ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/08/07(金) 14:12:34 

    トピタイ通り、旦那が体調を壊した時看病してあげたいのに、優しい気持ちになれません。
    結婚5年、妊娠後退職で現在は専業主婦、走り回る1歳半の男の子相手に毎日ヘロヘロになりながら育児してます。でも体が頑丈なのか、病気はしません。
    先日旦那がぎっくり腰になった時も、子供の相手で手いっぱいなのに…と正直迷惑だと思ってしまいました。
    子供が風邪が旦那に移った時も、なんの看病もしてないオマエがなんで我れ先にと引いてるんだ!と心の中で毒づいてしまいます。
    だれか、こんなダメな私を叱ってください。

    +601

    -59

  • 3. 匿名 2020/08/07(金) 14:14:24 

    >>1
    あなた疲れてるのよ

    +441

    -9

  • 6. 匿名 2020/08/07(金) 14:14:50 

    >>1ご主人が病気か事故で亡くなった後の事を想像してみる。

    +153

    -5

  • 22. 匿名 2020/08/07(金) 14:17:38 

    >>1
    お疲れ様です。
    一歳半の男の子育ててたら毎日バタバタだよね!旦那に優しくする余裕なんてないと思うから仕方ない。

    +90

    -12

  • 23. 匿名 2020/08/07(金) 14:17:38 

    >>1
    そういうのって、普段旦那さんが家事育児にどれだけ協力的なのかによると思う
    仕事帰りでも率先して子供の面倒見てくれる人なら主さんもそういう気持ちにならないはず(…ですよね?)
    普段自分ばかりあー疲れた疲れたって子供尻目にスマホいじってるような旦那さんなら、例え体調不良になっでも優しくする心の余裕無いのは仕方ないのかな、と

    +206

    -7

  • 26. 匿名 2020/08/07(金) 14:18:02 

    >>1
    ギックリ腰は悪気があってなるわけじゃないからねぇ。風邪はある程度防ぎようがあるけど。

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/07(金) 14:18:15 

    >>1

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/07(金) 14:18:54 

    >>1
    あなたはまだ優しいよ
    夫が頭痛いや腰痛や腕が痛いときに子供の相手して悪化
    夫の面倒までみる負担が増えるとイライラする
    手当てや気遣いはするけど 思いやりはない!内心文句言ってるし
    買い物の重い荷物運ぶ時とか本当使えないな!と心で叫ぶ

    +14

    -7

  • 46. 匿名 2020/08/07(金) 14:22:18 

    >>1
    無罪!

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2020/08/07(金) 14:23:34 

    >>1
    旦那を叱りたい。
    あなたはダメじゃないよ。

    +36

    -12

  • 52. 匿名 2020/08/07(金) 14:24:33 

    >>1
    共同で家事育児を担うんなら苛つくのも分かるけど、専業主婦ならもう少し優しくしてやっても。

    +12

    -14

  • 57. 匿名 2020/08/07(金) 14:26:54 

    >>1

    それ一点だけ聞いてればそんな可哀想な…。と思うけど、旦那さんの普段の行いの積み重ねだろうね。普段からよくやってくれるわ。本当ありがとう旦那!と思えれば、優しくもなれるだろうけど。


    自分がいっぱいいっぱいな時に人にまで優しく出来る人なんてそうそう居ないよ。あんまり自分を責めないでね。心の中で文句言うのは自由だしさ。

    +46

    -2

  • 71. 匿名 2020/08/07(金) 14:34:15 

    >>1
    私もです。
    正直私が肺炎の時も骨折した時も、それがどうした、俺の方がいろいろ我慢している。と言って家事一切の手抜きも許されませんでした。
    そんな人に37度ちょっとで病院に連れて行ってくれ、と言われても、1人で行け、としか言えません。

