ガールズちゃんねる

旦那側親戚の子を子供だけで泊める?

467コメント2020/08/03(月) 11:58

  • 3. 匿名 2020/07/31(金) 12:06:17 

    泊まりにいかせてもらっていいですか?
    じゃなくて?
    なんで決定事項なの
    あつかましくない?

    +1058

    -10

  • 44. 匿名 2020/07/31(金) 12:12:39 

    >>3
    最寄り駅まで迎えに行き、食事や遊びに連れ出し、送り届けるのも負担です(車で1時間)。
    ↑これも主(もしくは旦那さん)がやるってことよね

    なんだかな~

    +294

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/31(金) 12:19:36 

    >>3
    >>5
    これが全て。親に悪い印象を持ったら無理、丸投げされても責任持てないし。同じようなスタンスじゃないとモヤモヤするからやめた方が良い。
    もし自分が頼むとしたら親族だろうと、うちの子が泊まりに行きたいって言ってるんだけど迷惑じゃない?それかうちに泊まりに来ない?とか相手宅までは送迎+夕食代やらのお金も持たすよ。

    +238

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/31(金) 12:21:03 

    >>3
    だよね。
    送迎もやらないとかあり得ないわ。
    関わらないほうがいいと思う。
    最初でこんなに図々しいなら一回やってあげたらもっと当たり前に色々言ってきそう。

    +211

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/31(金) 12:42:37 

    >>3
    同感。
    こういう言い回しをする人はマジでヤバいと思う。
    もしその子が泊まりにきてうっかり怪我でもしようもんならそれが例え本人の過失だろうがなんだろうが主がめちゃめちゃ責められたりしそう。
    違和感ある人ほんと出来るだけ距離取った方が良いよ。。

    +154

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/31(金) 12:57:05 

    >>3
    相手の話はここでは聞けないし分からんよ。主さんは元から好意的には思ってなさそうだし、本当にそういう言い方だったかなんて分からないと思う。

    +51

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/31(金) 22:32:31 

    >>3
    あ〜良かった。大多数の人が同意。
    私、主じゃないけど当たり前のように「来週子連れでお邪魔していい?」とか「子供が泊めて欲しいと言っているんだけど」とか言ってくる人、昔っから(子供が幼稚園〜小学校の間が多い)苦手だったんだ。そういう人に限って自分からは特に何もしないし、仮にしたからと言って見返りを求めるのも変だけどね。そして、やんわりと理由をつけて断るとイヤな顔をしてきて、こっちに罪悪感植え付ける。ほんっとに厚かましい奴。子供の周り、親戚に必ずひとりはいる。

    +40

    -2

  • 424. 匿名 2020/08/01(土) 11:00:41 

    >>3
    いきなり言われたらびびるけど、子供が勝手に約束してたとかもあるんじゃない?

    +1

    -0

関連キーワード