-
1. 匿名 2020/07/23(木) 09:58:07
関連トピ旅行の次は飲食店 「GoToイート」8月下旬にも開始girlschannel.net旅行の次は飲食店 「GoToイート」8月下旬にも開始旅行の次は飲食店 「GoToイート」8月下旬にも開始 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル農林水産省は21日、総額2003億円をかけて飲食店を支援する「Go To イート」キャンペーンの委託先の公募を始めた。募集は8...
+37
-4
-
43. 匿名 2020/07/23(木) 10:10:52
>>1
GJ!+2
-0
-
90. 匿名 2020/07/23(木) 16:21:16
>>1
でも今のところのgo toって、旅行に行く人限定で得をする、eatsだったら、食事券購入した人限定だし、一部の人しか得しないよね。ネット予約したら更にお得とか、ネット環境が無い人とか、やり方が分からない例えば高齢者とかは全く得しないわけで。しかもそれが税金で行われてることに納得出来ない。だったら、期間限定でもいいから、消費税減税するとかしたらいいのに。そしたら、みんな平等に得をするし、消費喚起に繋がると思うんだけど。システムがどうのとかで実現不可能とか言ってるけど、同じ税金使うならそういうところに回せば良いのに。と思う。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
農林水産省が、新型コロナウイルスで打撃を受けた飲食業界の支援策「Go To イート」で、店内飲食だけでなく、宅配やテークアウト(持ち帰り)についても新たに発行するプレミアム付き食事券で支払えるようにすることが22日、分かった。対象を幅広くして使い勝手を良くし、飲食店の支援強化につなげる。