-
41. 匿名 2020/08/05(水) 23:34:39
チーク、アイシャドウ、リップ、ネイルが入ってAmazonで3000円!+150
-1
-
61. 匿名 2020/08/05(水) 23:38:30
>>41+70
-0
-
67. 匿名 2020/08/05(水) 23:39:18
>>41
可愛いね〜
でも娘がこんなん欲しいって言い出したらチベスナになりそう、こまっしゃくれて可愛くない+4
-64
-
160. 匿名 2020/08/06(木) 00:37:15
>>41
通ってる幼稚園のお遊戯会でメイクがマスト。案の定やりたい!って言い出してサンタさんにお願いされて、うちに届いたわ。
これ、すぐ落ちるよ
+52
-3
-
173. 匿名 2020/08/06(木) 00:53:03
>>41
可愛いなあ〜+36
-0
-
217. 匿名 2020/08/06(木) 02:31:10
>>41
子供が持ってる。
色もほぼ分からないし、部屋にいてもあっという間に落ちてる(笑)+28
-0
-
225. 匿名 2020/08/06(木) 03:29:17
>>41
自分用にこれ買うなら大人用のシャドウ、チーク、口紅が一緒になった多色パレット買うわ…
どっちにしても中国製だと思うし+34
-0
-
236. 匿名 2020/08/06(木) 06:04:25
>>41
安いのは大した成分が入ってないからだと思う
ほとんど使わず捨てる羽目になりそう
これなら塗らない方がマシだと思う
すぐ取れるだろうし、汚くなりそう
今時お湯や洗顔だけで落ちる化粧品もあるし、クレンジングと洗顔料が一緒になってるのもあるし、ネットでも色々買えるのになぜそこまでキッズコスメにこだわるのか・・・+37
-0
-
253. 匿名 2020/08/06(木) 08:07:02
>>41
ネイル全然使いものにならないよ+10
-0
-
254. 匿名 2020/08/06(木) 08:09:01
>>41
子供用に3000円出すなら
ミネラルや成分優しい大人用買いたいw+50
-0
-
421. 匿名 2020/08/06(木) 15:48:56
>>41
キャンメイクでおなじだけ揃えられそう。こういうのって化粧品じゃなくて玩具で売ってるんだよね?+15
-0
-
446. 匿名 2020/08/06(木) 19:37:12
>>41
玩具使うの別にいいと思うけど、セットだと要らないの多そうだね。
3000円ならプチプラコスメで必要なのだけ買う方が良さそうだなと思っちゃう。+7
-0
-
462. 匿名 2020/08/06(木) 21:10:19
>>41
チーク、リップ、ネイル、アイシャドウなら百均で440円で済むじゃない。全部セザンヌに格上げしたって1500円で済むと思うけど、あえて子供用にする意味は???+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する