-
1. 匿名 2020/08/05(水) 19:16:10
主は30歳、付き合って半年の彼氏がいます。
早いかもしれないけど、初めて結婚したいと思う人に出会えました。
相手にどの程度の結婚願望があるか知りたい場合、それとなく聞く術をご存知だったら教えていただきたいです!
ちなみに共通の友人はいません。+158
-14
-
16. 匿名 2020/08/05(水) 19:18:55
>>1
普通に世間話すれば?
結婚したら子供ほしい?
とか+114
-1
-
36. 匿名 2020/08/05(水) 19:21:50
>>1
30だとうかがってる時間はないのですぐさま将来の話する。
式は~子供は~って。話に乗って来なきゃ結婚って考えてる?ってすぐ聞く。
+106
-4
-
37. 匿名 2020/08/05(水) 19:22:00
>>1
コロナの半年で出会って、何回あってるの?そっちの方こわいわ。
しいていうなら兄弟の話や親の話の過程でなんとなくわかるはずだよ。
+11
-28
-
38. 匿名 2020/08/05(水) 19:22:29
>>1
直接聞けばいいよ
私は29で旦那26で出会ったけど
私は31までに結婚したいんだけどもしその気がなければ早く別れて欲しいって言ったよ
+163
-1
-
40. 匿名 2020/08/05(水) 19:22:36
>>1
彼氏さんはおいくつなんだろ+19
-0
-
46. 匿名 2020/08/05(水) 19:23:49
>>1
ダラダラ引き延ばしたくなかったから、○月までに結婚するか考えてください。
しないなら別れてくださいって言ったよ。相手次第だけど私はすぐプロポーズしてくれました。+72
-3
-
47. 匿名 2020/08/05(水) 19:23:59
>>1
ゼクシィを置いていく+1
-18
-
53. 匿名 2020/08/05(水) 19:24:38
>>1+3
-3
-
61. 匿名 2020/08/05(水) 19:26:30
>>1
遠回しになんか聞かず、素直に聞いてみたら?
「私は結婚したいけどどう思ってる?
その気がないなら今後の付き合いはちょっとひとりで考えたい」
って
私は今の旦那、6歳下でその時は旦那は23歳だったけどはっきり言ったよ、だって結婚したかったから…
主のこと好きで離したくなくて、今後結婚する気があるならキチンと返事くれるはずだよ+77
-2
-
63. 匿名 2020/08/05(水) 19:27:13
>>1
私の友達は告白された時に「私の年齢(27)を考えると結婚前提じゃないと付き合えない」とはっきり言ったらしい。一年後結婚したよ。はっきり聞いてみたら?+88
-1
-
64. 匿名 2020/08/05(水) 19:27:17
>>1
直球で聞くのは怖い?
私は旦那が自分から『子供欲しい、結婚したい』って付き合う時に言ってたから聞くまでもなかったけど、そういう会話すらないのかな?
すれ違う子供見て、可愛いなぁ〜俺も子供欲しいな、とか。
結婚を意識してるよ、みたいな。
ないならないかもね、、+7
-1
-
68. 匿名 2020/08/05(水) 19:28:27
>>1
一年くらいで結婚する気ないなら別れてって伝えました。
「えぇ‥まだわからんよう‥」とか言ってましたが、数ヶ月後サプライズでプロポーズしてくれましたー!+26
-1
-
69. 匿名 2020/08/05(水) 19:28:45
>>1
答えは
そんなことは聞かない。
です。
もっと詳しく言えば
プロポーズしたくなるような振る舞いであれ、ということです。いい女であれということです。
あなた主導にしないことです。男性という生き物は
結婚したいと思えば、女性よりイケイケになります。
ご年齢もあるでしょうから、ある程度区切りをつけて、1年くらいですかね、プロポーズがないようであれば、
次に行く。これがベストです。
お金の面、人間性の面、全て整っていれば、この人だと決めれば男性は早いです。
+3
-32
-
75. 匿名 2020/08/05(水) 19:32:47
>>1
そのくらい直球で聞けないと結婚後に苦労するよ!
挙式はどうするかハネムーンいくのか、結婚後は家事や生活費のこと、相手家族のこととか子供のこと、新居に保険にボーナスの使途、子供ができたらさらに話し合うことは増える。
結婚する気があるのか、するならいつするのか、このくらいのことが話し合えなきゃ、結婚しても即離婚だよ!+54
-1
-
78. 匿名 2020/08/05(水) 19:34:13
>>1
30だったら周りは結婚して子どもいる人もいるんじゃない?
