ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/07/28(火) 12:55:49 


    「年収800万円の彼氏と年収350万円の私が毎回割り勘」の投稿者に「結婚したら苦労しそう」という声 | キャリコネニュース
    「年収800万円の彼氏と年収350万円の私が毎回割り勘」の投稿者に「結婚したら苦労しそう」という声 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    7月中旬には、年収350万円の女性による「お悩み解決掲示板」の投稿が話題になった。デート代を毎回割り勘にする年収800万円の彼氏に対して「彼の稼いだお金は彼のものですが、年収に明らかに差があるため、なんかなーと思ってしまいます」と不満を綴っている。


    コメント欄には相次いだのは、彼氏に対する不満だ。

    「年収800あるなら、全部出してくれるような器も持っていてほしいなって思っちゃいます。私はお互い稼ぎ普通くらいなので割り勘です」
    「稼ぎがあるのに、女にお金出さす男の意味が分からん!本当に付き合ってんの?最近は稼ぎが少ないから割り勘。って人も増えたけど、好きな女には奢るよ」

    稼いでいるのに、まったく奢ろうとしない彼氏は非常識だと考える人は多い。彼氏を擁護する声はほぼみられなかった。

    皆さんはどう思いますか?

    +264

    -876

  • 24. 匿名 2020/07/28(火) 12:59:33 

    >>1
    令和に男も女もないんじゃない?
    なんで人のお金をあてにするのか。しかも夫でもないただの彼氏。

    +569

    -277

  • 44. 匿名 2020/07/28(火) 13:02:35 

    >>1
    デートで全て割り勘は淋しいなぁ。
    もしホテルに行っても割り勘……

    お互いに決めてたら良いけどね。

    +385

    -20

  • 48. 匿名 2020/07/28(火) 13:02:50 

    >>1
    別れれば解決

    +215

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/28(火) 13:05:59 

    >>1
    私は昭和脳人間なので、割り勘の時点で気持ちが萎える。
    自分だって稼いでるし、割り勘でも平気だけどさ。気持ちの問題。

    +315

    -50

  • 70. 匿名 2020/07/28(火) 13:06:40 

    >>1

    年齢は??
    同い年なら割り勘派多かったよ
    私は旦那1歳上で年収同じ600万だったけど毎回奢ってくれたけど


    +120

    -19

  • 72. 匿名 2020/07/28(火) 13:06:57 

    >>1
    自分も一応稼いでるんだし割り勘で良いじゃん。
    年収800万に合わせたお高い所にイヤイヤ連れて行かれてるの?
    嫌なら同じ年収で割り勘でも納得できる男を探せば良いと思うよ。

    +168

    -24

  • 130. 匿名 2020/07/28(火) 13:15:38 

    >>1
    年収似てる。

    私250万
    彼600万

    ランチや遊び代など外向きの会計はだいたい奢ってくれるけど、家で会う時の費用は家主持ち。
    コロナの影響で最近はほぼ家デートで、なぜか私の家に来る方が多いから私が負担する回が多い。
    結婚の話が出て彼の年収もわかったんだけど、これだけ年収差があったらもっと出さないかな?とは思った。
    これだけ年収差あるのに家賃は2万くらいしか変わらない。趣味とか自分の事にお金惜しまないのは知ってたし、普段も奢ってはくれるけど、こっちの家に来るのも節約するためなのかと思ってしまう。往復で交通費は2000円くらいかかってるけど。

    +24

    -34

  • 138. 匿名 2020/07/28(火) 13:16:31 

    >>1
    年収高いほうが毎回高級なお店行こうっていう人なら奢ってほしいかな。
    毎回サイゼやファミレス、たまに普通のレストランレベルくらいなら割り勘で良い。

    +121

    -3

  • 150. 匿名 2020/07/28(火) 13:18:09 

    >>1

    同い年??
    同い年の彼氏の時はあちらが払ってくれてもなんか気を使うからいくらか後で返してたわ
    1歳でも年上なら一円も払ったことないけどね

    +7

    -14

  • 196. 匿名 2020/07/28(火) 13:24:44 

    >>1
    800万稼ぐ男だから付き合ってるの?
    相手が年収200万だったら自分が出すのか?
    そもそも付き合わないだろうが

    +109

    -4

  • 201. 匿名 2020/07/28(火) 13:25:35 

    >>1

    これが一般的な男性の意見かなと思う
    年下、同い年でも可愛い子のみ奢る


    +85

    -10

  • 214. 匿名 2020/07/28(火) 13:27:15 

    >>1
    うちとほぼ年収一緒です。
    お互い30代で昭和の考え?なので生活費等は全て旦那です。仕事の日のランチ費は当たり前だけどそれぞれ別。
    でも雑貨とか自分の給料で買うときもあれば一緒に出かけてれば買ってもらうこともあるし特に決まってません。
    外食も特に決めてなく、安めの時は私がっていう感じです。

    だからなんとなく家賃、光熱費、食費の全部が折半は悲しいなぁ(ToT)主さん話し合いが必要ですね

    +29

    -6

  • 226. 匿名 2020/07/28(火) 13:29:12 

    >>1
    一応私の事好きアピールすごい人からは割り勘された事ないから男性から割り勘されたら私の事どっちでもいいと判断されたんだなと思って付き合わないな
    毎回奢ってでも私と付き合いたい人しかいらない


    +108

    -10

  • 247. 匿名 2020/07/28(火) 13:31:46 

    >>1
    学生の彼氏と社会人の彼女なら、彼女の方がおごらないといけないの?

