ガールズちゃんねる

義両親からの誘いの上手な断り方

182コメント2020/08/05(水) 13:59

  • 1. 匿名 2020/08/03(月) 12:10:58 

    義父からの誘いがしつこいです
    夫は仕事の為、毎回私と子どもたちで会っているのですが苦痛です

    今はコロナを言い訳に断っているのですが何回も誘ってきて分かってもらえず、いい加減イライラします
    毎回断るのも精神的に疲れるし参っています

    しかも今回は感染者が断トツ多い都道府県から義祖母まで来るみたいで常識のなさに呆れます

    皆さんどうしていますか?

    +167

    -8

  • 5. 匿名 2020/08/03(月) 12:12:18 

    >>1
    身近に感染者が出たと言う。

    +120

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/03(月) 12:12:40 

    >>1
    旦那さんからうまいこと言ってもらった方がいいと思う。コロナも怖いしって言って。

    +92

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/03(月) 12:14:26 

    >>1
    義父に腹立てるよりまず何も言ってくれない旦那に腹立てるべき!

    +194

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/03(月) 12:15:06 

    >>1
    ご主人に「あなたが上手く断ってくれないなら着信拒否する」って言ってみたら?
    それでもスルーなら、宣言通り着信拒否で。

    +128

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/03(月) 12:15:24 

    >>1
    子の保護者間でコロナ感染が深刻視されていてピリピリしている。最近は、ある児童のご主人の会社に感染者が出て特定するスピーカーさんまで出て来てる。
    コロナが心配なのも本当だし、何かあって噂されたら子が1番可哀想だからこの夏は自粛する。

    でどうですか?
    よくコロナが出る県なのですが上記は本当に周りで起こってる事ですw

    +47

    -5

  • 21. 匿名 2020/08/03(月) 12:15:33 

    >>1
    義父より旦那が悪くない?
    はっきり断わってくれないの?

    +107

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/03(月) 12:18:00 

    >>1
    ご主人はどういう態度ですか?
    うちの親と会ってやってくれよ、って感じなら
    コロナの事もあるし主さんが強く自分の気持ちを伝える
    協力的ならご主人から強く言ってもらう
    連絡は直接主さんにくるんですか?
    私ならいっその事一切義実家とは関わらないですが

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/03(月) 12:18:16 

    >>1
    旦那さん断ってくれないんだ
    うちは橋渡ししてくれないから本当に疲れた 

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/03(月) 12:18:41 

    >>1
    コロナを理由+体調不良を理由
    咳が出る、微熱がある、ダルいなど。
    それでも強引にくるなら鍵をあけない。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/03(月) 12:23:25 

    >>1
    主です
    初めてトピが立ってびっくりです…

    みなさんコメントありがとうございます
    夫は全く役に立ちません…(笑)
    強く言っても「わかった」「迷惑かけてごめんな」ばかりです
    因みに育児も全くしない割に人前でだけいい父親ぶります(笑)


    前(2週間ほど前)断った時も「コロナもあるし子どもたちも心配ですがお義父さんに何かあっても心配なので」というニュアンスで断りました
    不機嫌になりながらも「そうやな、子どもらが大事やもんな」と言っていたのに今回また同じように誘ってきます

    義祖母も感染者が2番目に多い所から他県へ出てくることにびっくりです

    +79

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/03(月) 12:26:42 

    >>1
    うちは義実家からの用件の窓口は全て夫にしてます。
    対応も段取りも全て夫。
    私実家の方は全て私です。

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/03(月) 12:28:43 

    >>1
    感染者が多い地域から来るの⁉️
    非常識すぎるね
    旦那さんは何と言ってるの?
    一度はっきり断った方がいいと思う
    何と言われようと命が大事

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/03(月) 12:30:44 

    >>1
    子どもさんのためにもハッキリ断りましょう。
    もういいじゃん、ひどい嫁だと言われても😅
    義父への義理より自分や自分の子どもが大事だもん

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/03(月) 12:37:02 

    >>1
    お子さんおいくつですか?
    うちは高校生なんだけど、うちの子はお盆以外学校なんです。で、その学校は、感染の多い地域の人と接触したり感染地域に行った場合は報告して10日学校を休むように先生に言われているんです。
    それを使えませんか?
    学校に行けなくなるので、今回は…って。
    厳しいかな…?

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:17 

    >>1
    今家族間でコロナ感染増えてますし、親戚の集まりで感染した話ありますから、最低でも今年は会うのやめましょうよ!って言う。それでも来るって言ったら旦那な縁切るぞコラどーにかしろや!って言う。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/03(月) 12:44:52 

    >>1
    >>44
    トピ主さんのご両親は御健在?
    会ったりしてるのかな?

    トピ主さんのご両親とも会っていないなら『うちの両親も我慢してくれていますし、コロナがあるので会っていません。落ち着くまでは双方の為に会わないつもりです。』って言っちゃえば?