友達の話をしながら探ってみる!+8
-0
-
84. 匿名 2020/08/05(水) 19:36:08
>>1
主さんが結婚願望あるなら30歳だし単刀直入に早めに聞いた方がいいと思う。
相手にそもそも結婚願望がないなら、付き合っててもしょうがないし。
私は夫と30歳の時に合コンで知り合ったけど、結婚願望あるか確認してから付き合ったよ。+26
-0
-
91. 匿名 2020/08/05(水) 19:39:35
>>1
結婚願望なくても実家連れて行く男もいるからな〜何ともいえないよ+7
-0
-
106. 匿名 2020/08/05(水) 19:49:31
>>1
相手の良いところ褒めたあとに言うとかは?
「〇〇してくれんの?うっわーめっちゃ素敵やんもう結婚してくれ〜笑」
みたいなノリで…冗談に取られちゃうかな?
もしくは腹くくるしかない。+8
-1
-
108. 匿名 2020/08/05(水) 19:51:49
>>1
結婚する気持ちはあるかストレートに確認すればいい
正直それすらも聞けないなら結婚したところで幸せになれるとは思えない
必要なことを聞ける、伝える女であったほうが良い人と結ばれるよ
誰が相手でも意思疎通は大事
良い人だったら主の質問に誠実に答えてくれるだろうしね
30歳の女と付き合ってるくせに結婚をはぐらかすような男はぶっちゃけ結婚してからも面倒くさいよ+45
-1
-
111. 匿名 2020/08/05(水) 19:53:44
>>1
私は同時28旦那が30でタイミングも良かったのかもしれないですが将来を考えで付き合いたいと話をして付き合って半年でご挨拶してくれて1年で結婚しました
初めて結婚したいと思えた人だよってそのままの気持ちを伝えたらどうでしょうか?彼も嬉しいと思う!+5
-1
-
114. 匿名 2020/08/05(水) 19:57:39
>>1
私なんて付き合って3日で来年の今頃結婚したいんだけどどう?と聞いたよ
旦那もノリノリで次の月には家族顔合わせ、式場探しに式場予約、結局親のすすめで付き合って1年を待たずに半年で入籍しちゃった
縁があるならトントン拍子に進むよ+39
-3
-
123. 匿名 2020/08/05(水) 20:05:19
>>1
直球で聞けばいい
「結婚願望とかある?」
でいいと思う。
ただ具体的な話を畳み掛けるのはあまりオススメしない。
ちゃんと考えてるけど付き合って半年では約束はできないという男性は沢山いるし、普通の感覚でもある。
そういう人はこの彼女は自分よりも結婚が大事なのかと思って去っていってしまうケースもあるから。
自分の希望ばかりを押し付けないで、相手のペースも大事にしてあげてね。+21
-0
-
125. 匿名 2020/08/05(水) 20:07:37
>>1
いつ結婚したいかズバッと聞く。
「◯年後くらいかなー」とか「仕事が落ち着いたら」とか言われたらほぼ結婚願望ないと思っていい。
結婚する気があるなら、忙しかろうがすぐ行動しますので。+31
-0
-
129. 匿名 2020/08/05(水) 20:11:42
>>1
はっきり言う。
私は20代後半のときに数年付き合っていた相手に、
「30歳までには結婚したいと思っているからこのままダラダラ付き合う気はない。もしあなたが私と結婚する気がないなら別れる」
と言って連絡を絶った。もちろんデートもしない。
そしたら数日後どうしても会って話したいことがあると連絡が来て、プロポーズされたので28歳で結婚しました。
この人と別れれるのは嫌だ、結婚したいと思われているなら男性は必ず追ってくるし、何か理由があって今すぐに結婚は無理でも「いつ頃なら結婚できる」と結婚に動く時期を明確にしてくると思う。
絶対結婚したくない独身主義者など特別な事情がない限り、今付き合ってる相手と結婚したいかしたくないか(付き合うだけならいいけど結婚相手にはちょっと…と思っているかどうか)に関しては男性はきちんと自分の意思を理解しているよ。+29
-0
-
130. 匿名 2020/08/05(水) 20:12:19
>>1
私の場合は、あたかも結婚前提のような感じで話をふってたよ
ショッピングしてるときに一緒に住んだらこういう家具おきたいなーとか
家(お互い一人暮らし)でご飯つくってるときにいっぱい美味しいものつくってあげられるように練習してるよーとかいいながら、普段は作らない多品数の料理ふるまったり
そんな感じで1年でプロポーズしてくれました+9
-1
-
147. 匿名 2020/08/05(水) 20:31:17
>>1
私も30の時に付き合ったけど、その前に結婚前提じゃないと付き合わないと言い、交際中はいつ親に挨拶に行く?とか、一年付き合って何も無ければ別れたいと言いました。
それで引かれるならそれくらいの覚悟だと思ったので。
遠回しだと、ぼんやりした答えが返ってきそうだから素直に聞くのが1番だと思います。
+21
-0
-
159. 匿名 2020/08/05(水) 20:42:34
>>1
どシンプルにプロポーズしてくるよ。答えでてるじゃん。+4
-0
-
169. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:35
>>1
これね、私もすごく迷ってた
今の彼氏が大好きすぎて、結婚の意思あるのか知りたいな〜、でも重いって思われたらどうしよう。と悩んでは悩んで。
彼氏がちょくちょく結婚の話を出すから、「それって自分の将来の理想?それとも私との理想?」と聞いたよ。
そしたら「え、勿論がる子との未来についてに決まってんじゃん!」と。