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/28(火) 13:35:45 

    >>1
    すみません
    それは彼氏なんでしょうか?
    彼女が一方的に彼氏と思い込んでいるのではないでしょうか?

    +30

    -6

  • 287. 匿名 2020/07/28(火) 13:39:34 

    >>1
    彼32歳.私27歳で婚約中です。
    彼に会いに都内まで行くのに毎回往復2,000円くらいだったのでご飯はだいたい出してくれるけど特に決めてない。
    とにかくレジで割り勘してることが恥ずかしくかんじちゃうので割り勘するくらいなら自分が出します。

    結婚したら都内は家賃高いのでビクビクしてるけど全額彼に負担してもらおうとは思ってないかな

    +5

    -5

  • 319. 匿名 2020/07/28(火) 13:45:14 

    >>1
    ゴメン、それ本当に彼氏なのか?相手は彼女と思っていないんじゃ?

    +22

    -2

  • 347. 匿名 2020/07/28(火) 13:49:31 

    >>1
    350万円同士でも行けるデート先にしか行かなければいい。贅沢だよこの人。

    +37

    -7

  • 353. 匿名 2020/07/28(火) 13:50:52 

    >>1
    別に結婚している夫婦じゃあるまいし付き合ってる段階なんだから
    割り勘が普通でしょ。男女平等が聞いて呆れるよ

    +22

    -24

  • 368. 匿名 2020/07/28(火) 13:52:10 

    >>1
    相手が沢山稼いでるからって
    奢ってもらうの当然のような感じなのね。

    350万しか稼いでないのだったら
    稼ぎ相応のお店に誘って行けばいいんだよ。

    それでも高いお店に行きたがったら
    彼氏に出してもらえばいいよ。

    +29

    -8

  • 402. 匿名 2020/07/28(火) 13:57:13 

    >>1
    結婚するまで知らなかったけど、彼氏の年収より私の年収の方が高かった。それなのに6年間ずっと奢ったり豪華なプレゼントくれてたのかと思うと感謝と愛おしさでいっぱいになった。

    +108

    -9

  • 407. 匿名 2020/07/28(火) 13:57:41 

    >>1
    割り勘にされてモヤるような男とは
    さっさと別れればいい
    こんなのウダウダ考えるだけ無駄

    +60

    -4

  • 435. 匿名 2020/07/28(火) 14:01:48 

    >>1

    今大学生の20才の息子は割り勘したことないそうですよw
    若いから割り勘当たり前ではない


    +60

    -8

  • 499. 匿名 2020/07/28(火) 14:11:34 

    >>1
    全部奢ってくれる男探せばいいじゃん。

    +30

    -1

  • 506. 匿名 2020/07/28(火) 14:12:56 

    >>1
    収入高くて、結婚前は金払いよかったのに結婚したら最低限の生活費以外一切お金出さない男の話は聞いた。
    それよりはマシ。

    +23

    -1

  • 546. 匿名 2020/07/28(火) 14:18:39 

    >>469
    奢ってもらって当たり前みたいな女性は少ないと思う
    もし469さんの旦那さんみたいに出してくれたら私も出しますって言えるけど
    >>1の場合はそうじゃないから何で?ってなるんだと思うよ
    やっぱり愛情をもらったら愛情を返したくなるもんだしさ

    +22

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/28(火) 14:21:48 

    >>1
    まあ相手に対する気持ちだよね。全てそこにつきる。ホントに好きな相手なら収入も少ないし奢ろう!ってなる。これは自然。単なる知り合い友人なら割り勘。
    これもまあ当然。ここの差別は大切。彼女なら少しは気遣い欲しいけど。まあ一先ずこの部分が引っ掛かるなら恋愛だけにしておいた方がいい。嫌なら別れる。一緒になると確かにお金のことで揉めそうな感じはあるね。

    +13

    -1

  • 595. 匿名 2020/07/28(火) 14:27:40 

    >>1
    本当にこんな人ばっかりなの?
    私の周りで奢ってくれない人に出会ったことない。

    +14

    -8

  • 629. 匿名 2020/07/28(火) 14:34:09 

    >>1
    浪費家じゃないだけじゃない?
    うちの旦那もケチだったけど、お金遣い堅実なだけでちゃんと貯金してた
    結婚したら家計も一緒になるしどちらが多く出すとかないから関係なくなる

