-
22. 匿名 2020/07/27(月) 19:40:45
上司の力入れてるポイントに力を注ぐ+82
-2
-
179. 匿名 2020/07/27(月) 21:47:35
>>22
これ本当にそうだな、と思います。同じ上司の下で働くインド人は、上司のアイデアは必ず実行するし、部長から言われた期限は、「日本語わからない」を理由に「雑務や手続きを私に押し付けて」死守します。結果、上司には本当にすかれてますし、昇級しました。特許になりそうなデータが出たところで、彼に持っていかれた時、心底思いました。+8
-0
-
201. 匿名 2020/07/28(火) 02:27:06
>>22
ほんとこれ上司によってポイント全然違うよね
上の人コロコロ移動あるから勘弁してほしい+4
-0
-
204. 匿名 2020/07/28(火) 06:52:00
>>22
そのポイントが何かを把握するのが難しいですが、その通りだと思います。上司の懐に入ろうと思ってもポイントがずれると空回りするばかりですよね。職場の大ベテランのオジサン、上司が変わって勤務評価がいままの中で一番最低だったらしく、その挽回をしようと頑張っていますが空回りしている…。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する