-
2. 匿名 2020/07/31(金) 13:19:53
岐阜?+465
-17
-
28. 匿名 2020/07/31(金) 13:22:37
>>2
100人超えてるし、これ以上広げないためにいいんじゃないの+311
-4
-
49. 匿名 2020/07/31(金) 13:25:04
>>2
愛知が近いからかな+198
-2
-
68. 匿名 2020/07/31(金) 13:28:19
>>2
愛知三重初め他の県から来ないで下さいってことでしょう
賢い選択
何故なら愛知に働きに出てる層がそろそろ夏休みやお盆で帰ってくる時期だから
こうして出してくれたからうちも今年は岐阜には帰らないよ(まあ元々やめる方向ではいた)+326
-4
-
78. 匿名 2020/07/31(金) 13:29:13
>>2
岐阜は病床が少ないから感染者少なくてもすぐパンクする
名古屋へ通勤通学する人が多い
あとなぜかクラスター発生しがち+291
-1
-
118. 匿名 2020/07/31(金) 13:36:13
>>2
岐阜の人、守られてるんだな+175
-4
-
158. 匿名 2020/07/31(金) 13:48:33
>>2
金津園あるからじゃない?
愛知からも近いし。+44
-1
-
194. 匿名 2020/07/31(金) 14:07:58
>>2
岐阜は第一波のときからわりとしっかり対策してくれてるよ。+176
-0
-
388. 匿名 2020/07/31(金) 17:55:22
>>2
岐阜県知事は3月の時も県独自の緊急事態宣言発令して行動早かった。
今回も判断早くて心強いです+127
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する