-
8. 匿名 2020/07/23(木) 16:53:03
聞くくらいいいと思うけど。+1092
-95
-
128. 匿名 2020/07/23(木) 17:20:10
>>8
聞いたっていいじゃないねー
本当ウザいね子持ち様+121
-43
-
196. 匿名 2020/07/23(木) 17:36:21
>>8
本当にそう思う?
出せないか?って、本人の意思を問うのではなく、出せよ。ってことでしょ?
考えておきます。って精一杯の返事だったと思うよ。あなたがいると迷惑。って言われたとしか思えないもん。
仮に、聞いて、出せません。出しません。って答えられたら納得する?そうか、ならしょうがないね。ってなる?
聞くこと自体が、本人の希望を伴わない異動を促すパワハラ発言だと思うけど。+35
-49
-
1382. 匿名 2020/07/24(金) 10:31:06
>>8>>1183
聞くくらいって言っても、移動の話が決定されてから相談しても遅くない?
だから勝手に移動の話される前に相談・報告したのでは?
報・連・相としては部下の方がきちんとできてるし、パワハラ紛いなことを言った上司は自分の上司には報・連・相せずに独断だったからいけないのでは?
+3
-15
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する