-
3609. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:34
マイナスだろうけど‥
もう観光業の人は早めに見切りをつけて諦めた方がいいかと‥
老舗旅館や普段から黒字経営の所は踏ん張ってもらうとして、そうでない所は潔く畳んでしまうのもありかと‥
もうこれ無理だよ、オリンピックも無理だろうし、旅行者戻るのは何年も先だよ。
その間、別の仕事した方が絶対にいいと思う。+82
-9
-
3663. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:36
>>3609
私もそう思う
不況や何らかの形の増税で旅行客慢性的に減るのでは?+28
-0
-
3672. 匿名 2020/07/16(木) 14:26:57
>>3609
その通りだと思う
+13
-6
-
3697. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:12
>>3609
バブル終了してから先細りしてた産業なのに中国ウェルカムという麻薬打って延命してただけだからね。
昔は神秘的な秘境みたいな場所だった所でさえ中国人観光客が溢れて神秘的でも何でもない空間になってしまった。元の昔の日本に戻れば良い。+33
-3
-
3704. 匿名 2020/07/16(木) 14:28:30
>>3609
その通りだよ。
普通のまともな感覚の人間ならば旅行なんて控えようと思うもん。
経済的余裕もなくなった人もいるだろうし。+14
-6
-
3742. 匿名 2020/07/16(木) 14:30:36
>>3609
観光業ってその地の観光資源が無くならない限り、再開もしやすい気がするのは素人考えかな?+7
-5
-
3780. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:27
>>3609
老舗等はやっぱり時代もあるから仕方ないと思う
ただ、アクセスの良いところにあるような高級ホテルなどはもし経営難なら救済してほしいかな
やっぱりコロナ終息後にホテルがなくなるのはこまるから+5
-1
-
3834. 匿名 2020/07/16(木) 14:35:21
>>3609
コロナで倒産した企業を外資が買いまくって地方は中国人で溢れかえる
北海道のように+17
-0
-
3849. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:06
>>3609
今、旅行しようとしてる人たちってあきらかにバカで無知な人たちだから、その集団が乗ってる飛行機や新幹線は絶対に乗りたくないしね。+15
-1
-
3869. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:25
>>3609
その通りだよ。
ついでにホストやキャバ嬢なんかももう諦めて他の仕事探せと思うわ。当分の間客足戻らないだろうし、まだ若いんだからやり直せると思うわ。
というか、彼らに補償する税金が無駄過ぎて…
+40
-3
-
3912. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:06
>>3609
そして次々、中国企業が廃業した旅館を買い取り従業員も観光客も中国人ばかりになる。
今はギリ星野リゾートがそれやっているけど、倒産進めば中国企業は必然的に多くなるだろうね。+9
-1
-
3925. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:01
>>3609
もうほんとそれ
気の毒だけど、無理にお客入れてクラスターでも起こしたら営業停止に追い込まれて風評被害で立ち直る事も出来なくなるよ
まだまだ課題はあるんだろうけど、レストランではデリバリー重視に変えたり病院も可能な限りオンライン受診にしたり、エンタメ界はオンラインライブしたり、臨機応変に対応し始めた業種も多い
これが一時的なものになるのか恒久的なものになってしまうのか分からないけど
とにかく数年は厳しいだろう事はもう分かっちゃったんだから、考え方変えないとだめだよね+6
-5
-
3942. 匿名 2020/07/16(木) 14:41:41
>>3609
流通とか、スーパー、薬局等は影響受けず逆に忙しいのかな。+6
-1
-
3953. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:18
>>3609
まぁ畳むにしてもお金掛かるしね
そのお金捻出する為に外資に売ってしまう事業者が増えてる+13
-0
-
3963. 匿名 2020/07/16(木) 14:42:58
>>3609
本当に残念だけどそう思う。
どう考えてもしばらく観光業界は無理だよ。+9
-1
-
3970. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:32
>>3609
確かにそう思う
観光業の人には申し訳ないけど、これからインバウンド頼みはかなりリスキーだし、国内だけでインバウンド並みの需要は無理そう。観光業の件数が時代にそぐわないほど多過ぎるということだと思う
立て直せるかどうかわからないところを支援するより、
いっそ事業を畳む部分をサポートした方がいいと思う
例えば負債抱えてるところは減らしてあげるとか、廃業時の諸々の費用を補助してあげるとか、失業者の求人あっせんとか、廃業するにもいろいろお金も労力も必要だから+28
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する