-
1. 匿名 2020/07/29(水) 15:09:16
ところがこのほど、元所属先との争い(仮処分抗告審)に逆転勝利。7月14日に慣れ親しんだ名前で活動を再開した。
芸名の使用禁止をめぐっては、芸能人の移籍・独立のハードルを不当に高くしているという批判もある。名前を取り戻したメンバーたちは業界の「変化」に期待している。
・
・
抗告審ではファンの後押しもあった。「名前を奪わないで」とネットで署名活動が起きたのだ。集まった一千筆以上は資料として裁判所に提出された。パブリシティ権の前提になる「知名度」の裏付けになっているという。
「第三者からは、大したことがないと思われるかもしれないけれど、演者である僕たちにとって、名前はそんなに単純なものではない。思い入れのある名前を、ファンと一緒に取り戻せたのが本当によかったです」(ギター・GAKU)
+138
-2
-
23. 匿名 2020/07/29(水) 15:23:30
>>1
いや、第三者からは…と書いとるけど、ほんま、よかったと思うわ
本人やファンにしたら名前って本当に大事だよ
思い入れもあるよ
よかったよかった
知らん人たちだけどほんとによかった+30
-1
-
31. 匿名 2020/07/29(水) 15:46:03
>>1
よく知らないけどいい子そうな子たち…+9
-2
-
34. 匿名 2020/07/29(水) 15:49:02
>>1
元SINCREAのメンバーさん何人かいる?+11
-0
-
38. 匿名 2020/07/29(水) 16:02:36
>>1
左←の人イケメンだなあ+4
-0
-
49. 匿名 2020/07/29(水) 16:35:49
>>1
アリス九號.もこんな感じじゃなかったっけ?A9に名前変わってたような。+13
-0
-
70. 匿名 2020/07/30(木) 05:16:30
>>1
なに演者って+0
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
芸名を変えざるを得ないーー。芸能人が所属事務所を離れるとき、しばしば起こる問題だ。ヴィジュアル系ロックバンド「FEST VAINQUEUR (フェスト ヴァンクール)」も独立に当たり、10年近く使ってきたグループ名を「使用禁止」にされてしまった。