-
114. 匿名 2020/08/06(木) 17:17:29
>>110
原発前から行ってるけど、27年前くらいからすごく多かったですよ。あまりに多くて、エレベーター潰して、待つ場所広くしたり診察の先生や採血の人は倍くらい増えて、だいぶ早くなりましたが。相変わらず座る場所ないくらい混みますよね+37
-0
-
122. 匿名 2020/08/06(木) 17:21:26
>>114
東京じゃないけど昔からすごく混んでる。+9
-0
-
175. 匿名 2020/08/06(木) 19:48:03
>>114
114ですが27年じゃなく17年前でした。バセドウで紹介状書いてもらい行ったのが17年前です二階に採血もありました。+6
-0
-
189. 匿名 2020/08/06(木) 20:39:08
>>114
横ですみません。
伊藤病院は混んでいるどころか手術も3ヶ月待ち、置き引きもひどくて逆に疲れた患者さんが、私の地元(神奈川県)に伊藤病院のバイトの先生がいて一発で手術だったと聞いて以来、表参道に行く気がしません…。
どなたか福岡の二田病院の経験者いらっしゃいませんか?
福岡住みの妹には「地主」くらいの情報しか教えてもらえなくて。
+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する