-
655. 匿名 2020/07/18(土) 01:21:15
>>408
私ももし我が子に何かあったら、物騒な話だけど旦那に犯人を殺すと話してる。旦那も同じ考え。
生かしておくなんて無理。
ほんとうに我が子守れるのは親だけだと思う。
娘は来年入学で小学校も比較的近いけど人通りも少ないし死角だらけだから迎えに行くつもり。
そのうち過保護だの一人っ子だから甘やかしてるとかって言われそうだけど1人で歩かせるなんて今時点で想像出来ない。+68
-0
-
729. 匿名 2020/07/18(土) 02:54:53
>>655
全然過保護じゃないよ!子供思いの良いお母さん^_^
むしろそのうち1人で帰らせるとか無くなればいいとさえ思います。必ず保護者か身内が迎えに行くようになればなと。難しいと思いますができる家庭はやってほしいそれが当たり前になればなと。小学生なんてまだまだ子供ですよね。公園で放置してる親の気が知れない
+33
-0
-
732. 匿名 2020/07/18(土) 03:05:54
>>655
うち一人っ子じゃないけど登下校付き添ってますよ。私しか学校までついて行っていないからうちも過保護って思われてると思うけど、守れるのは親しかいないですよね。+23
-0
-
802. 匿名 2020/07/18(土) 07:04:18
>>655
娘が2人います。もう成人していますが、小学生の頃は
毎日迎えに行っていました。
車があるなら連れ去りなんて容易いと思ったから。
友人や他の保護者からは過保護だと散々
からかわれたきけど全く気にしませんでした。
勿論、習い事も全て送り迎え。
自分の子供を守れるのは自分だけと今も
思っています。+32
-1
-
1054. 匿名 2020/07/18(土) 12:52:03
>>655
我が子が何か、なんて目に絶対にあわせないために
送迎してますよ。習い事は特にみんなしてます。
放課後とか朝が1番危険な時間って知らないのかな?休みは一日中危ない。
公園の行き帰りもすごく危険ですよ!+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する