-
7. 匿名 2020/07/21(火) 14:38:01
兄がいる
子供の頃からこの世の中は男性優位であると身に染みて理解している+1034
-47
-
37. 匿名 2020/07/21(火) 14:43:17
>>7
わかる。わかり過ぎる…
長男教が根強い世界は未だに存在している。
+331
-4
-
216. 匿名 2020/07/21(火) 15:41:06
>>7
羨ましい
うちは弟で、私は遠慮のしらない姉で、しかも中学から6年間女子校に通ってしまったから男を立てるというのがいまだに苦手だよ
男はみんな私のいうことを聞くべきものだと思ってた
最初からわかってる方がいいよ+16
-33
-
274. 匿名 2020/07/21(火) 16:04:31
>>7
やっぱ家によって様々だね。
うちは兄と弟いるけど、女一人だったからかなんとなく親も兄弟も私を優先してくれたというか、例えば何かを選ぶときに兄弟間では揉めてても私には譲ってくれたりするような感じだったな。
でも同姓のきょうだいが欲しかったけど。+137
-2
-
316. 匿名 2020/07/21(火) 17:07:05
>>7
私は男兄弟だった所に6歳離れて女だったので、親からも兄弟からも可愛がってもらえたよー+18
-8
-
534. 匿名 2020/07/21(火) 21:40:22
>>7
なるほど、、
私は母親と姉の3人で暮らしていたので、男性に夢を抱きすぎていた、、
旦那が初めての異性の家族で、男ってこんなんかよってイライラと落胆の日々です。+51
-1
-
756. 匿名 2020/07/22(水) 08:03:16
>>7
うちも!
長男だから長男だからとすべて優先、優遇。
妹の面倒みなさい!なんて一度も言わない母。
喧嘩すれば兄が悪くてもお前が女のくせにきつい性格からだ!で終わり。味方になんてなってくれなかった。毒親嫌い!+26
-0
-
859. 匿名 2020/07/22(水) 12:41:23
>>7
兄が三人いる末っ子長女ですが同じ意見です!
男と女一人づつならまだしもうちは兄三人が大事にされて私は「女の子なんだから」と色々押し付けられて、男の方が偉いんだと思っていました。+5
-1
-
902. 匿名 2020/07/22(水) 14:14:00
>>7
比喩でなく胸が痛くなったほどにわかる……
祖父母も両親も男尊女卑で、私が兄に殴られようと誰も兄を叱らなかった。むしろ母なんか兄に媚びて「なにがあろうと自分だけはあなたの味方よ」アピール。
兄はつねにちやほや大事にされて殿様扱い、お小遣いもお年玉も多くもらい、私が兄と同い年になっても兄の7割以下の金額しかもらえなかった。
兄が高校生のときはお昼代として一日千円のお小遣い、
私が高校生のときはバイトして自腹。
兄の洗い物もトイレの掃除も私の仕事だった。
男女の賃金格差や家事分担の不平等って、家庭からすでにあるよね。
「多くの家庭が男女平等なのに、社会となると男尊女卑になる」わけがないんだもの。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する