    +5

    -3

  • 660. 匿名 2020/07/28(火) 14:38:58 

    >>1
    あなたが奢ってるなら文句言っていいと思うけど、付き合ってる段階で割り勘ならいいじゃん。
    そんなに不満なら奢ってって言えばいい。

    +9

    -3

  • 707. 匿名 2020/07/28(火) 14:46:32 

    >>1

    今や7割が兼業主婦だからね
    結婚しても割り勘派が7割だってこと
    結婚前全奢りでも結婚して2馬力なら割り勘生活だから意味なし


    +2

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/28(火) 14:47:14 

    >>1
    友達との割り勘だって、年収関係なしに半分こするじゃん。
    年収とか家がどれくらい金持ちかとか、いちいち加味しないでしょ。

    あと、稼いでても金があるとはかぎらないよ。

    一流商社勤務だったけど親の借金返済で大変だった人や、家族の介護費用で大変だった人を知ってる。

    そもそも年収800万も自称なら、本当かどうか分からないし。

    ぶっちゃけ割り勘でもいいから今彼をつなぎとめたいのか、おごってくれないなら別れたいのか、自分で選べばいいんじゃないの。

    +45

    -1

  • 718. 匿名 2020/07/28(火) 14:48:01 

    >>1
    割り勘でいいんじゃない?
    結婚したらどうでも良くなるよ
    それより人柄が大事だと思う

    +10

    -5

  • 733. 匿名 2020/07/28(火) 14:50:45 

    >>1

    既出のコメントかもしれないけど
    そもそも男は本当に年収800万もあるの?
    見栄張って言ってるだけで本当は大した稼ぎじゃないから
    割り勘なんじゃない?笑

    +21

    -0

  • 767. 匿名 2020/07/28(火) 14:55:39 

    >>1
    付き合ってる時に高い店でめちゃくちゃおごってくれた彼氏と結婚したら、全部借金でおごってたって話もあるよ。
    友達の彼氏だけど。
    ヤバいほど見栄っ張りだったんだろね。

    カードを全部取り上げたって言ってたけど、虚栄心や浪費癖は治らない気がする。
    疎遠になったからその後を知らないけど、どうなってるのやら。

    +25

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/28(火) 14:55:53 

    >>1
    男のモラハラ気質臭ハンパないw

    +4

    -2

  • 901. 匿名 2020/07/28(火) 15:22:40 

    >>1
    彼氏の年収って普通知ってるものなの?

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2020/07/28(火) 15:23:44 

    >>1
    まあこれ男は悪くないよね。女が奢ってくれる男を捕まえなかったのが悪い。

    +3

    -2

  • 912. 匿名 2020/07/28(火) 15:24:23 

    >>1
    美人で可愛い女性→モテるから奢りたがる男性が沢山いるのでわざわざ割り勘にしてくる男性選ばない

    普通のモテモテではない女性→割り勘されても他に奢りたがる男性が寄ってこないので割り勘で我慢する

    よって男性が割り勘しても付き合える女性はその男性と同スペックか以下ってこと

    +38

    -0

  • 1019. 匿名 2020/07/28(火) 15:45:54 

    またデート代ホテル代割り勘に次いで、また荒れそうなトピだね〜
    >>1例えば男が、好きな女性を口説いてる段階でのデートなら男が奢るのはアリだと思うけど、既に付き合ってる彼氏彼女でしょ?男の方が彼女の年収では到底払えないような高級な店ばかり連れてってるなら問題だけど、そうじゃないなら割り勘はわりかし普通だと思うけど。
    そんなに不満があるなら、「あなたの方が稼いでるんだから奢るべき」って彼氏にはっきり言えばいいじゃん。
    仮に自分が男ならそんな事言う彼女すぐ別れるけど。

    +6

    -3

  • 1038. 匿名 2020/07/28(火) 15:48:21 

    >>1
    割り勘男性と付き合った事ないけど、
    毎回は悪いからお茶代とかたまに映画代とかの小さいお金は出すようにしてる。
    払おうとしても、いいよ、って言われるとやっぱり男らしくて頼もしく感じる単純脳です。

    +18

    -3

  • 1069. 匿名 2020/07/28(火) 15:55:19 

    >>1
    割り勘にすること自体が不満なのかな?
    それとも、800万水準でデートして割り勘だと経済的にキツいってことなのかな?
    後者なら彼にそう言うしかないし、前者ならいずれにしても価値観が違うから彼と長続きさせるのは難しいかもと思っちゃう。

    +8

    -0

  • 1180. 匿名 2020/07/28(火) 16:12:33 

    >>1
    女は奢ってもらって当然って周りにもそんな人が何人もいるけど、男からしたら会計の時にバッグから財布を出そうとしてる仕草は好印象なんだって。
    たとえそれが振りであってもその女性に対しての印象は違ってくるって聞いた事がある
    最初から奢る気があるなら化粧直しなどで彼女が席を外してるうちに先に会計済ませてくれてるよ

    +7

    -1

  • 1254. 匿名 2020/07/28(火) 16:24:55 

    >>1
    恋人だろうが
    お金=自分のモノ
    人=他人
    ってハッキリ金銭面で線引きしちゃってる人って自分至高なのよ。
    家族になっても気持ちは変わらず亭主関白な性格が露になっていくと思うよ。
    お金投資も愛情のひとつって思考ではないってことだからね。
    不満があるならすぐ別れた方がいいよまじで。

