-
308. 匿名 2020/07/23(木) 18:31:39
>>1
客先と大事な打ち合わせがあるときに子供が熱出たので休みますとか言われたら殺意沸く。
言われなくても自分から会社辞めるかどうでもいい部署に転部してほしい。+94
-6
-
367. 匿名 2020/07/23(木) 19:25:23
>>308
子持ちで働くなら自分から適してる職業とか部署を選ぶぐらいの配慮は必要だよね。
お客さんとか取引先とのやり取りがある仕事は向いてない。どうしてもその仕事したいなら子供諦めるとか、親に頼るとかやり方考えないと。
何もかもやりたいようには出来ない。+79
-3
-
373. 匿名 2020/07/23(木) 19:27:36
>>308
そういう部署にも子どもさんがいる女性を配属させる会社にいるんだから、あなたが辞めて転職したら?+0
-31
-
1526. 匿名 2020/07/24(金) 12:12:24
>>308
長年フリーランスで殆ど会社員経験ないからズレた考えかもしれないけど、結局多くの女性は子供のためにキャリア捨てるか、子供諦めてキャリア形成するかの二択にならざるを得ないのは辛いし可哀想だなと思った
男の人は子供もキャリアも両方手に入るのにね
何か女の人生って損だなと思う
男からしたら、キャリアか子供か選べるの羨ましかったりするのかな
そしてこう書いといてなんだが、よく考えたら閑職に追いやられてもフリーからすると会社員女性羨ましい面もある
産休育休手当なんてなかったし、子供が熱出して看病必要になったら夜旦那とバトンタッチしてそのまま朝まで徹夜で仕事コース
子供の事情で休みます、で、穴埋めしてくれる人がいるのもお給料出るのもすごすぎうらやま+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する