-
1. 匿名 2020/07/16(木) 15:20:36
友人の結婚式の予定がありましたが、コロナの影響で延期となってしまいました。
いつになるかわからないですが、今後参列するときのためにも、20代のときに着ていたものよりも落ち着いたデザインのドレスや小物を購入したいと考えています。
ここ数日、AIMERのサイトを見ながら悩んでいるのですが、皆さんはどんなデザインのものをご購入されましたか?
おすすめのブランドもあればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。+1641
-50
-
4. 匿名 2020/07/16(木) 15:21:45
>>1
これすごく可愛いんだけど身長高くて細くないと着こなすの難しそう+1328
-12
-
8. 匿名 2020/07/16(木) 15:23:29
>>1
この写真のドレスいいね
私も長袖のドレス欲しいんだけど…+684
-16
-
10. 匿名 2020/07/16(木) 15:24:44
>>1
普通の人が着たら裾がくるぶしにくる+321
-11
-
15. 匿名 2020/07/16(木) 15:25:43
>>1
このドレス落ち着いてていいね
シースルーの流行がどれくらいまでかわからないところだけが悩ましい+462
-6
-
20. 匿名 2020/07/16(木) 15:30:04
>>1
素敵ですね!
でも高身長じゃないと着こなせないかも・・・
私なら思い切って着物レンタルするかな~+269
-7
-
24. 匿名 2020/07/16(木) 15:30:43
>>1
凄く素敵だけど、なんだか地味な印象。
私もアラフォーだからついネイビーとか無難なの選んじゃう…。
集合写真見るとみんな地味な色ばかりで、華やかさがないんだよね。+526
-12
-
32. 匿名 2020/07/16(木) 15:33:29
>>1
このドレスすごく可愛い
私もドレス探してたから欲しいけど、細くないと厳しいのかなあ…+187
-0
-
46. 匿名 2020/07/16(木) 15:38:56
>>1
予算があるならドルガバ、セリーヌ あたり
安めならラルフローレン+10
-38
-
51. 匿名 2020/07/16(木) 15:40:02
>>1
可愛くてサイト見に行ってしまった
イエローも素敵だね+641
-21
-
56. 匿名 2020/07/16(木) 15:41:50
>>1
かわいいけど、こういう風な切り替えでシースルーだったり刺繍レースだったりするのは
いかにも今流行しすぎてて、長く着られなさそう。
袖だけシースルーならいいかも。+95
-6
-
58. 匿名 2020/07/16(木) 15:43:09
>>1
Yokochanやジル・スチュアートあたりにしてる
+19
-4
-
67. 匿名 2020/07/16(木) 15:45:56
>>1
>>51
可愛いね
もうこれでいいと思う+226
-3
-
78. 匿名 2020/07/16(木) 15:50:11
>>1
凄く可愛いけど、これはドレスなの?
もうワンピースとドレスの境目が分からない…。+146
-6
-
86. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:38
>>1
apart by lowrysとかで私は買ってます。1万ちょいくらいのお手頃価格で、袖付きの物が多くていいなーと思ってます。+180
-187
-
89. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:20
>>1
AIMERかわいいですよね。
私もそのブランドでこの間買いました。+449
-23
-
106. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:30
>>1
2月に出席したけど、若い女の子はほぼ皆こういうシースルーとレースの着てたな
+22
-0
-
129. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:56
>>1
こういう透け感あるの好きで欲しいと思ってるんですが、下着ってどうしてますか?ストラップレスのブラですか?+30
-3
-
201. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:06
>>1
私はこれ買おうか迷ってます。+300
-61
-
283. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:55
>>1お呼ばれし
「招待」だろーが、ババア。+0
-73
-
285. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:39
>>1
主さんはいくつなの?+6
-2
-
296. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:46
>>1
かわいいけど普通の会食で着るやつっぽい
華がなくて+2
-10
-
300. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:38
>>1
知恵袋だとこれはアウトだね
フォーマルドレスではない云々+10
-7
-
359. 匿名 2020/07/16(木) 19:34:20
>>1
遅くなってしまってすみません、主です。
まさか採用されるとは思いませんでした。
とっても嬉しいです。
皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。
ドレス選びは大変ですが、やっぱり楽しいですね。
マナーもしっかり考えつつ、皆さんから教えていただいたオススメブランドを見て、じっくり選んでいきたいなと思います。
ちょくちょく現れるゆっこのやり取りには爆笑してしまいました。+73
-2
-
390. 匿名 2020/07/16(木) 20:07:55
>>1
地味じゃないかい?
