-
57. 匿名 2020/07/23(木) 15:16:07
>>15
エサは野外に置いてあったみたいだし、よくわからん建物に侵入する危険をおかすより安心して食べられる方を食べたんじゃないかな?
んで、
平気か判断するのに鶏小屋覗いたりしてるから鶏を食べるのも時間の問題。+53
-1
-
93. 匿名 2020/07/23(木) 16:22:54
>>57
いきなり屋内は行かないみたいだね
様子を伺いつつ、どんどん距離を詰めてくる
最後はやられるだろうね+7
-0
-
120. 匿名 2020/07/24(金) 01:19:54
>>57
鶏舎の中が見えない様にするのも時間稼ぎになるかな?
ワンゲルのヒグマ事件も、最後まで生きてた学生さんは他大生が捨てて逃げたテントの中に籠って数時間過ごしてたみたいだし、その間ヒグマはテントから距離取って襲って来なかったから、中の様子が見えなければ用心して近寄らない習性があるのかも
でも囲い設置してる時に近寄って来られたら人間が危ないよね
鶏を別の場所に移すまで何とか出没しないでくれと祈るしかないか+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する