-
3. 匿名 2020/07/26(日) 20:32:47
できない会社なんだが+1029
-26
-
41. 匿名 2020/07/26(日) 20:37:42
>>3
どれか一つでも無理なの?
大人数での会合を控えるくらいは出来そうだけど…+108
-32
-
91. 匿名 2020/07/26(日) 20:46:21
>>3
COCOAもダメ?+20
-5
-
368. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:48
>>3
うちも
製造で家で出来る内容ではないので…
在宅で出来る部署もあるけど70パーは無理だな+88
-3
-
376. 匿名 2020/07/26(日) 22:27:05
>>3
出来る会社の人たちが在宅シフトすることによって
通勤せざるえない人たちが使う電車の混雑が緩和されるんだから
出来ないとこは別に出来なくていいんだよ+166
-2
-
607. 匿名 2020/07/27(月) 06:47:41
>>3
テレワーク出来ない会社に強制してる訳じゃないんだから黙ってればいいのに。在宅で出来るはずの人が社長の判断で無理やり通勤させられてる状況も多いのに+50
-12
-
611. 匿名 2020/07/27(月) 07:00:50
>>3
私の会社、緊急事態宣言出てた時は全社員完全在宅で、在宅勤務ができる会社なのに、上層部の考えにより今は勤務時間通りに出社させられてる。会議も普通に集まってやってるし。
政府が在宅するように言ってくれたら多分また在宅になるからもっと積極的に言ってほしい。+98
-2
-
899. 匿名 2020/07/27(月) 20:18:06
>>3
>>8
本当にできないのか?というのを会社が見直すきっかけになればよし
できないなら、できない会社にまでお願いしていない+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する