+3
-1
-
456. 匿名 2020/07/16(木) 21:42:36
>>1
aimer好きなかたならkaeneってブランドもおすすめです!+61
-5
-
463. 匿名 2020/07/16(木) 21:50:08
>>1
買うのは次に着る機会ができてからでいいんじゃない?
コロナ自粛はまだまだ続くだろうしクローゼットとの肥やしになるだけ+19
-0
-
469. 匿名 2020/07/16(木) 21:53:11
>>1
このドレスが評価されててびっくり
こんな地味なの絶対選ばないわ…
いつもよりちょっとオシャレな普段着程度じゃない?+17
-26
-
567. 匿名 2020/07/16(木) 22:53:18
>>1
私はこれ買ったよー!+13
-131
-
655. 匿名 2020/07/16(木) 23:32:16
>>1
去年AIMERで買ったよ
やはり30代なので丈は膝が隠れるもの、袖は五分袖、胸元もあまり空いてなくてウェスト部分にパールの装飾がついたネイビーのワンピース買いました
結婚式以外にも格式高いレストランなどに気後れせず着ていけそうなのを選んだ
関係ないけど先日ブラックフォーマルもAIMERで一式買いました
結婚式用も礼服用もパンプスが履きやすくて嬉しい+8
-1
-
681. 匿名 2020/07/16(木) 23:42:31
>>1
既製品で3万とか4万出すなら、もうワンピース一着仕立ててもらったらいいと思う。
結構お手軽な値段でオーダーワンピースって作れるし、デザイン選べたりして本当におすすめ。+8
-0
-
700. 匿名 2020/07/16(木) 23:49:36
>>1
試着が出来れば絶対にした方が良いと思います。
値段も良い値段しますし、レースとか透ける生地の部分って実際に着てみると想像と結構違ったりしました。+11
-0
-
710. 匿名 2020/07/16(木) 23:54:15
>>1
これ買いました+14
-57
-
922. 匿名 2020/07/17(金) 01:51:37
>>1
>>901
やっぱりこのデザイン可愛い!
水色も素敵だと思いました。
ちょっと若いかな?+49
-7
-
987. 匿名 2020/07/17(金) 07:10:46
>>1
結婚式ならパーティドレスじゃなくてフォーマルドレスを着るべきだと思う。パーティドレスとフォーマルドレスは全然違うから社会人ならちゃんとしてた方がいいよ。+2
-6
-
990. 匿名 2020/07/17(金) 07:14:48
>>1
>>17
私も丈を気にするようになった
テレビで30代になって膝上を着ていると下品に見えると言っていて、普段着のワンピースとかスカートも膝下を選ぶようになりました
確かに長さがあると上品に見えるような気がします
お呼ばれ用の洋服も膝下ワンピースか丈長めのセットアップが良いと思います
グレースコンチネンタルは華やかできれいめなデザインが多いですよ
ただワンピースは膝上のものが多いから膝下くらいのものを探してみてはいかがでしょうか+7
-0
-
1042. 匿名 2020/07/17(金) 09:15:52
>>1
すてきですが、わたしはモデルさん(特に欧米人)が着てすてきに見える服が自分に似合うとはとても思えないので買えません… 服買うのってほんとうに悩みます。+5
-0
-
1102. 匿名 2020/07/17(金) 10:42:40
>>1
妹の結婚式で妹の旦那の母がキャバ嬢が着るようなホルダーネックのロングドレスきてた…
+9
-0
-
1139. 匿名 2020/07/17(金) 11:30:26
>>1
>>51
来月、友人の結婚式があります。
ドレス探していたので、このトピがあって良かったです。
イエローの方を買いました。+8
-0
-
1159. 匿名 2020/07/17(金) 11:48:37
>>1
Myshawtyがおすすめです。いい値段しますが上質な素材とデザインも色々あって可愛いです。+0
-0
-
1247. 匿名 2020/07/17(金) 13:40:59
>>1
昼と夜ではドレスの丈やアクセサリーの種類にマナーの違いがあるから、はっきり決まってからの方がいいよね。
昼の式でロング丈、光り物はよろしくないし。
最も無難なのは着物だけど。+1
-0
-
1270. 匿名 2020/07/17(金) 14:08:05
>>1
まさにこれを昨年買って結婚式行ったw
身長が165cm以上あるから、自分では変ではなかったと思ってる
ベルトしたりアクセサリーで変化つけたり、着やすいデザインだったよ+4
-0
-
1320. 匿名 2020/07/17(金) 15:04:16
>>1
私も悩んだよ…
着物は敷居が高いし華やかなドレスはもう卒業な気がして
浴衣が正装になって欲しいと割りと真面目に思った+3
-1
-
1496. 匿名 2020/07/17(金) 22:12:58
>>1
>>1361
身長低くても大丈夫そうで安心しました+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する