ガールズちゃんねる
  • 1526. 匿名 2020/07/24(金) 12:12:24 

    >>308
    長年フリーランスで殆ど会社員経験ないからズレた考えかもしれないけど、結局多くの女性は子供のためにキャリア捨てるか、子供諦めてキャリア形成するかの二択にならざるを得ないのは辛いし可哀想だなと思った
    男の人は子供もキャリアも両方手に入るのにね
    何か女の人生って損だなと思う
    男からしたら、キャリアか子供か選べるの羨ましかったりするのかな

    そしてこう書いといてなんだが、よく考えたら閑職に追いやられてもフリーからすると会社員女性羨ましい面もある
    産休育休手当なんてなかったし、子供が熱出して看病必要になったら夜旦那とバトンタッチしてそのまま朝まで徹夜で仕事コース
    子供の事情で休みます、で、穴埋めしてくれる人がいるのもお給料出るのもすごすぎうらやま

    +7

    -0

  • 1529. 匿名 2020/07/24(金) 12:15:09 

    >>1526
    自分は育児取ったけど、やれる人は全部やれるからその人と運次第かなとは思うよ。
    親のサポートの有無だけでまったく違うからね。福利厚生なんかよりまじめに自分の親がどこまでサポートしてくれるかで難易度が違いすぎる。

    +2

    -0

  • 1535. 匿名 2020/07/24(金) 12:19:55 

    >>1526
    そもそも核家族が共働きで仕事も育児もお金も全部っていうわけにもいかないんだから、どこかしら諦めなきゃいけないと思うけどね。
    今は女性が諦めるのが多いんだろうけどこれから逆に男性が諦めるのが増えるかもしれない。あと男性がキャリアを継続できるのは身体的に仕方ないところもあるしそこは女性自身が相手と相談して一番いい選択をするしかない。

    +4

    -0

  • 1971. 匿名 2020/07/24(金) 15:20:47 

    >>1526
    男と女は違うんだから男と女を同じにしようという今の考え方が間違ってると思う。

    +2

    -0