ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2020/07/23(木) 16:55:48 

    わからなくもないけど、休んだこと謝罪しに来てるのよね?
    子供の発熱なんだから休んで当然と思ってる人には、は?ってなるけどさ…

    +1093

    -49

  • 631. 匿名 2020/07/24(金) 00:07:09 

    >>21
    私も思った!
    子供理由に休むのが当たり前と開き直ってるならまだしも迷惑かけてしまったって謝罪してるのに追い討ちかけなくてもいいのになって
    なんかここ子持ちに迷惑かけられて被害にあった人たちの集まりなの?ってくらいピリピリしてるね

    +138

    -13

  • 825. 匿名 2020/07/24(金) 01:48:50 

    >>21
    何回も休んでるのかもしれないじゃん
    だからもうちょっと余裕のある部署でやってくれればってなったのかもしれないよ
    しょっちゅう子供が〜って休んだり早退するけど毎回謝ってる人いるわ
    私が上司ならこの人みたいに言ってしまうかもって思う

    +29

    -12

  • 891. 匿名 2020/07/24(金) 02:15:51 

    >>21
    えー
    じゃあ謝るだけで全てが解決するね☆☆☆よかったじゃん!

    +12

    -22

  • 1090. 匿名 2020/07/24(金) 03:42:22 

    >>21
    多分1回2回じゃなかったんじゃない?
    うちはガツガツ常に忙しい部署だけれど、他の部署で子持ちの人を固めて人数多めに配置している所があるよ。その部署は保育園のお迎えの為に時短で働いている人も多いし、皆同じ境遇だから助け合ってるみたい。
    子持ちで働いていきたいならそういう部署へ異動を考えるのもありだと思うんだけどね。
    本人のためにも周りのためにも。

    +65

    -3

  • 1197. 匿名 2020/07/24(金) 07:53:04 

    >>21
    謝罪っていっても心からのものと、取りあえず頭下げとくか~ああ、面倒くさい~。っていうのでは全然違う。

    +9

    -0

  • 2092. 匿名 2020/07/24(金) 16:20:20 

    >>21
    うちの上司もこの間、休み連絡きたよ。
    子供熱出て奥さんがどうしても仕事休めないから今日休みますって。何かあったら連絡くださいとも。  
    誰も何も言わなかったし、逆にいいお父さんだねって褒めてたよ。上司が、働く女性応援!何かあったら家庭優先しろって日頃から周りに言ってるから、会社とか部署によるよね。

    +4

    -0