ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2020/07/28(火) 17:23:54 

    >>3
    私もこれ何かちよっとだけトリックを感じる

    別に販売しても全然いいと思うけど、亡くなってからの宣伝が強いなと思ってしまって割合とかも提示して欲しいなと思っちゃう(本来本人に入る額より少ない金額の寄付で、大部分が事務所なのかなとか)

    原因はともかく、考える時間のなさそうなほど忙しい中での急逝だったので場合によっては印象があまり良くなくて。

    +990

    -32

  • 89. 匿名 2020/07/28(火) 17:33:43 

    >>3
    諸経費除いたら大部分はないでしょ
    宣伝費用とか色んな折衝とか人件費もかかってるはずだし、ある程度持っていくのはビジネスとして当たり前
    チャリティ企画でもあるまいし

    +35

    -67

  • 92. 匿名 2020/07/28(火) 17:34:02 

    >>3
    本当にそれな。

    +218

    -6

  • 122. 匿名 2020/07/28(火) 17:39:33 

    >>3
    やっぱりな
    だから買わない

    春馬くんは好きなんだけどね(泣)

    +264

    -66

  • 128. 匿名 2020/07/28(火) 17:40:46 

    >>3
    死んだあとも事務所から利用されるとか…

    +544

    -24

  • 156. 匿名 2020/07/28(火) 17:49:21 

    >>3
    事務所の設け、そうなんだけど、、、
    ラオスの学校に一部寄付されるのは、春馬くんも納得してくれないかな。
    ラオスの学校は春馬くんの想いもあっただろうから。

    +367

    -8

  • 202. 匿名 2020/07/28(火) 18:05:11 

    >>3
    「いまだ信じがたく受け入れがたい気持ちであり、深い悲しみの中におりますが、三浦春馬は今後もアミューズのアーティストであり、私たちのかけがえのない仲間であることに変わりはありません」
    死んでなお働かされるの気の毒。
    ここぞとばかりに所有する映像や写真や著作物を出してくるんだろうね。
    一周忌あたりエグいことしそうで笑えないけど笑える。

    +285

    -50

  • 211. 匿名 2020/07/28(火) 18:09:51 

    >>3
    それはそうかもしれないけど、彼の日本のものを知ってほしいという意思を少しでも感じることが大切かなと思います。
    何か買う時とか贈り物の時とか少しでも日本製のものを選ぶことができたら、春馬くんも作っている方も嬉しいんじゃないかな。

    +317

    -7

  • 217. 匿名 2020/07/28(火) 18:12:32 

    >>3
    あの仕事の量を知った時は驚いた。
    これじゃ逃げたくなるし冷静な判断も出来なくなるわ。

    +498

    -10

  • 220. 匿名 2020/07/28(火) 18:13:35 

    >>3
    こういうのを「水を差す」って言うんだよ
    事務所に所属してるんだから仕方ないこと
    三浦春馬の作品が多くの人の手に渡る、寄付もされるってことは事実なんだから
    納得できない人は買わなければいいだけだよ

    +51

    -54

  • 237. 匿名 2020/07/28(火) 18:20:00 

    >>3
    三浦春馬は今後もアミューズとか言ってたしね

    +201

    -4

  • 241. 匿名 2020/07/28(火) 18:21:37 

    >>3
    本ってね、そんなに事務所には入らないのよ。
    大部分は出版社。けど、出版社も印刷会社などなど支払いがあるからね。
    事務所の取り分はもちろんあるけど、それは事務所が認めないと増刷できない。
    春馬くんの受け取り分は全部ラオスに寄付してくれるといいな。

    +311

    -8

  • 272. 匿名 2020/07/28(火) 18:31:02 

    >>3
    著者10%
    出版社60%(経費がかなりあるからね。もちろんリスクも)
    取次(今回で言うアミューズ)10%
    書店20%
    ってところじゃないかな?
    売上の一部=春馬くんの印税分だといいんだけどね。

