ガールズちゃんねる

甲状腺悪い方、夏の体調どうですか?

449コメント2020/09/05(土) 11:59

  • 8. 匿名 2020/08/06(木) 15:51:53 

    伊藤病院に通われてる方、どうしてますか?伊藤病院は毎日数百人患者が来るのでコロナが怖くていけません。

    +223

    -6

  • 33. 匿名 2020/08/06(木) 16:01:27 

    >>8
    専門病院だからたくさん患者さん来ますが
    医師の量も多いし、リアルタイムで待ち時間分かるので院内の待機時間は短縮できます
    私は2ヵ月毎に通っています
    コロナ感染情報はホームページに記載されています

    +112

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:36 

    >>8
    私は3ヶ月置き通院、前回6月に行ったけど、コロナ前よりガクッと患者が減ったよ。来日して通院している中国人がいないから?

    朝9時前くらいに行っていつも待つ採血も、全くまたず、その後一時間外でお茶して暇つぶすのも、40分くらいで順番回ってきた。診察、精算、薬局も待たず、10時過ぎに出たから、1時間15分くらいだったよ。

    +94

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/06(木) 16:36:24 

    >>8
    私も同じくコロナが怖くて行ってないんです。
    絶対に混んでると思うし、待ち時間が長いからどこからコロナに感染するか分からないし。

    +30

    -3

  • 133. 匿名 2020/08/06(木) 17:35:08 

    >>8
    ちょうど先週行ってきました。
    9時半に着いてすぐ血液検査、10時半に診察でした。
    いつもよりだいぶ空いてると思うし、血液検査前のイスもほとんどが撤去され、2階も間隔をあけて座るように貼り紙がしてありました。

    夏はしんどいですね。
    お互い体調気をつけましょうね。

    +55

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/06(木) 17:55:13 

    >>8
    頑張って緊急事態宣言解除後に行った。

    途中中抜けして病院内の待合時間を短縮して乗り切った。
    車で行ってその中で待ったりした。

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/06(木) 22:50:52 

    >>8
    健康診断の検査で正常値から少し数値が少なくて、本当は5月位に行きたかったのだけど、先月行ってきました。診察は混雑してましたが、検査自体は空いていました。受付から診察の時間が分かる30分間は病院にいて、その後は外を散歩してました。
    窓もなく天井も高くはないので換気はどうかな?と心配でした。中でおにぎりを食べてる方もいました。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/07(金) 07:49:00 

    >>8
    私も5月にいかなくてはいけなかったんだけど、怖くて行けず、、
    症状悪化して痺れを切らして先月末の平日に行ってきました。
    いつもより空いてるけど、採血で1時間は絶対待つんですよね😭

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:21 

    >>8
    私は恐る恐る6月に行ってきたけど、採血はいつも通り行ってすぐ。エコーがなんと地下室に誰も待っていない状況で10分くらいで呼ばれた。診察待ちは少しかかったけど、空いててホッとしました。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/07(金) 15:50:32 

    >>8
    私もすでに行く予定から2ヶ月が過ぎました。
    どうしても人混みが怖くて。
    でも皆さんのお話を読んで、少し落ち着けたので、近々行ってこようかと思います。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/09(日) 22:27:49 

    >>8
    私は電車に乗るのも怖くて、今年はまだ行ってません。(橋本病です)
    待ち時間にあの表参道をウロウロするの好きだったのですが、コロナ落ち着くまでは行くのはやめようと思います。
    年老いた親がいるので自分より親の健康優先で…。

    +2

    -2

関連キーワード