    私なら、夫が対応してくれないなら、『お義父さんコロナの怖さ分かってないみたいだし、貴方も言いづらいみたいだから私からハッキリ伝えておくね。私から言って気を悪くしたりしないと良いんだけど…』って言った上で、もう遠慮はしない。

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/03(月) 12:54:54 

    >>1
    >>44

    主です
    みなさん真剣に考えてくださり本当に感謝です
    個別にレスしたいのですがまとめさせていただきます

    みなさんの言う通り、夫に言ってもらうのが一番なのですが当の本人は義両親から連絡来ても既読無視です
    だから毎回私に来ます…何回言っても分かってくれないぽんこつ夫です
    仕事を理由に何にもしないので、義両親も夫より孫(おまけの私)ってかんじです

    子どもは二人いますが乳幼児含む未就学児です
    なので学校関連を言い訳に出来ず悔しいです(笑)

    精神病みそう作戦いいなと思うのですが
    そしたら「孫預かるからゆっくりしとき!」と言いそうです
    ろくに見れそうにないのに預かりたがります
    確かに孫を可愛がってくれるのはありがたいですが、可愛いだけじゃ守れないと私は思っています


    コロナを理由に何回も断ってるのに
    本当にしつこくてノイローゼになりそうですが
    他にも同じように苦労されている方いっぱいいるので頑張ろうとおもいます!

    +49

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/03(月) 12:59:08  ID:dXHd7mSXuF 

    >>1
    >>44
    >>79

    主です

    みなさんの有り難いコメント、夜にじっくり読ませていただきます!
    IP表示しておきます!

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/03(月) 13:09:22 

    >>1
    お義父さん、加齢臭しますよ。
    でok

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:11 

    >>1
    旦那抜きで会うのきっついわー
    義母と2人きりも地獄だけど
    どこで会うの?
    家こられると困る

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/03(月) 14:10:52 

    >>1
    すみませーん今忙しいんで夫さんから折り返し連絡入れますねー!
    って毎回夫に振る。
    夫からはコロナを理由に断ってもらう。
    何なら夫の前で、わかってくれなくて辛いと涙を流す(鼻をすするも可)

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:30 

    >>1
    前日になって、熱が出ました。
    一点張り。
    しかも毎回。
    そのうち諦めるよ。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2020/08/03(月) 21:04:35 

    >>1
    自分の親なんだし窓口を旦那さんにすればいいと思いますよ~。
    1さんと直のやりとりはなし。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2020/08/03(月) 21:27:39  ID:hfRhJyE3JS 

    >>131
    頑張りすぎという言葉に心を打たれました

    夫の親だから、夫は忙しいから私が代わりにやらなきゃ…とプレッシャーを感じすぎていたのかもしれません


    >>1
    主です

    みなさんの有り難いコメントじっくり拝見しました
    全てに返信できないのが心苦しいですが本当に感謝しています
    優しい方ばかりで、いつも苦労してきたことを思い返して涙しました、情けない限りです


    主は八方美人、優柔不断という短所がありなかなか強く言えずに毎回自己嫌悪になっていました

    何もしない夫だからと諦めて自分でしようとせずに、自分の親のことは自分で少しずつですがやっていってもらおうとおもいます!
    とりあえず今回もなんとか断りましたが、まだ続くようならガル民のみなさんの意見を参考にどんどんフェードアウトしていこうかとおもいます!
    鬼になることも大事ですよね

    ありがとうございました!

    ですが他のガル民の苦労話や愚痴も聞きたいのでコメントどんどん募集しています!

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:32 

    >>1
    私はまず義理親からの電話には一切出ない。
    旦那に着信があった報告だけして、折り返しするしないは完全に旦那にまかせ。
    電話に出なかったことを言われても、気付かなかった&出られなかったでひたすら押し通す。
    そのうち義理親も勘づいてくれて着信が減るよ。
    今は更に潔く着信拒否してる。

    電話に出なければ誘われないよ。

    じじばば世代って本当に危機感ない人が多いよね。
    孫が本当にかわいいなら今は我慢して欲しい。
    今無駄に会いたがるってかなり自己中だし、その程度の意識の人だから感染リスクも高いと思う。

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/03(月) 23:21:51 

    >>1
    夫無しで子供連れてまめに会いに行くなんて偉いね
    主はきっといいお嫁さんで気に入られてるんだね
    だから舅さんも会いたい言うんだろうな
    私は「いや~今はこういう時だから落ち着くまで帰りませんよ。だから今年はもう無理ですね」ってはっきり言ったよ
    本当に嫌なら時にははっきり言ってもいいかもね
    旦那さんが言ってくれるのが一番だけどさ

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/04(火) 02:18:59 

    >>1
    うちなんか、アポなしでいきなり来る。

    本当に嫌だ。
    いい大人がアポなしとか非常識過ぎてビックリする。今はコロナを理由に家に入れない。玄関先で
    子供達と会話させて10分程度で帰ってもらう。

    旦那が何回言っても分からないから
    諦めた。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/05(水) 08:51:49 

    >>1
    うちは義父が孫超ラブで、義母はあまりあからさまにしないけど、義父のラブを隠蓑にガンガン誘ってきて、迷惑。

    +3

    -0

関連キーワード