    +6

    -2

  • 1297. 匿名 2020/07/28(火) 16:33:06 

    >>1
    所謂高給取りな方と交際をした時の支払方法は、彼7、私3でした。これは付き合ってからわりとすぐに彼から提示されたものです。俺の周りは付き合っていたとしても7対3が多いとのことで。要はお金目当てで付き合われたくないようでした。私にはよくわかりませんでしたが。(でも貯金額とか自慢してくるんですよ?この年齢でこんなに貯金額がある俺は珍しいぞ!と。不思議ですね。)他にも色々無理なところがありその彼とは半年で別れました。
    年収が高い人でもこういう方は一定数いるのではないでしょうか。

    トピズレでしたら申し訳ありません。

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2020/07/28(火) 16:34:26 

    >>1
    じゃあエッチは無しで

    +5

    -1

  • 1310. 匿名 2020/07/28(火) 16:34:47 

    >>1
    どっちが正しいとか決まりはないので、好みの問題でしかない。
    奢ってくれる人がいいなら、別れたらいい。

    +6

    -0

  • 1321. 匿名 2020/07/28(火) 16:37:00 

    >>1
    男女平等じゃないの?

    +5

    -2

  • 1510. 匿名 2020/07/28(火) 17:12:16 

    >>1自分の稼ぎは全部自分に使いたい、例え彼女でも一円足りとも払いたくないって思考なら結婚に向いてないし父親になるのも向かない
    一生独身で独居老人になるコースが向いてる

    +13

    -0

  • 1517. 匿名 2020/07/28(火) 17:14:11 

    >>1
    奢ってって言うと角が立つから、私の収入に合わせた内容のデートにしたいって言ってみたらいいと思う。お店とかも自分で選んで。
    それで普通は察して謝ったり多めに出してくれるようになると思う。
    それでも頑なに割り勘でもデート代を抑えられる。

    +6

    -0

  • 1553. 匿名 2020/07/28(火) 17:26:20 

    >>1
    今時割り勘が普通なのかな?

    基本ご飯に行けば払ってくれるし、
    割り勘が普通ってネットでは見るけど
    実際問題周りにそんなこと言う女性いないし
    そんな男性も居ないのですが
    何歳くらいの人が割り勘が普通って感覚なんですか?

    +15

    -2

  • 1574. 匿名 2020/07/28(火) 17:33:04 

    >>1
    ここの人達ってアラフォー、もしくはそれ以上の人が多いんだよね?

    そんな人達が20代の人にあれこれ言うのは違うでしょ。そもそも時代や価値観が違うんだから。

    まぁこの記事の人たちがいくつなのか知らないけど。

    +5

    -4

  • 1641. 匿名 2020/07/28(火) 17:53:21 

    >>1
    彼氏が下戸で彼女が酒豪なら割り勘でも申し訳ない

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2020/07/28(火) 18:07:15 

    >>1
    奢りではなくても普通は多めに出してくれると思う。
    万が一結婚しても、家計は割り勘にされてそれぞれ余りをお小遣いにしよう!とか言いそう笑

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2020/07/28(火) 18:09:44 

    >>1

    強欲だなぁ。別に割り勘でいいじゃんその方が気兼ね無く食えるわむしろ。んでもって自分が努力して350万以上稼げば良い話じゃん。

    +4

    -8

  • 1700. 匿名 2020/07/28(火) 18:17:38 

    >>1
    ちょっとケチなのかもだけど、ケチな人ってお金にしっかりしてるから貯金いっぱいしてるかも!
    わたしの友達も超ケチな人と付き合ってて、そんな人やめなよって言ってたんだけど、
    結婚したらたんまり貯金&投資とかしてたらしく、今は高級マンション一括購入して幸せそう🙂

    +4

    -2

  • 1719. 匿名 2020/07/28(火) 18:24:44 

    >>1
    私はずーっと旦那に奢ってもらう人生で良い!
    少しは出してるけど、大黒柱が賄うの当然。

    +10

    -2

  • 1732. 匿名 2020/07/28(火) 18:29:48 

    >>1
    どの程度の金額で割り勘なのか分からないけど、年収800万って毎回毎回ちゃんとした食事奢れるほどリッチなわけでもなくない…?賞与も入れてその額だとしたら、毎月の手取りは35万くらいだよね。ファミレスとか居酒屋ならまぁ奢ってくれても良いかもだけど。
    都内に一人暮らしして家賃払ってたら、毎回毎回は奢るのちょっと…って思ってるんじゃないかな。記念日とかに奢ってくれたら良いじゃん。

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2020/07/28(火) 18:34:16 

    >>1
    一回、財布忘れた!っていってみれば?すっごく、性格出るから!えっ!って驚く人はダメ!
    そんなの気にしないで!って言う男はいいんじゃない?
    私の付き合ったケチクサ男は皆、ビビるってか、えっ!??みたいな感じだった!奢ってくれる人は、落としたんじゃなくて忘れたんなら大丈夫じゃん!気にしないで食べな!食べな!って感じでしたよー

    +9

    -0

  • 1770. 匿名 2020/07/28(火) 18:38:10 

    >>1
    逆に毎回彼の分も払う。何も言わず払う。割り勘なんてしみったれたことしてんじゃねーのごとく払い続けて、10回くらい続けたところで、別れる。
    そして次に行く。

