ガールズちゃんねる

【現住人】URってどうですか?【元住人】

252コメント2020/08/17(月) 17:43

  • 1. 匿名 2020/07/20(月) 11:38:30 

    転職で全く地縁のない土地に住もうと考えています。
    物件を見て回ったことを友人に話したら、
    「URは?」
    と言われ、あ!それも選択肢に入るなと思いました。

    建物は古くても、頑丈だし、地方都市でも都市ガス物件。
    お部屋の広さの割にはお値打ち感のある家賃。
    案外穴場?と思っています。

    URのお部屋に現在住んでいらっしゃる方、以前お住まいだった方、
    利点や欠点を教えていただけませんか?

    どうぞよろしくお願いします!

    +124

    -14

  • 8. 匿名 2020/07/20(月) 11:42:02 

    >>1
    夫が結婚前に住んでたよ。
    家賃は、それほど安くはなかった。
    1DKで10万くらい。
    場所は、横浜から数駅。
    外観は古かったけど、中はキレイになってたよ。

    +233

    -3

  • 38. 匿名 2020/07/20(月) 11:51:34 

    >>1
    10年以上住んでたけど、外観は古くても中は綺麗だし、室内も給湯システム変えてくれたり、外壁メンテナンスもちゃんとしてくれる。街路樹の手入れ、歩道の雑草駆除は定期的に業者が来るから都営みたいに自分達ですることはない。
    普通にマンションに住んでるのと変わらなかった。不満なのは外観がマンションというよりは団地っぽい、そして家賃が高い。

    +96

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:11 

    >>1
    あくまでイメージだけど、自治会とか面倒臭そう。
    実際どうなんだろう。

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2020/07/20(月) 14:16:58 

    >>1
    地方のURに15年住みましたが保証人がいらない家賃も4万位の古い物件だったので、身寄りのないお年寄り、自己破産や借金など訳ありの人、外国人ばっかりで、認知症徘徊孤独死、夜逃げ、中国人や南米人が集団生活してたり、もう市営住宅とかよりカオスだったよ。田舎なので自治会活動活発だから住民と関わらずにいられないし最悪でした。大都市圏のURとは別物だから気をつけて。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/20(月) 19:10:09 

    >>1
    東京郊外の大規模な築40年以上のUR一階に、夫婦と未就学児で3年住みました。見た目は昔ながらの団地です。


    利点  
    ・日当たり良好。トイレ、お風呂全てに窓がある。室内は綺麗にリフォーム済み。ベランダが横に広い。
    ・敷地内に公園が複数。買い物、銀行、郵便、図書館、簡単な役所手続き、選挙がまとまって出来て便利。
    ・子どもと敷地内歩道を散歩。道路なく安心。お友達もでき楽しかった。ご近所もご年配が多くみんな穏やか。
    ・草刈り、清掃員が回っているので、樹木手入れが綺麗。砂場も清掃、囲いもあるので猫のフンなどなく子どもに安心。
    ・敷金、礼金なし。退去時も経年劣化を考慮。実費のみ。引越ししやすい。


    欠点
    ・昔の建物なので、一か所だけ天井の梁が低いところがあった。
    ・うちは、二階は空き室だったが、多分上階の音が響く。両隣はとても静かでした。(ご年配の家と高校生兄弟の家)
    ・洗濯機の排水が浴室。トイレが小さい。
    ・網戸がなかったので購入。特別サイズ?で家賃半分以上しました。
    ・外国人の方が上階や近居の家は、文化の違いや騒音で悩んでいる話を聞いた。


    広々として日当たりがとても良かった。懐かしいです。周りの方も優しかったです。

    URも古い団地をリフォームしたものから、新築の都心の物件までありますよね。主さんのご希望に合う住まいが見つかるといいですね。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/20(月) 22:52:04 

    >>1
    東京郊外の大規模な築40年以上のUR一階に、夫婦と未就学児で3年住みました。見た目は昔ながらの団地です。


    利点  
    ・日当たり良好。トイレ、お風呂全てに窓がある。室内は綺麗にリフォーム済み。ベランダが横に広い。
    ・敷地内に公園が複数。買い物、銀行、郵便、図書館、簡単な役所手続き、選挙がまとまって出来て便利。
    ・子どもと敷地内歩道を散歩。道路なく安心。お友達もでき楽しかった。ご近所もご年配が多くみんな穏やか。
    ・草刈り、清掃員が回っているので、樹木手入れが綺麗。砂場も清掃、囲いもあるので猫のフンなどなく子どもに安心。
    ・敷金、礼金なし。退去時も経年劣化を考慮。実費のみ。引越ししやすい。


    欠点
    ・昔の建物なので、一か所だけ天井の梁が低いところがあった。
    ・うちは、二階は空き室だったが、多分上階の音が響く。両隣はとても静かでした。(ご年配の家と高校生兄弟の家)
    ・洗濯機の排水が浴室。トイレが小さい。
    ・網戸がなかったので購入。特別サイズ?で家賃半分以上しました。
    ・外国人の方が上階や近居の家は、文化の違いや騒音で悩んでいる話を聞いた。


    広々として日当たりがとても良かった。懐かしいです。周りの方も優しかったです。

    URも古い団地をリフォームしたものから、新築の都心の物件までありますよね。主さんのご希望に合う住まいが見つかるといいですね。

    +7

    -0

関連キーワード