彼氏の方が年下だから重いって思われるかなとかすごい悩んできっかけがあるまでは聞けなかったんだけど、彼氏曰く「全然重くないよ(笑)だって俺ががること結婚したいんだもん!」って。
今までの彼氏はさそういう話題を出すと「重いって!」「未来のことなんか分かんないじゃん」とかだったから、またはぐらかされるかと思ってたら全然違くてびっくりしたよ。
自分と結婚したいと思ってくれてる人は、結婚の話を重く感じない。これが結論
重いとか言われたらその人は考えてないだけなんだなって分かったよ。+48
-2
-
174. 匿名 2020/08/05(水) 21:00:15
>>1
懐かしいな‥
同じこと悩んでて、ある日職場の上司に
「あんたさ、このままどうするつもり?彼氏に将来のこと考えて付き合ってるのか、友達みたいに付き合ってるのかどっちか聞いたら?」って言われて、勢いで次の日に聞いた。
そして結婚した。+9
-0
-
177. 匿名 2020/08/05(水) 21:02:29
>>1
私が26歳、夫が27歳の時に付き合い始めて、確か1ヶ月経つか経たないかくらいで話をしたよ。
ちょうど友達の結婚式があったりして話題にしやすかったし、とにかく結婚したかったから、結婚願望や子供欲しいかどうかとか、早く確認したくて。
「この付き合いの先に結婚が見えないなら、時間を無駄にしたくないから早めに別れたい。一年以内には結論を出してほしい」と言いました。
引かれるかなーと思ったけど、意外と夫のほうも気になってたみたいで、すんなり話ができたし、向こうにも色々聞かれたわ。
後々になってから認識のズレが発覚して「時間を無駄にした」と後悔するよりは、早めに確認したほうがいいと思う。
でないと、どんどん時間が過ぎちゃうよ!+8
-0
-
195. 匿名 2020/08/05(水) 21:29:17
>>26
>>1くらいは読みなよ。
いないってはっきり書いてあるのに。+3
-0
-
205. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:46
>>1
直球で「あなたって結婚願望とかあるの?」って聞いた。
ウチは相手が年下だったしまだ若かったから、単純に気になって聞いたって感じ。
「交際を申し込む時点で結婚前提。年上に交際申し込むってそういう事じゃないの?」って、なんかすごく呆気なく言われて「そっか」ってなった(笑)
直球で聞いてみたら相手も素直に言ってくれるかも。変に結婚の匂わせとか周りが結婚したーとかいうアピールよりも、ストレートな方が良いのかも。+7
-1
-
214. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:02
>>1
30歳かあ。ごめん。きついと思う。女の市場価値は25だよ。同じ女だけど。ごめんね。+1
-19
-
221. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:53
>>1
直球で頑張れ+1
-0
-
224. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:18
>>1
結婚前提に付き合いたいとハッキリ言う。真剣さが伝わると思う。考えられないんだったらお別れしたいと。考える猶予を与えて(一週間とか)それで無理なら、とっとと次にいかないと、匂わせだけだと、相手ものらりくらりになるよ。+0
-0
-
229. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:29
>>1
そういうことが遠慮して聞けない人なら、結婚しても気を使うと思う。そして男もつけあがるよ。
でも、鈍感な人だったら、バシッと聞いてしまった方が、男も目が覚めるよ。+6
-0
-
239. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:28
>>1
ちゃんと、私と!結婚する気あるか直接聞くことだね。
私は結局デキ婚だけどさ+2
-0
-
255. 匿名 2020/08/05(水) 23:22:18
>>1
主です。
まさかのトピックの採用と、沢山のコメントありがとうございます。
みなさんがお相手の方に自分から聞いていたり、かなり初めのころに結婚意識されていて凄いなと思いました。
話の中にもあったので書きますが、私は都市部に住んでいて、まわりも結婚していない子が多いです。
今までは27の時に5年付き合った彼と婚約したのですが、その時は結婚願望強い彼だったので押しに押されokしたのですが、元々小さい時から結婚願望ない自分+相手の欠点とこれから添い遂げる気になれず婚約破棄をしてしまった過去があります。
10人以上と付き合って来て初めて結婚したいと思えた相手なので自分の心変わりについていけず慎重になっているのかもしれません。
色々な意見をメモさせていただいたのですが、正直に「初めて結婚したいと思えた」と伝えるのが私らしいのかなと思い頃合いをみて言えたらなと思います。(絶対に子どもがほしい、絶対に何歳までに結婚したいという熱が人より少ないので見逃してください。)
贅沢を言えば相手から結婚の言葉を初めに聞きたいんですけどね。笑+24
-0
-
268. 匿名 2020/08/06(木) 00:05:49
>>1 散々みんな答えてるけど、本人に直接はっきり聞くのがいいよ。
+2
-0
-
282. 匿名 2020/08/06(木) 01:58:24
>>1
30の時点で付き合って半年なら、付き合い始めが29だとしても付き合う時点で結婚についての話題は出して探り入れてから付き合う(書き込み見るとそういう人おおいね)
もう付き合ってるなら、今度会ったときに聞いてみたら?
