ガールズちゃんねる

洗濯物は、部屋干し派?外干し派?

205コメント2020/07/22(水) 21:00

  • 1. 匿名 2020/07/17(金) 23:51:01 

    晴れた日は洗濯物をベランダに干しているんですが、畳む時に、タオルにカナブンがついていることがたまにあり、そのたび心臓がバクバクです。
    取り込む時に一応パンパンしてるのに。

    虫嫌いの方は、洗濯物どうしてますか?

    あきらめて部屋干しするしかないのかなぁ。

    +186

    -5

  • 64. 匿名 2020/07/18(土) 00:04:29 

    >>1
    ちょうど同じことを悩んでいました
    以前住んでいた場所はカナブンやカメムシが洗濯につくことなかったので、本当心臓に悪いです

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/18(土) 00:06:02 

    >>1
    洗濯物そとに干してると生活感出るよね
    カメムシ私も嫌だから外には干さない

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/18(土) 00:11:21 

    >>1
    私も虫が大嫌いなのですごく分かります!

    カナブンに効くとは書いてないからわからないけど、私はカメムシに悩まされて「クモブロッカー」ってスプレーを使っていますが今のところ効果あります!
    ダメ元で使ってみてはどうでしょうか?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/18(土) 00:12:38 

    >>1
    ドラム式だと乾燥まで一気にできるので楽だし良いですよ。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/18(土) 00:13:51 

    >>1
    同じく虫がダメなのでずっと室内干し派です。ベランダにでっかい虫が出てから二度と外干ししていません。
    室内に湿気がこもらないように、晴れていれば窓を全開にして網戸にし、雨や夜は窓閉めて除湿機をつけてます。タオルや下着類は乾燥機です。

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/18(土) 00:25:32 

    >>1
    洗濯物取り込む前に
    パタパタすると
    もし虫がいても
    逃げると思います

    +2

    -6

  • 131. 匿名 2020/07/18(土) 00:49:42 

    >>1

    この前セミ出てきて死んだ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/18(土) 01:04:10 

    >>1

    私もこの前カナブンが部屋に入って来ました。
    最初はゴキと思いましたが、良く見るとカナブンだったのでキッチンペーパーでくるんでベランダに逃がしてあげました。(ちなみにゴキの場合は、ゴキジェットで死刑です)

    洗濯物は外干しです。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/18(土) 08:12:29 

    >>1
    外干ししてたら蜂が付いていて気付かずに取り込んだ。
    目の前が公園なので虫が付くのが嫌でずっと部屋干しです。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/18(土) 11:37:51 

    >>1
    北陸なのでサンルームに干す派です。
    天候関係なく干せてノンストレスです

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/19(日) 04:24:58 

    >>1
    虫は苦手ではないのですが、先日寝ている時に脚にものすごい痛みを感じて飛び起きました。

    パジャマの中を見たらカミキリムシみたいな見たことのない黒い虫がいて噛まれていました。

    それ以来部屋干ししかできなくなりました。
    今は洗剤が良くなったのか、生乾き臭も気にならなくて平和です^_^


    +1

    -0

関連キーワード