    +5

    -1

  • 1780. 匿名 2020/07/28(火) 18:40:49 

    >>1588
    こう言う人がガル民の代表だよね!
    >>1のマイナス率が高いからガルちゃん異変が起きたのかと心配したよ
    相変わらずのクズっぷりで安心した

    +8

    -2

  • 1804. 匿名 2020/07/28(火) 18:49:39 

    >>1
    理解して350万なりの頻度と場所でのデートにしてくれるなら割り勘歓迎
    800万の相手やその周りの感覚でデートや身だしなみ求められたら無理です

    でも正直800万の男に350万の一人暮らしの感覚なんてわからないよね
    付き合う前だけど似た状況になった事あって、割り勘全然いいけど給料違うから使えるお金の額も違うし毎回無理できないって趣旨で話したことあるけど、反応はえ、あれもこれもできないの?つまらない、だったわ
    個人的には収入でも経歴でもなんでもかけ離れすぎてる相手は、気を遣えて優しく包み込んでくれるようなタイプじゃなきゃ無理だなぁ
    既に格差感じてるなら私は自分のメンタルのために別れる

    +9

    -0

  • 1813. 匿名 2020/07/28(火) 18:53:16 

    >>1
    どの程度の金額で割り勘なのか分からないけど、年収800万って毎回毎回ちゃんとした食事奢れるほどリッチなわけでもなくない…?賞与も入れてその額だとしたら、毎月の手取りは35万くらいだよね。ファミレスとか居酒屋ならまぁ奢ってくれても良いかもだけど。
    都内に一人暮らしして家賃払ってたら、毎回毎回は奢るのちょっと…って思ってるんじゃないかな。記念日とかに奢ってくれたら良いじゃん。

    +4

    -1

  • 1820. 匿名 2020/07/28(火) 18:58:09 

    >>1
    逆の立場なら毎回ちゃんと奢るの?
    この女やこんな考えの女はただのたかり。

    +9

    -4

  • 1834. 匿名 2020/07/28(火) 19:04:25 

    >>1
    ただ「うちの彼氏はこのご時世に850万も年収ありますよー」っていう自慢じゃないの?

    +1

    -1

  • 1836. 匿名 2020/07/28(火) 19:04:46 

    >>1
    ある意味、男女平等な考えの持ち主なのかも?

    ただのケチの可能性が高いけど

    +7

    -2

  • 1860. 匿名 2020/07/28(火) 19:15:10 

    >>56
    男が奢って当然派は、女だから掃除や料理して当然って考え方を受け入れる義務があるよね
    そこがうまく噛み合ってるなら価値観が合ってるってことだから、>>1みたいに不満が出ないと思う
    価値観が合う人と付き合うのが大事

    +38

    -3

  • 1913. 匿名 2020/07/28(火) 19:42:30  ID:vdsbu8iJxs 

    >>1
    ん?
    彼氏なの?
    飲み友じゃなくて?
    結婚の話でてるの?

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2020/07/28(火) 19:45:57 

    >>1
    一時期、映画館でバイトしてたけど若い人は多分7割ぐらいが割り勘だった。

    割り勘って言うか自分の分は自分で出すって感じ。

    +7

    -1

  • 1943. 匿名 2020/07/28(火) 19:55:17 

    >>1
    昭和生まれは絶対男が出すね。
    払ったことないわ。

    平成生まれは「対等」で喜んでなかったっけ?金も対等、仕事も家事も育児も対等なんじゃないの。

    +11

    -1

  • 1944. 匿名 2020/07/28(火) 19:55:30 

    >>1
    そもそもほんとに800万あるの?

    +2

    -0

  • 1950. 匿名 2020/07/28(火) 19:57:02 

    >>1
    毎回奢ってくれなくてもいいから、たまには奢ってほしいわ
    割り勘男と全額支払い男なら、やっぱ後者に惹かれる
    男女平等って言ってる人も、彼に奢られて悪い気はしないでしょ
    けど今まで完全割り勘男はいなかったな

    +4

    -0

  • 1952. 匿名 2020/07/28(火) 19:57:29 

    >>1
    350万しか稼げないなら、相応の店でデートすればよし。
    金がないならコンビニのイートインでコーヒーでも啜っとけ。

    +5

    -3

  • 2012. 匿名 2020/07/28(火) 20:13:02 

    >>1
    稼いだら稼いでないとかじゃなくて、自分で選んで自分が欲しくて買った食べたものなら自分で払えばいいんじゃないかな。

    男が奢るのが当たり前とか、稼いだら方が奢るのが当たり前とかそういう風潮終わって欲しい。じゃないといつまでも「女はわがままだ」って言われ続ける。
    女性差別だー!って声上げてしまってるのだから。

    +4

    -1

  • 2027. 匿名 2020/07/28(火) 20:16:18 

    >>1
    年収800万なりなとこ連れてって割り勘はあり得ない。
    安いとこなら…でも一人暮らしで350万だったらどんな安くても会う頻度は考えないと生活出来なそう…

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2020/07/28(火) 20:20:37 

    >>1
    こんなに年収の差があるのに割り勘とか考えられない。結婚したら相当苦労するよ。お金だけじゃなく 子育てとか 姑とか絶対別れた方がいい!