    +110

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/07(金) 14:36:17 

    >>1
    うつされると困るし、長引いてずっと家に居られると嫌だから全力で介護してます

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/07(金) 14:37:20 

    >>1
    夫が喉いたい喉いたいばかり言うから、最初は大丈夫?とか言ってたけど、1分おきに喉いたいと言われ続けてぶちギレたことならある

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/07(金) 14:42:28 

    >>1
    それでいいと思います。
    旦那さんの普段の行いがかえってきているだけかと。
    普段から家族を大切にしない人が、なんで大切にしてめらえると思うのか。

    でも色々としてあげてるだろう主さん、優しいな。

    お疲れ様です。

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2020/08/07(金) 14:48:05 

    >>1
    特に悪い妻とも思いません。
    歯が痛いなら歯医者に行けばいいのに怖がって大事になるまで放置してたり、とかく手がかかるよね。
    うちはひとりっこだけど、犬も入れて三人息子の長男の位置にいます😄

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2020/08/07(金) 14:51:36 

    >>1
    旦那さんも大人ですし怪我や病気をしても自分でどうにかできると思います。ただ主さんが怪我や病気をした時に同じ対応をされても、心の中で同じ事を思われていても一切文句がないならいいと思いますよ。専業主婦で時間があると見られてもわざわざ看病する義務はありません。ただ専業主婦でも兼業主婦でも独身でも人が怪我や病気をした際に寄り添える思いやり、優しさを持っている人は今後も幸せな生活を送るでしょうね。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2020/08/07(金) 14:59:37 

    >>1
    自分が体調不良のとき、優しくしてくれたり
    家事手伝ってくれるのに
    旦那が体調不良のときウザいって言うのは
    違うだろうけどそうじゃないなら
    普通にウザい。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/07(金) 15:01:12 

    >>1
    めっちゃ気持ち分かる
    お風呂入ったらとっとと寝ればいいのに上半身裸でいつまでもウロウロしたり、子供を寝かしつけた後家事をしにリビングにきたらクーラー19度とか馬鹿みたいな温度にしてうたた寝したり、喉痛いと言いながらタバコやめないし暖房入れたまま寝たり、バランス良い食事すればいいのに味が薄いだの俺に野菜は入れるなだの本当にうざい
    で、毎年一番に風邪引いてくしゃみも咳も大袈裟だし手で押さえろと言ってもやらないし
    申し訳ないけど歩く病原菌みたいな汚らしい物にしか見えなくなる
    人の言うこと聞いて最低限の予防してくれるんなら多分ここまで思わないわ

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/07(金) 15:09:15 

    >>1
    旦那さんがいなくなって、初めて旦那さんが大切な事に気づくタイプだね。

    旦那さんが働いて給料持ってこないと今の生活は成り立たないのだよ。

    +3

    -18

  • 124. 匿名 2020/08/07(金) 15:24:55 

    >>1
    子供はそんなあなたを見て育ちます。

    +2

    -6

  • 134. 匿名 2020/08/07(金) 15:53:25 

    >>1
    旦那の体調不良の原因はだいたい遊んでたこと(友達とスキー、夜中までゲーム、酒飲んでリビングの床で爆睡など)なので、なんとなくあまり優しく出来ない…

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/07(金) 15:55:37 

    >>1
    そんなもんだよー
    旦那大好きだけど体調崩したらマジか!ってなるもん

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/07(金) 15:59:59 

    >>1
    世の中のママさんそういう人多いのでは?
    私もそうですよ。産後乳腺炎で高熱出しても、嘔吐下痢になっても、高熱とだるさが数日続いても、育児家事休めず旦那は自由に飲み会行ってたくせに、
    自分は37度でも出したら寝込んで、ゲームして、下手したら30分ごとに熱測り(笑)邪魔でしかないです(笑)菌を子供に移す前に、実家に帰ってくれんかなって思います。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/07(金) 16:14:35 

    >>1
    わかる。
    風邪じゃなくても、例えば食器を夫が誤って割ったら私は「ちょっとなにやってんの!」って思うけど、夫は私が割れば「怪我してないか?」って先ず心配してくれる。
    私は人でなしだなと思う。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/07(金) 16:19:24 

