ガールズちゃんねる
  • 811. 匿名 2020/07/24(金) 01:44:44 

    >>761
    働くママは誰しもその対処はしてると思うよ
    それでもどうにもならない時に休むのは仕方がないことなのに対処できてないじゃんって言うのは簡単
    もう会社に訴えないとダメだと思うんだけど、ここ見る限り誰もそうしてない
    なぜ誰も負担分を会社に請求しないの?

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/24(金) 01:45:50 

    >>811
    子持ちがすればいいのでは?
    私の給料を減らして、フォローしてくれた誰々さんにあげてくださいって。
    ま、無理だろうけど。

    +3

    -3

  • 821. 匿名 2020/07/24(金) 01:47:46 

    >>811
    ほんとそれ。
    子供いる人を雇ってて、休ませてそれを他の人にカバーさせてるのは会社なのに、自分の働いてる会社じゃなく休む人が悪いって考えになるのが理解できない。
    産休や育休があって子育てしてる人も働けるような会社だったら、ワーママがいるの当たり前だよね?

    +6

    -0