    +5

    -0

  • 2137. 匿名 2020/07/28(火) 20:43:26 

    >>1
    てか付き合う前にデートしたら、割り勘か奢りか分かるよね

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2020/07/28(火) 20:59:45 

    >>1

    映画や美術館などのチケットを割り勘なのは気にならない。

    でも例えばだけど、彼の希望で高級お寿司屋さんに行って、もし完全割り勘ならえっ?てなっちゃうと思う。




    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2020/07/28(火) 21:13:37 

    >>1
    年収1000万でも、贅沢できるわけじゃない。
    ある程度は相手にも出して貰って生活を回したいハズ。
    割り勘に応じてくれるかで、協力していける人かどうかはみてるのでは。

    年齢にもよるけど、転職をきっかけに急に年収上がった人はそれまで安月給で、貯蓄がまったくなかったりするから、金銭的な不安をまだもっていたりするしね。

    …実際そういう人会ったことある。

    +1

    -1

  • 2384. 匿名 2020/07/28(火) 21:45:38 

    >>1
    毎回必ずってなら考えた方が良いかもね。
    同じくらいの稼ぎなら毎回割り勘もわかるけど。

    +2

    -0

  • 2450. 匿名 2020/07/28(火) 22:02:11 

    >>1
    好きな女には見栄を張るもの。好きでないですね。おわり。

    +4

    -0

  • 2469. 匿名 2020/07/28(火) 22:06:06 

    >>1
    私は主さんと同じ状態で付き合い結婚しましたが、結婚後は全て彼の給料で生活をして、自由に使えるお金も十分もらえています。
    結婚してみないと彼が持っているお金をどう使うかは分からないと思いますよ。

    +4

    -0

  • 2578. 匿名 2020/07/28(火) 22:25:28 

    >>1
    相手が年上ならわかるけど、同い年ならワリカンでよくない?気使うし

    それに350万ってめっちゃ貧乏でもないよね
    非正規一人暮らしなら思うところもあるけど、それだと350万ない気がするし

    +2

    -1

  • 2594. 匿名 2020/07/28(火) 22:28:59 

    >>1
    自分の分は自分で払う精神でいた方が良さそう
    この先どうなるかわからないし

    +4

    -0

  • 2628. 匿名 2020/07/28(火) 22:34:14 

    >>1

    気の利かない男だな、で終了。

    +4

    -1

  • 2700. 匿名 2020/07/28(火) 22:45:13 

    >>1
    まー女の方が在日とかなら割り勘はわかるけどね。

    +5

    -3

  • 2727. 匿名 2020/07/28(火) 22:49:50 

    >>2702
    >>1の彼は出せない人なのかな

    +0

    -0

  • 2760. 匿名 2020/07/28(火) 22:55:59 

    >>1
    割り勘どうこうで終わる様な愛ならその程度の薄っぺらい仲ってことじゃん。
    本当に相手を愛しているなら恋は盲目って言葉があるように恋人との一時のためなら多少の支出も惜しくなくなるもんだよ。
    まだ恋人よりも金の方が可愛いってことでしょ。

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2020/07/28(火) 23:02:27 

    >>1
    そもそも奢られるのが好きじゃないから、きっちり割り勘してくれる人の方がいい

    +3

    -0

  • 2800. 匿名 2020/07/28(火) 23:03:24 

    >>1
    割合を1:2にすればいい。
    うちは私350夫220だったけど割り勘で文句言われなかった。
    ちなみにその年収で結婚したよ!

    +0

    -0

  • 2871. 匿名 2020/07/28(火) 23:20:38 

    >>1
    10年前はじめてちゃんと付き合った10歳年上(当時30歳)の元彼、やたら自分の年収に自信あっていつも「俺30で年収800万、周りの奴らより稼いでる」って言うわりに、大学生の私とのデートや食事いつも割り勘。
    挙句、いつも会計の時にレジで財布出して半額出してたんだけどある日店出た後「店出てから渡すとかさー。気遣いできないかなー」とかぬかす始末。
    あれから10年、今現在の自分が当時の元彼の年齢だけど年収超えてるし、ほんと別れて正解。
    ほぼ初彼だったからクソみたいなのとよく辛抱強く付き合ってたわ自分。

    +11

    -2

  • 2879. 匿名 2020/07/28(火) 23:22:29 

    >>1
    実際割り勘でいいでしょって言われてるけど
    どちらかと言えば出して欲しいなと思ってる女性は多いと思う。
    どちらも働いてるけど女性に家事をして欲しいと思ってる男性が多いように。

    +1

    -1

  • 2905. 匿名 2020/07/28(火) 23:27:37 

    >>1
    え、彼氏なんでしょ?
    そんなケチな男いるの?
    付き合ってなくても2人でご飯行った時、全部出してくれる男の人が殆どだったけど。年上年下関係なく。
    そんな男と結婚したら後々面倒くさそう。
    知り合いにレシートとか事細かく旦那にチェックされるって人いるけどそんな感じになりそう。

    +11

    -2

  • 2921. 匿名 2020/07/28(火) 23:31:32 

    >>1
    一食で米2合、おかずも私の3倍は食べる大食いの旦那が、もしも食費を半分出せだなんて言い出したらごはんを私と同じ量に減らしてやるわ。
    大体、ケチな男ほど風俗とかにはどーんと使ってるパターン多いよ。