    >>1
    旦那さんは日頃から家事やってないんじゃないかな?だったら自業自得だと思う

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2020/08/07(金) 16:47:27 

    >>1
    でも専業主婦だったらご主人が稼がないと家族生きていけないもんね。
    心の中ではいくらでも思って、態度には出さないように気をつけるしかないね。
    主さんだって風邪引いたりぎっくり腰になった時責められたくないじゃん?
    私も仕事でぎっくり腰やった事あるから責められたら多分すごい相手を罵っていたと思うよ。
    家族のために頑張って働いた結果でそうなっただけなのに当たり散らされるのは腑に落ちない。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2020/08/07(金) 17:36:08 

    >>1
    私も同じだよ
    優しくしてくれない人に優しくなれない
    風邪引いただけで病人みたいに大袈裟だし雑炊とか作ってあげたら調子に乗って「今度は◯◯味がいい」「ちょっと味が薄いから濃くして」とか言ってくるからウザいです
    黙って寝てろ

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/07(金) 22:04:09 

    >>1
    うちの夫も週替わりで色んな不調が発生して、先月は、激しい疲労感→ものもらい(初診で眼科受診して一瞬で治る)→鼻炎(市販の鼻炎薬買ってから耳鼻科受診)→足の捻挫?(市販の痛止めと湿布購入)
    痛い、きつい、疲れた、集中できない、、、と愚痴のオンパレード。一日中何度もきついだの痛いだの、聞いてて不快。
    捻挫してるならお酒飲まない方がいいって言っても飲んでるし、湿布貼ったらっていうのに貼らないし。それで整形外科に行ってくる!とか言って、ケンカした。毎月のように薬代や新しいクリニックに行って初診料払ってるよ。何なの?趣味なの?

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/07(金) 23:51:00 

    >>1
    浮気されそうな嫁だね

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2020/08/08(土) 00:11:20 

    >>1
    いや、わかる。わかりますよ!
    男って身体弱いヤツ多いし、自業自得である場合も多く無いですか?
    野菜残して肉ばっか食べてビタミン不足とか、手洗いうがい怠ったとか、布団かけないで寝たとかさ‥。
    まぁ、うちの旦那がそれなんですが笑
    それでいて、私が楽しみにしている年に一度の女友達との飲み会の時に風邪引いて高熱出たから早く帰って来てアピール。仕方なく早めに帰って熱測らせたら平熱。「おかしい!さっきまで高熱で死にそうだったんだ」と大げさにわめく。
    もうね、知らねーよと。
    最近は、完全に塩対応です。
    私は具合悪くならないし、たまになってもすぐ治るので本当腹立ちます。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/08(土) 01:19:07 

    >>1
    みんな優しいコメント多いからあえて厳しく言うけど、自分が逆のことを思われたら、どうか考えるくらいはした方がいいよ。

    子育ては大変だと思うけど、旦那さんがしっかり働いて稼いでいるから生活が成り立っていることも忘れないで。

    支え合う気持ちがないと、ここにいるガルちゃんたちになるよ。

    +2

    -9

  • 197. 匿名 2020/08/08(土) 01:34:15 

    >>1
    ベースに日々の疲れと、日頃何も手伝わない夫への不満があるんだよ。仕方ない!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/08(土) 12:28:11 

    >>1
    うちも同じ。普段スマホゲームばっかで子供の相手しないのに、珍しく4歳の息子を抱っこして振り回すように遊んでると思ったら、それでぎっくり腰。加減を知らないことに腹立つやら呆れるやらで、しばらく無視してしまった。

    イクメン風に「子供と遊んでたら痛めて~」と上司とか友達に電話で説明してたけど、「普段ろくに遊んでないから息子の重さ知らなくて痛めたんだろ」とまたまたイラついてしまった。

    +4

    -0

関連キーワード