彼氏がいない人より、結婚願望のない彼氏と付き合ってる人が結婚から遠いよ+4
-0
-
293. 匿名 2020/08/06(木) 09:05:12
>>1
私の場合は、夫と出会った時になんで前の彼氏と別れたのか聞かれて、「結婚願望無いのに20代後半の女性と付き合うのは相手の未来を潰してしまうかもしれない、責任とれない」って言われてさ〜…たしかに結婚まで考えてくれないと困るけどーーって相談してたから、夫と付き合ったら1年以内に結婚した!
元々私のことが好きで彼氏いたから諦めてたらしい!+2
-0
-
294. 匿名 2020/08/06(木) 09:11:36
>>1
付き合いはじめに将来は子どもほしいと思ってる?って聞いたような気がする
自分とではなく将来って言い方したよ
1年たって結婚する気があるか聞いたわ
すっごい緊張したけどもうすぐ転勤がありそうって人だったので聞かないと将来設計できなかったので必要にかられて聞いた
それで結婚決まったからプロポーズとかない感じになったけど、入籍結婚式までも私が進めると決めたらスムーズにいったので結果はよかったと思う。+2
-0
-
295. 匿名 2020/08/06(木) 09:41:49
>>1
その年でつきあってて結婚を匂わせない男はおかしいと思ったほうがいいです。
ストレートに聞いて濁す様なら即諦めましょう!+5
-1
-
303. 匿名 2020/08/06(木) 11:43:26
>>1
確認する必要がないくらい、相手が結婚に積極的になるよ!
男は「この人を誰にも取られたくない!結婚したい!」と思うくらい惚れこむとちゃんと行動する+12
-0
-
308. 匿名 2020/08/06(木) 12:22:22
>>1
30歳でしょ?それとなく聞くのはオススメしない。
「結婚願望ある?」「結婚する気ある?」と聞くと「あるよ!(ウソはついて無い。いずれお前以外とな)」って返答があり得るから。
普通にこれからの動きを話あっちゃいなよ。カップル内で方向性決まってからプロポーズとか世間には溢れてるよ。+8
-0
-
316. 匿名 2020/08/06(木) 16:22:46
>>1
私は付き合って3ヶ月の頃、私の友人の結婚式の話から婚約指輪の話題に移った際に、婚約指輪って皆買ってるの?どこで買うの?そういうの欲しいってガル子も思うの?と、彼氏が聞いてきたので、その流れで結婚願望の有無について互いに確認しました。それで互いに結婚したいと思ってることが分かったので、付き合って1年で結婚したよ。
友人の結婚式の話をしてみて、興味ありそうだったら話を進めてみるとかどうかな??
+1
-0
-
319. 匿名 2020/08/06(木) 17:01:49
>>1
こんなご時世だし、一緒に居てくれると安心するんだけど、どうかな?って言ってみたら?+3
-0
-
330. 匿名 2020/08/06(木) 21:29:55
>>1
なんだろ。もう30歳でしょ?聞かなきゃ。+1
-0
-
336. 匿名 2020/08/07(金) 18:34:58
>>1
直接聞く。
あなたを流したくないって思ってれば、その年齢なんだから、ちゃんと答えるよ。
その年齢で、のらりくらりと交わしたりするんなら、
あなたのことそこまで気にいっていないってことだと思う。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する