    +0

    -0

  • 2924. 匿名 2020/07/28(火) 23:31:53 

    >>1
    彼は彼女の年収を知ってるのかな?
    それにしても何でもかんでも割り勘は嫌だけどね

    +2

    -1

  • 3024. 匿名 2020/07/28(火) 23:50:20 

    >>1
    私も年収一緒だけど、出会ってから結婚した今も割り勘は一度もなかった。相手年下だけど。過去に必ず毎回割り勘派の彼氏と付き合った時は色んなことに対してこだわりが強かった。。

    +1

    -1

  • 3115. 匿名 2020/07/29(水) 00:09:29 

    >>1>>1000
    こういう記事は大概作り話!
    日本人男女を分断させて、結婚にネガティヴなイメージ持たせて未婚を増やし、少子化にさせて日本国家の弱体化を狙ったものだから信じ込まない様に!!
    日本人を減らして移民を入れる計画は何十年も前から仕組まれてた事なんだよ!
    それを知ってて日本人のふりした政治家は
    『日本の少子化がー』とか言ってるだけだからね!!

    +0

    -0

  • 3153. 匿名 2020/07/29(水) 00:18:10 

    >>1

    なんてケチな男

    お金でケチるなら
    育児や家事もやらなそう

    +8

    -2

  • 3164. 匿名 2020/07/29(水) 00:20:41 

    >>1
    私の事かと思った;
    彼の方が年上で年収800万あるのに、
    毎回割り勘で必ず領収書貰っていく…。
    私、半分出してるんですけど〜

    +0

    -2

  • 3275. 匿名 2020/07/29(水) 00:44:51 

    >>1
    こういうこと言う女で家が貧乏じゃない人をまず見ない
    家が裕福なら人に奢って貰おうと思わないよ

    +5

    -1

  • 3403. 匿名 2020/07/29(水) 01:16:05 

    >>1
    割り勘にする女って、なんで出すんだ?
    男が払うのは当たり前なんだぞ、おいw
    まあ、男も金を半分でも出した女は、その時点でアホな女決定だから、遊びにするけどね。
    だから出す女と、それを受け取る男は、
    もう、人間じゃねえーよ。
    そんなヤツがまだいんのかw
    日本の恥だ!存在を出すな!ネットにもでてくんな、恥さらし!

    ナンバー1の高級ホステスを見習ってから出直せ!w

    +3

    -6

  • 3433. 匿名 2020/07/29(水) 01:22:55 

    >>1
    割り勘コンビはアホ男女

    +4

    -1

  • 3587. 匿名 2020/07/29(水) 01:53:00 

    >>1
    金ないわけじゃないなら単なるケチなだけだと思う。価値観が合わないなら別れるべし。貯金してるのかもだし
    苦労するよ、こういう質問者さんは。そんな割り勘で文句言ってるようじゃ

    +0

    -1

  • 3713. 匿名 2020/07/29(水) 02:16:28 

    >>1
    そりゃそうよ。全額奮って後で損したら嫌だもん。ましてや年収800万。お金の使い方も慎重になる収入。嫌なら他の男の所へ行けばと強気な姿勢はある意味賢い気がする。羽振りが良い人程貯金0とかいるからねー。難しいところ

    +2

    -2

  • 3832. 匿名 2020/07/29(水) 02:45:45 

    >>1
    今の彼とのデート代がきついなら、私には少しきついからグレード下げて欲しいって、素直に相談できる関係になれたらいいね(o^^o)
    浪費家の女より、節約家の女の方が結婚視野に入れてもらえると思うし。
    背伸びしてたって、無理してたって、いいことないからね!

    +7

    -0

  • 3833. 匿名 2020/07/29(水) 02:45:50 

    >>1
    実は本命彼女がいる可能性もあるよね

    +1

    -0

  • 3848. 匿名 2020/07/29(水) 02:48:35 

    >>1
    てかお金出す事を「器」とか都合良く言い過ぎだよね
    要は貴方より貧乏だからお金出ちょうだい、払って!って事はでしょ。
    その女の器も小さくないか?正直さもしいよね。

    しかも人にお金を使うって事はそれだけの人間なのかって事はじゃん。その程度の女って見られてるんでしょ。金使う価値もないって。そこを忘れて相手の男だけ叩くのはどうかな

    +4

    -3

  • 3977. 匿名 2020/07/29(水) 03:44:11 

    >>1
    この手の話で毎度思うけど割り勘男ってそんなにいるの???

    +0

    -1

  • 3982. 匿名 2020/07/29(水) 03:46:25 

    >>1
    別れたほうがいいんじゃない?
    自分で彼氏と自分は釣り合取れていると思っているのかな?

