-
1. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:14
+161
-21
-
23. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:09
>>1
一瞬少ないと思ってしまったけど、それでも3桁よね・・・+180
-3
-
30. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:38
>>1
この分だと2週間後、って言う人が出てくるに10000トルコリラ。+8
-35
-
74. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:18
>>1
少な目な数字だから、むしろ明日発表する分も入れてならしちゃえば良いのに。明日どうせ多いんだからさ。そうでもしないとメンタル持たんわw。+1
-8
-
102. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:53
>>1
ほーら。Goto やって正解でしょ?って言いたいが為のサービス数字なのか?まー、東京元々除外だけどね。+9
-21
-
134. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:14
>>1
検査数わずかに864件。平日のおよそ1/5程度での131人だから、全然少なくない。平日並みの検査数だったら軽く600人を超えてしまう。+128
-7
-
143. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:17
>>1
「検査数が少なかったとのこと」ってトピタイに入ってて、なんか斬新って思ったw+94
-2
-
147. 匿名 2020/07/27(月) 14:45:35
>>1
もうこれは2週間後は地獄だよ。
私は今から都内に面接行ってきます。
本気で行きたくない。でも生きていくには仕事しないとね。
せめてリモート面接して頂きたかったです。+66
-13
-
185. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:17
>>1
ほらね、検査数を減らせば感染者も減るんだよ+11
-20
-
214. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:12
>>1
経済をV字回復させたかったらGO TOではなく、ちゃんとした経済政策を!
+5
-12
-
217. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:55
>>1
検査数が少ないとこんなもんなんだろうけど、それでも三桁か…+5
-0
-
296. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:28
>>1
全然少なくないし、軽症でも私達が思ってる軽症と全然違うし、一人暮らしの感染者の子は「スーパー等の買い出しは自分で行け」と保健所に言われたみたい。気をつけないと、一生後遺症で、つらいよ。+85
-5
-
297. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:42
>>1
検査数864人だと陽性率15%になるね
休日に来るくらい体調悪い人が来てるから高いのかな+19
-2
-
305. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:37
>>1
検査数864人だと陽性率15%になるね、
休日に来るくらい体調悪い人が来てるから高いのかな+29
-0
-
355. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:23
>>1
検査人数 864
陽性人数 131
陽性率 15.1%+23
-0
-
377. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:59
>>1
感染者隔離施設 “調整”進まず、未収容が1000人超+13
-1
-
382. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:39
>>1
なんだよダラしねぇなぁもう終わりか+4
-1
-
456. 匿名 2020/07/27(月) 15:43:25
>>1
今まで私のまわりで抗体検査で陽性出た人が5人……しかもみんなカテゴリー違う別々の知人です。 抗体検査ってそんな精度高くないよね? 普通の仕事してる私のコミュニティなんてそんな広くないのにそんなに抗体持った人いるって事は、都内の半分くらいはもうとっくに感染して自己完結してたんだろうなって思ったよ。
ちなみにその人達は、何の症状も出なかった人4人、軽い風邪っぽい症状出た人が1人。PCR検査は皆陰性。+6
-0
-
481. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:05
>>1
ニューヨーク 陽性率1%以下
フロリダ 陽性率11%
東京 陽性率15%
アメリカで最も危険とされるフロリダより陽性率が高い東京+43
-5
-
719. 匿名 2020/07/27(月) 16:56:30
>>1
日々思うんだけどさ、日本って東京だけじゃないから、別に速報もニュースも含めて毎日毎日、東京の感染者数取り上げなくても良いよ。人口数が違うんだし、そりゃ感染者数多いの当たり前だよってなる。+8
-2
-
815. 匿名 2020/07/27(月) 17:35:39
>>1
トピタイトルの
〜とのこと
ていいね!
親近感感じるわ〜
私、仕事でよく使うんだよね
〜とのこと、って+3
-5
-
884. 匿名 2020/07/27(月) 18:11:33
>>1新型コロナウイルス、患者の耳から見つかる | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+3
-2
-
890. 匿名 2020/07/27(月) 18:13:50
>>1
ちょっと前までは検査数を渋り、感染者少なくしてたくせに、今回から検査数少ないから感染者少ないですって一体何なの?w
今更おせーわ。w
色々信用できない。
+13
-1
-
1000. 匿名 2020/07/27(月) 18:51:28
>>1
少なかったらまた経済が旅行とか行って遊び回りそう+3
-0
-
1011. 匿名 2020/07/27(月) 18:53:50
>>1
いい加減『◯日ぶり下回る・上回る』は止めて現実的に報道したらいいのに。コメントする人も、明らかに感染が想像できる観光地や状況に『この検温のやり方は良いですね』と探しだした1つだけ褒めて結局『この人手だと感染者が増える可能性が高いですね』とか言っててなんとか抑えて発言してる感じがなんともね。+13
-0
-
1032. 匿名 2020/07/27(月) 19:02:56
>>1
go toキャンペーンだけど大雨の影響で新幹線がとまって車内は密!しかも掲載された写真には高齢者ばかり!!
