ガールズちゃんねる
  • 631. 匿名 2020/07/24(金) 00:07:09 

    >>21
    私も思った!
    子供理由に休むのが当たり前と開き直ってるならまだしも迷惑かけてしまったって謝罪してるのに追い討ちかけなくてもいいのになって
    なんかここ子持ちに迷惑かけられて被害にあった人たちの集まりなの?ってくらいピリピリしてるね

    +138

    -13

  • 779. 匿名 2020/07/24(金) 01:32:09 

    >>631
    みんな会社では言わないだけで本当は迷惑だって思ってるんでしょ。

    +19

    -17

  • 1099. 匿名 2020/07/24(金) 03:47:17 

    >>631
    がるちゃんですから。
    ここを世論と思うと病むよ。

    +20

    -2

  • 1151. 匿名 2020/07/24(金) 06:01:07 

    >>631
    でも休んだ分他の人の負担が増えるんだから、実際いつまでも心広くなんていられないよ。
    私も正直またかって思うもん。

    +37

    -11

  • 1268. 匿名 2020/07/24(金) 08:58:36 

    >>631
    謝ればすむと思ってる時点でお察しじゃん
    普段仕事できたら上司もこんなこと言わないし
    そんなことでわざわざ上の上の上司に泣きつかないと思うけど
    子持ち様ってどっかで子持ちだからしょうがないんだよって思ってるよね

    +11

    -17

  • 1519. 匿名 2020/07/24(金) 12:07:18 

    >>631
    そうだよね
    心が貧しいよね、やっぱ経済が停滞してるとそうなるんだね
    私は会社の子持ちさんにこれまですごくお世話になってきたし、子供は嫌いだけどその人が頑張ってるの見てるから積極的にフォローするし、それに残業させない風潮の今、その人の穴埋めってことで堂々と残業して残業代もらえるからうまみもあるww

    +14

    -2