-
5. 匿名 2020/07/29(水) 18:03:40
地獄
なにかあるたびに喧嘩
最初は自分にないものを持ってる!とか思ってたけどそんなん違うよ
価値観が違うのは仕方ないけど、そういう話ではなくなった。地獄の一言。+149
-3
-
35. 匿名 2020/07/29(水) 18:07:55
>>5
怒られるのが嫌いな人は
叱ってくれる人よりも
甘やかしてくれる人と結婚した方がいいかも
しれないですね。+38
-0
-
64. 匿名 2020/07/29(水) 18:17:11
>>5
わかる。
なにするのも喧嘩する
なにをしても楽しめない
なにも決められない
そしてお互い苦しくなって離婚した。+20
-0
-
79. 匿名 2020/07/29(水) 18:28:02
>>5
性格が違うから喧嘩してるわけじゃなくて性格が同じでも喧嘩する人は喧嘩すると思う。喧嘩するようなことをしてくるかどうかの問題でしょ。このトピとはまったく関係ない。+6
-0
-
92. 匿名 2020/07/29(水) 18:43:40
>>5
凸凹がうまいことハマれば上手く行くし、凸凸とか凹凹とかだと噛み合わなくて最悪の事態になるよね。
私は夫と真逆のタイプだけど(夫は超アクティブで性格もアッサリ、私は引きこもり系でネチネチ)、結婚15年目でもまぁまぁ平和にやってる。
新婚の頃はすっごく衝突したけど、ラブラブとかいうんじゃなく『折り合いがついた』という表現がピッタリな感じ。
夫は生活面でお願いしたこともすぐ忘れるからそれで喧嘩もあるけど、逆に言えばケンカしても寝に持たない。
そういう部分に助けられたり感謝している部分もあるかな。
私がネチネチしてるから、夫も同じだったらそもそも結婚にも至ってなかったと思う。
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する