-
25. 匿名 2020/07/16(木) 11:36:11
3月からの休講や自粛が無駄になったね
あはは+2745
-52
-
285. 匿名 2020/07/16(木) 11:43:39
>>25
本当よね。
まだ1波が終わっていないのに、宣言あけて一気に通常の生活に戻ったんだもん。
これでは超感染拡大してもおかしくないよね。+505
-6
-
473. 匿名 2020/07/16(木) 11:49:19
>>25
ほんと。笑えて来たよ〜あはは+241
-8
-
494. 匿名 2020/07/16(木) 11:50:13
>>25
無駄にはなってないよ!あの時自粛したから医療体制を整える余裕ができた。+550
-7
-
614. 匿名 2020/07/16(木) 11:54:56
>>25
ホント水の泡!
stay home中に3kg太って、そこは現状維持だって言うのに!w+416
-12
-
784. 匿名 2020/07/16(木) 12:03:58
>>25
無駄じゃない何もしなかった事を考えたら恐ろしい+101
-0
-
825. 匿名 2020/07/16(木) 12:05:39
>>25
無駄ではないよ。少なくとも私は自粛して感染していないもん。
自粛できる人がきちんとやっていくしかないんだよ。+313
-5
-
1329. 匿名 2020/07/16(木) 12:30:15
>>25
コロナは中国のせい、日本に伝染したのは海外渡航者のせいだけど、今の時期に蔓延してるのは自粛せずに仕事関係じゃなくてプライベートで出歩いてる人のせいだよね。
緊急事態宣言下は成果出て一時的に減ったけど
緊急事態宣言前後は全国各地に旅行に行ったり、関東近郊出歩くにしても徒歩圏、せめて隣の区に行けばデパートや商業施設、飲食店も充実して全く困らないよね?+28
-8
-
1400. 匿名 2020/07/16(木) 12:33:19
>>25
倒産した会社や解雇された人もいるのにね。。+125
-1
-
1491. 匿名 2020/07/16(木) 12:37:15
>>25
学生は一人学校関係者が感染しただけで休校、進学、進級の瀬戸際なのに、都の公務員ですら未だに全く自粛せずに都内各地に遊び歩いてる…
良い大人が一定期間、近場だけで自粛できないのが本当に情けないし、コロナで売り上げ減や利益なんかじゃなくて教育とか人の人生に関わる方を大事にして欲しい。
ていうか緊急事態宣言が起きたら経済が死ぬ死ぬってうるさい人がいるけど、
それならなおのこと緊急事態宣言出る前に自粛してない人は自粛警察するくらい法に触れない程度の私罪でも抑え込まないと、本当に経済も社会も共倒れすると思うんだけど。
+72
-3
-
1528. 匿名 2020/07/16(木) 12:39:21
>>25
なんか一昨日ぐらいのミヤネ屋で自粛は意味ないって教授が言っててえっ?ってなったんだけどあれはどういう意味だったんだろう+65
-1
-
1633. 匿名 2020/07/16(木) 12:44:24
>>25
あはは
ほんとだよね、あはは
あんなに自粛生活がんばってたのに
あはは
頑張っても意味ないのかな?なんて気がするよね、あはは
はぁ〜涙+88
-13
-
2462. 匿名 2020/07/16(木) 13:28:44
>>25
もう笑うしかねぇや!+12
-0
-
2522. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:24
>>25
無駄ではないと思ってる。
あのときに好き勝手動いてたら重症者とか死者ものすごいことになってたんじゃないかな。+88
-1
-
3001. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:54
>>25
医療機関のための自粛だから無駄ではないよ+84
-2
-
3271. 匿名 2020/07/16(木) 14:08:12
>>25
長い休校、入園式卒園式入学式etc子供達はぜーーーんぶパァになったのに。
公園も道路も混んでるから2ヶ月間クソ真面目にひきこもって子供癇癪酷くなって私もストレスやばい中乗り切ったのに。
ウェイウェイ遊び歩いてるドキュン達のせいで全部水の泡かよ+198
-5
-
3866. 匿名 2020/07/16(木) 14:37:20
>>25
自粛すべきホストとかが営業しつづけちゃったからだよね。パチンコよりもそっちの方をとりあげるべきだった+78
-3
-
4157. 匿名 2020/07/16(木) 14:54:34
>>25
そうでもない。3月からの自粛をやってなかったら今よりもっと酷い状態だったはず。+46
-1
-
4767. 匿名 2020/07/16(木) 15:35:55
>>25
無駄ではないよ。あの時は医療体制が本当にまずかったんだから。+39
-3
-
7135. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:37
>>25
無駄ではないんじゃない??
あのときは感染防ぐのもだけど、まずはみんな冷静になる必要があったから。
自粛して家に籠ることができて、冷静になれた人は多いはず。
恐怖の中毎日仕事に行ってあちこちで感染起きてたら、みんな気持ちに余裕なくてどうなってたかわからないよ。
自粛で引きこもってマスク必要なくなりマスクもまた店頭に並んでるし、品薄も解消。
あのまま自粛してなかったらいろいろやばかったと思う。
+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する