ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2020/07/22(水) 11:49:56 

    第二波だよね…
    ここからオーバーシュートしないことを祈る

    +1047

    -55

  • 407. 匿名 2020/07/22(水) 13:01:54 

    >>2
    オーバーシュートってワード懐かしく感じてしまった

    +182

    -3

  • 414. 匿名 2020/07/22(水) 13:03:54 

    >>2
    手遅れじゃないの?
    今から自粛したって感染してる人は既に感染してるよ

    +163

    -2

  • 604. 匿名 2020/07/22(水) 14:40:24 

    >>2
    ぜんぜん第二波な気がしない
    不安もないけど、やっぱり怖いと思ってる人の方が多いのかな

    +31

    -32

  • 624. 匿名 2020/07/22(水) 14:48:11 

    >>2
    私某空港勤務なんだけど、東京からエラい数の観光客到着してて今ようやくお昼食べてるよ。
    これは「キャンペーンで安くならなくてもいいから旅行したいわ、もう予約しちゃったし」なのか「住まいは東京じゃないけど羽田から行くしかないのよね」って言う東京以外の関東甲信越辺りの人達なのか。
    でもとりあえず東京の感染者が減ったし、都内の医療崩壊はしないからOK!みたいな事にはしないでほしい。



    +134

    -2

  • 763. 匿名 2020/07/22(水) 15:42:05 

    >>2
    このままだと都民全員感染してしまう!!

    +52

    -6

  • 800. 匿名 2020/07/22(水) 15:52:53 

    >>2
    第二波ァァー!…怖いな、怖いなぁ

    +6

    -1

  • 913. 匿名 2020/07/22(水) 16:15:08 

    >>2
    オーバーシュートって何やったっけ?

    +52

    -2

  • 1773. 匿名 2020/07/22(水) 18:58:09 

    >>2
    秋に第二波がくると思ってたのにもう来た。

    +26

    -0

  • 1833. 匿名 2020/07/22(水) 19:11:01 

    >>2
    キャプテン翼の必殺シュートみたい!

    +6

    -0

  • 1873. 匿名 2020/07/22(水) 19:19:42 

    >>2
    まだ第一波の大きなうねりの中にあるのではないかと

    最近の大きな地震でも、東日本大震災の余震の範囲だしね

    なにごとも長期戦の中で、新しい常態に慣れていくしかないのか

    +12

    -5

  • 1923. 匿名 2020/07/22(水) 19:36:19 

    >>2
    はいはい、偽陽性が沢山出てるのに第二波?バカじゃねーのw

    +3

    -22

  • 2246. 匿名 2020/07/22(水) 21:05:34 

    >>2
    第二波には再度宣言出すみたいな話だったのに野放しよ。何これブラジル方式かしら?

    +29

    -0

  • 2276. 匿名 2020/07/22(水) 21:14:11 

    >>2
    地方住みだけど、仕事から帰ってきたら、義母が出産した姪が東京から帰ってきて寄っていってさ~!と、嬉しそうに話してた。
    こんな時によく帰ってこれましたね!って言ってやったけど、義家族どもはバカなのか???
    招き入れる義弟家族と縁切りたい。
    危機感の無いバカばっかり。
    田舎にコロナ持ち込むな!
    東京から赤ちゃん連れて来るなんてハイリスクすぎる。状況わかってないやつらだよ。

    +42

    -1

  • 2643. 匿名 2020/07/22(水) 22:56:18 

    >>2
    ずっと一波と思うんやけど東京的には二波なの?
    バカな都民のイメージが消えないけど二波なの?

    +4

    -5

  • 3279. 匿名 2020/07/23(木) 02:33:46 

    >>2
    第2波なのかな?緊急事態宣言解除したから戻っただけじゃないの?

    +4

    -0

  • 3825. 匿名 2020/07/23(木) 09:04:51 

    >>2
    感染者数が多いのは当たり前だから、
    どこも行かなくても感染してしまう人もいる中、
    コロナを中心に生活するのは変だ。
    東京の人口考えたら200人って多いと思えない。
    ルールを守って行動してワクチンが出来るまで待つしか無い。怯える感情は底が無い。
    この感情にハマらないように気をつけたい。

    +1

    -6

  • 4030. 匿名 2020/07/23(木) 11:02:22 

    >>2
    第二波、真っ只中なのに、神奈川県の学校は9月に修学旅行に行く所がある。
    狂ってる。

    +5

    -1

  • 4061. 匿名 2020/07/23(木) 11:26:43 

    >>2
    だから第一波はいつ終わったんだって

    +8

    -0