-
96. 匿名 2015/02/06(金) 00:45:02
謎解きはディナーのあとでの影山の台詞。色々と考えさせられた。
「お嬢様には何か悩みやコンプレックスは、おありですか?
人は誰しも何らかの劣等感を心に秘めているものでございます。
多くの人がそれを隠して必死に生きていると言う事をお忘れなきよう。」
「お嬢様、確かに大切な誰か守ろうとする嘘は時として美しくものでございます。
しかし、しょせん嘘は嘘真実にはかないません。
お嬢様におかれましてはどんな時でも真実を見つめる目を持つ事をお忘れなきよう。」
「お嬢様。素直な気持ちというものは一緒にいる時間が長ければ長いほど、正直に言えなくなるものでございます。
しかも、それが掛け替えのない相手であればあるほど言いづらくなる。
人は誰もが大切な相手に面と向かって言えない思いを持っているのだということを、お忘れなきよう。」
「人は見えない何かに怯え理解出来ないものを自分勝手に解釈してしまう。
人を疑う事は大切です。
しかし、疑いつづければ怒りや憎しみが生まれる。
素直に人を信じる事も大切だと言う事もお忘れなきよう。」+43
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する