ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2020/07/19(日) 10:22:26 

    >>1
    看護師さんたちのモチベーション下がる前に払えば良かったのに

    +495

    -2

  • 99. 匿名 2020/07/19(日) 10:49:11 

    >>1
    たとえボーナス支給されても辞めるよね。実態が明かされた今、今後の経営も危うくなるのでは?

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/19(日) 11:07:03 

    >>1
    いくら貰えるのかなぁ
    まさか10万とかじゃないよね
    そんなの少なすぎるよね

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/19(日) 13:52:58 

    >>1
    コロナの事で精神的にしんどいのに金の心配までさせないであげてほしい

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/19(日) 14:13:31 

    >>1
    理事長か~
    女子医の理事長って現場に立ったことある医師かなんか?
    最近、とくにこのコロナ騒動が始まってから、病院の良し悪しって決して規模じゃないんだなと強く感じてる。
    私も看護師で、中規模病院で働いていて、当然コロナ患者を受け入れたり、救急でコロナ疑い患者も受け入れてるけど、
    うちの理事長は病院の旧棟の個室に住み込んで、日夜問わず現場に出てる。今年の夏はボーナス諦めるつもりだったのにきちんと支払われて嬉しかったけど、理事長が自宅を売却して職員のボーナスに充てたことを知って、何とも言えない気持ちになった。
    理事長は80にもなるのに、率先して感染症患者を引き受けて、若いドクター達にはそれ以外の慢性疾患の診療に当たらせて、精一杯職員を守ろうとしてるのを見て、自分もまだまだ貢献出来る、頑張れると思うし、そうしなきゃと思う。
    以前は自分も大きな名のある病院で勤務して自分にネームバリューを付けたいと考えていたけど、今は一人の医療者として患者に、同僚にどんな支えになれるのかに看護師としての真価を見出した気がする。
    女子医の理事長、残念な人だね。単なる経営陣の一人であって、医療者じゃないことを祈る。

    +38

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/19(日) 14:24:41 

    >>1
    内部文書読んだけど、もともとこの病院、業績自体は黒字でしめれるんだけど、そのお金は建物とか経営にまわすから、あんたらにあげる分のボーナスはないよ、って内容だった。
    ツッコミ所多すぎて、こりゃやめるわってなったわ。
    もともとコロナだって業績落ちるからって他の病院が受け入れてる中で、最後まで拒否してた。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/19(日) 15:10:36 

    >>1
    もう遅えよ。元々あった金を仕方なく回そうってのは見え見え。仕方なくね。
    人の使い方見れば解る。元々待遇は酷いね。結局出しても雀の涙。たぶんね。
    世論があまりにも酷いので方向転換しただけ。社会的に問題無ければそのまま行くつもりだったね。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/19(日) 20:46:37 

    >>1
    原資は未来のお給料ですw

    +0

    -0