-
1256. 匿名 2020/07/16(木) 12:27:12
正直、旦那の友達が東京から
来月北海道に帰ってくる。
結婚式でね。
まじでやめてほしい。
それ無症状で帰ってきてさ
万が一それで会場の皆さんにうつしたら
やばいよね??
うちは5歳娘が重度喘息でもう毎日2年間
薬と吸入器で過ごしてる。
コロナでもうびっくびくしながら
本当にめちゃくちゃ気をつけて自粛してた。
外出せなかった最近まで。本当に怖い。
重度喘息がコロナにかかったら命に関わると
思ってるんだよね。
でもとても大切なお友達のようで
行くな。なんて言えないし
延期後の結婚式だからもうまた延期は
できないであろう…
本当に怖い。
でも私がでしゃばるわけにいかないから
やんわり夜の街は控えてほしいとは
伝えてるけどさ。。
その友達に東京から帰ってくんなって
言えなんて言えないしさあ…
本当悩んでしまってる。
でも北海道もコロナいるから。。
ずっとモヤモヤしてる。
+17
-19
-
1304. 匿名 2020/07/16(木) 12:29:12
>>1256
それは旦那と話し合うしかないけど
わたしなら行かないでと言う。+26
-0
-
1328. 匿名 2020/07/16(木) 12:30:15
>>1256
子供の為に言える立場だと思いますよ
私なら旦那に言います。
東京から来た知人にも伝えて会いません。+20
-0
-
1356. 匿名 2020/07/16(木) 12:31:31
>>1256
大切なご友人なんでしょうけど、その人たちはこの状況でも結婚式するんですね!お子様のこと考えると私も行かないでって言うかなー+15
-0
-
1382. 匿名 2020/07/16(木) 12:32:40
>>1256
それは旦那に止めようよ!
子供の命かかってるんだから!+17
-1
-
1413. 匿名 2020/07/16(木) 12:33:59
>>1256
軽い喘息と気管支が弱い小学生が居ますが
ちょっと警戒し過ぎじゃない?って思われてもいいと思ってます。何かあった時に後悔して泣きたくないので。+35
-1
-
1487. 匿名 2020/07/16(木) 12:37:03
>>1256
うちの旦那の友達も、沖縄で4月予定だった結婚式が中止になって、8月にする事になったらしいんだけど、旦那は行かないって言ってるよ。
そりゃそうだよね。
やるのは別に勝手だしいいんだけど、行くのはやめた方がいいと思う。+11
-0
-
1488. 匿名 2020/07/16(木) 12:37:06
>>1256
頑張れお母さん!+5
-1
-
1641. 匿名 2020/07/16(木) 12:44:43
>>1256
特別リモート出席はどう?
最近そういうの増えてるみたいだし、
お子さんのこと話してさ。
他にリモート希望者はそうしてもらうように提案しつつ。
お互いにとって大切な友達なら、
話せばわかってくれると思うんだよね。+3
-0
-
1769. 匿名 2020/07/16(木) 12:50:36
>>1256
一昨日も、東京から北海道に帰省した20代の男性が陽性だと、ニュースでやっていましたよね。
大切な友達なのはわかるけど、過去最高の感染者数になっている今、自分の子供の健康を守る為、旦那さんご祝儀だけにして、式には行かないで欲しいですよね!
+7
-0
-
1888. 匿名 2020/07/16(木) 12:56:12
>>1256
私が喘息持ちの看護師、そして赤ちゃん育ててる。心配だよね、色々モヤモヤする。私が冬に細菌性肺炎になったけど、喘息も起こした。本当にしんどくて子供にこんな思いさせたくないから必死に予防してる。
ビタミン取って、日光浴びて(海外でビタミンD濃度が低い人が死亡率高かった、と←まだ信憑性ないけど)怯えながら過ごしてる。
お子さんの事情話して、御祝儀と電報送ったらどうだろう?
+4
-0
-
2039. 匿名 2020/07/16(木) 13:04:20
>>1256
皆さますみません、1256です。
やっぱり旦那へいったほうが
いいですよね。
ただ中学の時旦那がいじめにあって
それを助けてくれた方のようで
とても行くのを楽しみにしてたので
なんとも言いづらいです正直…
コロナが憎たらしいです。
本当に申し訳ないけど
東京からの参列者もいる中で…
悪いけど欠席にしてほしい。
ご祝儀を渡して式は…って言おうかなと
今日の夜話し合ってみたいと思います。
娘の命に関わる。やはり言い方を考えて
欠席にしてほしいと伝えてみようと思います。
うつってから後悔しても遅いですしね。
しっかりします。+4
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する