ガールズちゃんねる
  • 1561. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:59 

    >>560
    標準語が面白くなく聞こえるのは
    面白くなくても成り立つからですよ

    関西弁は大阪が商売人の街だから
    人の気を引くための
    面白く聞こえる言葉が発達したもの

    関西弁で良かったことは
    関西人同士だと話の完結が早いこと、
    幼い頃から漫才を見てるので
    話をまとめる力があると思ってます。

    わたしも関西人だけど
    他府県の方と話す時は
    標準語なので、関西出身というと
    驚かれます

    あさちゃんの夏目さん始め
    関西出身で標準語使う人は多いです

    消えゆく大阪の「船場言葉」。商人の街らしい船場言葉の数々の表現とは | 住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【LIFULL HOME
    消えゆく大阪の「船場言葉」。商人の街らしい船場言葉の数々の表現とは | 住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【LIFULL HOMEwww.homes.co.jp

    大阪の言葉といえば河内弁や泉州弁が有名で、少々言葉遣いが悪く、早口なイメージがある。しかし、大阪にも優雅な雰囲気を与える言葉がある。それが商業地帯で使われていた「船場言葉」だ。

    +12

    -2