-
553. 匿名 2020/07/18(土) 00:27:43
>>538
そういう人いたよ。
でも、何かあった時に責任を取ってくれる訳じゃないし、うちは私が迎えに行けるし娘が大切だから行く!と思い、はたから見たら過保護なことしてましたよ。
だけど何かあってからでは後悔しきれないから、そういう人は、放っておけば良いと思う。
「過保護で結構」とお嬢さんを守ることだけ考えてあげてね。+36
-0
-
564. 匿名 2020/07/18(土) 00:31:30
>>553
ありがとうございます。
長い学校生活考えたら下手に言い返すのも出来ず大きいモヤモヤが溜まってました。
家によってやり方も価値観も違いますね。
その方は一人であちこちお遣い行かせてるからそもそもが全然違うし仕方ないと思いつついちいち言われる事にげんなりしてました。
これからは堂々と言いたいことは言わせて自分が感じた通りに動きます。+17
-0
-
615. 匿名 2020/07/18(土) 00:53:15
>>553
うちは男の子だけどこのご時世男の子の被害も増えてるから心配で送り迎えしています
学校は当てにできないし自分の子供を守れるのは親だけなので気にせず続けようと思っています+28
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する