    +3

    -2

  • 4093. 匿名 2020/07/29(水) 05:21:14 

    >>1
    この理屈でいけば、「彼女の方が年収高い場合は女が男に毎回おごるのが当然」ってなるの

    彼女が家事手伝いの無職でも、実家が金持ちな場合はどうなるの

    結局完全に公平にするなんて無理じゃないかな

    おごってくれない男じゃなきゃ耐えられない、そこだけはゆずれないって思うなら、おごってくれる男を探すしかないよ

    +4

    -3

  • 4099. 匿名 2020/07/29(水) 05:27:25 

    >>1
    他のコメントにもあるけど、気を引きたい女にはおごるよね男は。

    おごってくれないってことは、
    そもそも気を引きたいほど魅力を感じない。
    それか長く付き合ってて今さら気を引きたいもない。

    おごってくれないけど、他の形で気づかってくれたり愛情をアピールしてくれる場合は、単に金がない。

    +8

    -1

  • 4138. 匿名 2020/07/29(水) 07:03:51 

    >>1
    そんな人とは付き合わない

    +0

    -0

  • 4191. 匿名 2020/07/29(水) 08:00:16 

    >>1
    男が払わないといけないという考えおかしい
    割り勘もあれば払ってくれるときもあり
    私が全部払った時もある。
    今の旦那です。
    今は専業主婦なんで旦那に世話になってます。

    +3

    -0

  • 4201. 匿名 2020/07/29(水) 08:10:58 

    >>1
    800万あっても、例えば一人暮らしして実家に仕送りして保険やら貯金を真面目にしていたら350万の彼女と使えるお金は大して変わらないかもよ?

    +15

    -3

  • 4210. 匿名 2020/07/29(水) 08:24:47 

    >>1
    主と同じぐらいだけどお茶以外は向こう払いだよ
    最初なんか奢られてるの嫌で無理矢理出してたけど
    面倒になったから最近はお茶ぐらいを払う事にしてる
    払っても払わなくてもどっちでもいいタイプです。

    +2

    -0

  • 4215. 匿名 2020/07/29(水) 08:29:55 

    >>1
    結婚したいくらい好きな人ならむしろ割り勘を自分から提案してた。いつかこの人のお金はうちの家庭で共有するんだしと思ったから。今の旦那ともずっと割り勘。恋人まで昇格しなそうだけど、楽しくお酒飲むだけとか気軽に遊ぶ男の人なら「奢るよ」って言われたら「ありがとう~」で奢られてたよ笑

    +4

    -1

  • 4266. 匿名 2020/07/29(水) 09:18:50 

    >>1
    私は食事代は男性に出してもらいたい
    だって前日に毛の処理とかヘアマスク(人による)したりとか早起きしてアイロンとか化粧して服装も身綺麗にする必要があるわけでデートするって決めた時から計画練る。
    だから出してもらいたいって思っちゃう。
    でも会計の段階で財布出すくらいはした方が良いし奢ってもらって当然の態度は絶対出しちゃダメ、感謝はするべき。

    +2

    -5

  • 4291. 匿名 2020/07/29(水) 09:37:06 

    >>4261
    私30だけど
    >>1は何歳なの?

    +0

    -0

  • 4310. 匿名 2020/07/29(水) 09:47:52 

    >>1
    彼の年収がたとえ350万でも本音は割り勘は嫌なんじゃないのかな?
    そこはどうかしら?
    年収800万のそこそこハイレベルな店に連れていってもらって、毎回毎回おごりありきっていうのもね…。
    年配800万でも車のローン、一人暮らしなら家賃、生保険料とそれぞれに生活もありますよ。
    店選びはいつも誰?
    あなたの行きたい店?
    それとも無理やり高い店につきあわされる?
    誕生日、記念日ぐらいはご馳走してもらえる日であっても良いと思うけど。それ以外は対等でいいと私は思いますよ。

    +5

    -0

  • 4329. 匿名 2020/07/29(水) 09:58:59 

    >>1
    そういう男を結婚相手に選んではダメなパターン。
    年収差があるのに生活費などを互いに同額出させて、あとの残りは自由にお小遣い。
    カネのある男は不倫や浮気、風俗に使いまくるんだよ。

    まあ、年収800万あるくせに割り勘させる時点でバカにされてるよね。

    +3

    -0

  • 4341. 匿名 2020/07/29(水) 10:05:43 

    結婚したらたかろうと思っていたけどそれが難しそうだけど
    どうしたものか
    どうやったら財布のひもを緩めさせられるかと言う質問だね
    >>1が股を開いたら良いんじゃない
    でもお股もおつむも緩そうだからちょっと緩んだ財布もすぐに閉じられて
    ジエンドだね

    +0

    -1

  • 4374. 匿名 2020/07/29(水) 10:22:22 

    >>1 相手に不満があるならさっさと別れたほうがいい。そのうち全てがストレスになるよ。

    +2

    -0

  • 4521. 匿名 2020/07/29(水) 11:26:12 

    >>4513
    この>>1の割り勘彼氏は何から何まで割り勘なのかな??

    +0

    -0

  • 4995. 匿名 2020/07/29(水) 16:49:45 

    >>1
    男がケチか女がブスの場合だけでしょ、割り勘て。

    +2

    -0

  • 5188. 匿名 2020/08/04(火) 14:20:12 

    >>1
    人の金あてにすんじゃねぇよ
    あんたの発言は男女差別だろ?
    そういう発言するやつほど持てないって知ってた?

    +1

    -1