ガールズちゃんねる
  • 2548. 匿名 2020/07/24(金) 23:04:10 

    >>2541
    横だけど、それがよくある話なら、なんで環境に慣れるまでテレワークにするとか他の人に迎えに行ってもらうとか考えないのってさっきから堂々巡りだと思うんだけど…よくある話でしょって振りかざしちゃフォローする方は気が滅入ると思うよ。全保育園児がそうなるわけじゃないんだから。

    +1

    -2

  • 2564. 匿名 2020/07/24(金) 23:32:08 

    >>2548
    自分は小児科看護師なんだけど
    振りかざしてる人の話はどこから出てきたの

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2020/07/25(土) 01:01:46 

    >>2548
    一応最初の数週間ぐらいは慣らし保育といって短時間から預け始めるのが一般的だけど、私の自治体では預け始めた月の内に必ず職場復帰して下さいっていう決まりなの。ちゃんと復帰してるか役所から会社に確認の連絡があるみたい。
    だから最高でも1ヶ月後には親は通常勤務になってるからテレワークにしないのかと言われても難しいんじゃないかな。出来ない職種の方が多いしこれまで育休復帰した人が最初の3ヶ月位テレワークしてるの見たことある?
    他に迎えにいける人がいる環境の方が少なくない?そもそも近くに協力してくれる親が住んでたら保育園自体入れないような激戦区もあるわけで。
    求めるレベルが現実離れしてると思う。

    +4

    -1