2週間後の数字はスゴいことになりそう…
操作せずに正確に発表して欲しいと願います。+6
-0
-
1330. 匿名 2020/07/27(月) 20:33:56
>>1
>>1164
自粛要請はした
経済も助けた
これで政府は言い訳が出来る、という感じに見えるね+2
-0
-
1579. 匿名 2020/07/27(月) 21:58:16
>>1避妊手術に強制結婚…ウイグル人絶滅を目論む中国習近平とヒトラー3つの共通点 安易に安倍晋三となぞらえる日本人 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp髪は刈られ目隠しをされた人たちが、次々に列車に載せられていく。中国国内のもので、連行されているのはウイグル人だとされる動画がネット上で拡散され、英国メディアBBCはこの動画を駐英中国大使に突き付けて…
+2
-1
-
1640. 匿名 2020/07/27(月) 22:35:15
>>1
財政破綻論者の「プロパガンダ」は、過去何十年も変わっていません。というか、プロパガンダのテンプレを守り続けています。変な言い方ですが。
◆ ルサンチマン・プロパガンダ:人々の苦しさ、貧困につけこみ、他者を「うらやましがらせる」ことで財政破綻論へと導く
例:「政府はムダなカネを使うな!」「高齢者の年金、医療費のために現役世代が犠牲になっているんです」等
◆ 恐怖プロパガンダ:人々の恐怖心を煽り、思考停止的に財政破綻論をすり込む
例:「国民一人当たり800万円以上の借金を抱えているんですよ!」「日銀が国債を買い取るとハイパーインフレーションになる!」
◆ ストローマン・プロパガンダ:財政拡大派の主張を歪め、藁人形をこしらえて攻撃し、主張の信憑性を貶める
例:「MMTは国債を無限に発行できると言っているが」
◆ レッテル貼り:攻撃対象を悪しき印象を与える呼称で呼び、発言や人格の信用を失墜させる
例:「政府の支出を拡大するなんて、社会主義者か共産主義者ですか?」
◆ 木を見せ森を見せない:対象の一部のみを見せ、全体を無視することで、ミスリードを図る。
例:バランスシートの「政府の負債」のみをクローズアップし、「国の借金が1000兆円越えている!」
◆ 造語:言葉を作り、ネガティブな印象で語り続けることで、「悪しき用語」を作り上げ、威圧し黙らせるときなどに使う
例:「国の借金」「財政ファイナンス」
◆ 既成事実化:虚偽情報を繰り返し報じることで、人々に事実として認識させ、後戻りできない状況に追い込む。
◆ 権威の利用:人々の信用が高い組織、あるいは人物に語らせることで、嘘に信憑性を持たせる
例:「東京大学経済学部名誉教授の○○によると」
◆ 共犯者のプロパガンダ:発言力がある者に一度「財政破綻論」を言わせ、マスコミに大々的に報じさせる。その後は、永遠に下僕、飼い犬と化す。
◆ ダブルスタンダード:都合が良いように、評価基準を使い分ける。
例:中国の財政拡大は絶賛し、日本が財政拡大に転じようとすると「財政破綻が~!!!!」
◆ 架空歴史ファンタジー:嘘の「史実」をでっちあげ、主張に信憑性を持たせようとする
例:「財政赤字の拡大が制限不可能なインフレをもたらしたことは歴史的必然だ!」
中でも効果があるのが、やはり「恐怖プロパガンダ」です。何しろ、恐怖は伝染する。+2
-2
-
1739. 匿名 2020/07/27(月) 23:07:28
>>1
葛飾区で援助金10万出るまで頑張れコロナ+0
-0
-
1882. 匿名 2020/07/27(月) 23:51:18
+0
-0
-
1904. 匿名 2020/07/27(月) 23:57:24
>>1+6
-0
-
2202. 匿名 2020/07/28(火) 02:16:58
>>1
だって夜の街を野放しにしてるから、無理だよ。
何度だって収まってまた感染拡大するよ。
夜の街は検査を止めて隠蔽することに決めたって。
未だにこんなんだよ?
私、予定もキャンセルして引きこもってるのに、こつら自粛前から変わらないふざけた営業して月収1000万とか腹立つ+3
-2
-
2343. 匿名 2020/07/28(火) 03:58:22
>>1
毎日の感染者数に一喜一憂している阿保らしさ!
全都民1千400万人を、PCR検査した後でないと 数字は信じられない。
15分〜20分ぐらいで出来るPCR簡易検査キットの早い開発と普及を、切に望んでいます。
+2
-0
-
2502. 匿名 2020/07/28(火) 07:45:37
>>1
コロナウイルスはチャイナウイルス
在日シナ人の資産は日本人様のもの
シナ人は日本人様に殺されて資産を差し出せ+0
-1
-
2742. 匿名 2020/07/28(火) 10:06:22
>>1
医療従事者の方いますか??
たぶん今の時代御心付とかNGだと思いますが、コロナで入院してめちゃくちゃよくしてくれたのでお礼したいです…
どうしたらいいかな??
お買い物リスト書いてお金渡すことになってるから五千円ぐらい置いて、これで皆さん売店でお菓子買ってくださいとかはダメかな??
たぶん後日大きい病院なので、何か渡すこともできないと思うので😢+0
-0
-
2909. 匿名 2020/07/28(火) 11:48:05
+0
-0
-
3053. 匿名 2020/07/28(火) 12:57:17
>>1
コロナ関連なのでこちらで聞きたいのですが、
最近薬局なんかで【手指消毒液もどき】が売ってるけど、危険だと思いませんか?お年寄りや子供がコロナに効くと勘違いして手洗いの代わりに使ってたらと思うとぞっとします。
今日も見かけて、いかにも消毒コーナーにあり、商品にもエタノール配合とか書いてあるからよく見たら、裏面に小さな文字で化粧液と書いてあり、念の為薬剤師さんに聞いたら、コロナには全く効果はないと言い切っていました。ちなみに裏面をよくみたら韓国の製品でした。
こういった偽消毒液を消毒コーナーで売るのは今の時代許されないと思うのですが、皆さんどう思いますか?
+16
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナ 東京都で新たに131人の感染確認 検査人数が少なかったとのこと