    +184

    -3

  • 359. 匿名 2020/07/28(火) 18:56:24 

    >>3
    新曲出すのもアミューズが頼み込んだって。
    重版ありがたいけどアミューズにも金入るからね。。。
    亡くなっても春馬で金儲け。。。

    +48

    -32

  • 377. 匿名 2020/07/28(火) 19:02:37 

    >>3
    アミューズ最低だね

    +53

    -38

  • 397. 匿名 2020/07/28(火) 19:11:30 

    >>3
    当たり前やん

    +17

    -1

  • 400. 匿名 2020/07/28(火) 19:12:32 

    >>3
    春馬くんに入るお金は全額寄付なのかな。
    一部で残りは遺族とか…

    +36

    -6

  • 539. 匿名 2020/07/28(火) 20:10:53 

    >>3
    私も買わない
    悲しくて仕方ないけど自分で死を選んじゃったからそうしたかったんだと納得しようとしてる
    きっと彼はほっとしてるはず

    +108

    -4

  • 540. 匿名 2020/07/28(火) 20:11:00 

    >>3
    でも需要あるのは事実だし、転売ヤーの利益になるよりはいいでしょう

    +101

    -2

  • 613. 匿名 2020/07/28(火) 20:41:30 

    >>3
    いまだに給料制なのかな
    だったら納得いかねぇ
    自分だったら

    +17

    -1

  • 638. 匿名 2020/07/28(火) 20:52:05 

    >>3
    奴隷のような芸能生活だったのかな
    かわいそう

    +124

    -5

  • 695. 匿名 2020/07/28(火) 21:15:05 

    >>3
    どこかの記事で話し合いで決めると書いてあったのでそう感じた。

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2020/07/28(火) 21:28:16 

    >>3

    普通は経費を除いて寄付だよね
    闇しかないわ

    +13

    -4

  • 968. 匿名 2020/07/28(火) 22:46:22 

    >>3
    現実的に考えて、先に決まっていた仕事の違約金とかがあるなら、そこに当てるのは仕方ないかなとは思う。
    芸能人が薬物で捕まったり、ベッキーの不倫の時なんかも違約金が億単位だって報道あったし。
    ドラマも映画も舞台も決まってて超売れっ子だったもん、とんでもない額だと思う。

    +104

    -2

  • 1255. 匿名 2020/07/29(水) 00:11:51 

    >>3
    そう言えば、春馬さんの遺族が違約金請求されるとか言ってなかった?春馬さん出演予定の舞台やドラマなどが全て、ダメになってしまったからと。印税を違約金に当てるとか? まあ、何かの形で支払わなければならないけど。

    +33

    -6

  • 1422. 匿名 2020/07/29(水) 01:14:56 

    >>3
    私もこれが気になったから大量マイナスなんだろうなと思ったら大量プラスでビックリした

    この売り上げが天国にいる三浦春馬の所に渡るなら買ってみたいけどね。売り上げは事務所に渡るなら絶対買いたくない

    +13

    -6

  • 1730. 匿名 2020/07/29(水) 05:49:34 

    >>3
    死んでも働かされて気の毒でならない。
    会ったこともないしもちろん知り合いでもなんでもないけど心からご冥福をお祈りします。

    +43

    -2

  • 1762. 匿名 2020/07/29(水) 06:56:26 

    >>3
    事務所に入るか母親に入るか…
    どっちも複雑

    +17

    -0

  • 1982. 匿名 2020/07/29(水) 08:43:01 

    >>3
    この本は彼の思いが詰まった本なんでしょ?
    それを沢山の人に受け取って貰えたらこれ以上嬉しい事ってないんじゃない?
    慈善事業じゃあるまいし、払ったお金の行き先まで危ぶむ必要ある?
    今まで払ってきたお金が1円も悪用されてないなんて誰も分からないでしょ。

    +44

    -4

  • 2159. 匿名 2020/07/29(水) 09:45:51 

    >>3
    でも高値で取引されて欲しい人に行き渡らない方がなんだかなと思う。亡くなってから改めて三浦春馬の存在の大きさを感じた人も多いと思うし、転売屋とかが儲けないように在庫潤沢にして正規に買えるようにして欲しいな。

    +29

    -1

  • 2200. 匿名 2020/07/29(水) 09:58:51 

    >>3
    三浦春馬さんが、関わってた。仕事で今現在これからでも動き出していて、何らかの金銭的に損害出てるなら。

    その分は、本や映像の売上でカバーしてもいいかな?事務所が、被るなら所属タレントに負担掛かりそうだし…

    +4

    -2

  • 2510. 匿名 2020/07/29(水) 12:30:00 

    >>3
    全額じゃないところが…

    +2

    -1

  • 2947. 匿名 2020/07/29(水) 14:47:58 

    >>3
    アミューズの所属タレントとして出した本なのだから、アミューズの利益になって何がいけないのかわからない。
    遺族と相談もしてるだろうし。

    今後、春馬君の何かを出す度に金儲けだって言われたら、事務所もたまらないね。

    感情的になってる人多すぎ。

    +21

    -1

  • 3480. 匿名 2020/07/29(水) 17:12:22 

    >>3

    ドラマの損害賠償払わなきゃいけなかったりするんじゃないの?

    +3

    -0

  • 3502. 匿名 2020/07/29(水) 17:16:16 

    >>3
    ジャニーズやバーニングよりプラチナムとかアミューズとかのが怖い

    +7

    -2

  • 6580. 匿名 2020/07/30(木) 16:27:58 

    >>3
    最後の最後まで三浦春馬をしゃぶりつくす事務所
    三浦春馬早すぎる密葬の理由「証拠隠滅」?自殺は母親の新興宗教が関与か!事務所がついている嘘を暴く! | まめぴぴニュース
    三浦春馬早すぎる密葬の理由「証拠隠滅」?自殺は母親の新興宗教が関与か!事務所がついている嘘を暴く! | まめぴぴニュースrzkc-rz.com

    18日の昼に死亡が確認されてから親族のみの密葬が執り行われた20日までわずか2日だった。たくさんの人から愛されていた彼の最期、会えなかった仲間も大勢いた。なぜそこまで急ぐ必要があったのか?何か「隠さなければいけない真実」があったのでは?調べていく...

    +7

    -8

  • 6593. 匿名 2020/07/30(木) 16:31:51 

    >>3
    書籍に関しての割合は知らないけど
    アミューズの場合は
    一般的なギャラは歩合制で
    本人4割 : 事務所6割 だそうですね

    +2

    -0