ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2020/07/23(木) 16:57:14 

    >>12

    妊婦様じゃなく

    お母たまかしら?

    +320

    -19

  • 55. 匿名 2020/07/23(木) 17:01:39 

    >>12
    これ妊婦様の話なの?

    +165

    -7

  • 61. 匿名 2020/07/23(木) 17:02:10 

    >>12
    子持ち様じゃない?

    +237

    -9

  • 74. 匿名 2020/07/23(木) 17:04:47 

    >>12
    不妊様こわーい

    +57

    -82

  • 275. 匿名 2020/07/23(木) 18:05:06 

    >>12
    お前のほうがめんどくせーよ

    +312

    -26

  • 300. 匿名 2020/07/23(木) 18:18:35 

    >>12
    文字も読めないで妊婦批判する人こわい…

    +272

    -6

  • 435. 匿名 2020/07/23(木) 20:37:37 

    >>12
    これにプラスしてる人は単に妊婦が嫌いなだけ?
    このトピと妊婦関係ないよね?

    +192

    -11

  • 653. 匿名 2020/07/24(金) 00:20:51 

    >>12
    お前みたいなのがいるから少子化になったんだよ?

    +125

    -11

  • 962. 匿名 2020/07/24(金) 02:44:09 

    >>12
    喪女がうるさいな

    +82

    -9

  • 994. 匿名 2020/07/24(金) 03:03:16 

    >>12
    妊婦様とか、子持ちって非難されるけど、 こういう人を非難する人は
    自分が定年まで大病しない自信がおありなんだろうか?
    大企業に勤めてたので、人数多いと、いろんな人がいます。
    その中には、突然病気して長期入院したり、交通事故にあい、引継ぎどころが、意識不明で話もできなかった人がいました。
    その周りの大変さなんて、子持ちの突然の欠勤どころではありません。
    でも、長年勤めていたら、その迷惑を他人かけてしまう可能性は誰でも平等にあると思います。
    なので、会社は突然誰かいなくなってもフォローできる体制を常に整えておかないといけないのです。

    +149

    -9

  • 1828. 匿名 2020/07/24(金) 14:03:27 

    >>12
    妊婦様って言いたくて仕方ないんでしょあんた

    +16

    -0