ガールズちゃんねる

ホワイト企業から転職した人

103コメント2020/07/23(木) 23:34

  • 1. 匿名 2020/07/15(水) 19:02:07 

    ホワイト事務員です。
    待遇や人間関係には満足していますが(田舎なので給料はかなり安い)、事務にまったくやりがいを感じなくなっていて、仕事のことを思うと朝から「もう、○んだほうが」とさえ思うほどです。
    朝から夕方まで同じ空間で延々と事務作業をするのが自分には合っていないんだと思います。

    転職希望先は危険が伴う技術職です。(資格はあります)
    ホワイト企業から転職した方、なぜそうしたのか、してよかったか、などなと、教えてほしいです。

    +27

    -38

  • 2. 匿名 2020/07/15(水) 19:04:16 

    >>1
    その仕事こっちに回してくれ🙌

    +196

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/15(水) 19:04:38 

    >>1

    うちはどちらかと言えばブラックだから羨ましいなぁ。

    +53

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/15(水) 19:08:29 

    >>1
    そこを辞めてもあなたの代わりにすぐ人は来るから、どんどんやめてくださいな

    +32

    -4

  • 16. 匿名 2020/07/15(水) 19:09:10 

    >>1
    在職中なら今は転職はお勧めできない。
    過去に経験した不況と今回の不況は違う。
    転職先がもし人員削減になったら試用期間の新人は真っ先に切られる対象になる。
    今がホワイトなら尚更本格的に景気が上向きになるまでは待った方が良いと思うよ。

    +98

    -4

  • 26. 匿名 2020/07/15(水) 19:21:49 

    >>1
    お若いのかな。年いくと楽な仕事が何よりありがたくなるよ。
    退屈なほど楽って30才超えたら神だよ。
    人生には色んなターニングポイントがあり、アラサー超えたら仕事以外が大変になるし、人によっては体もガタが来る。
    楽ほどありがたい仕事はないんだけどな。

    +92

    -5

  • 32. 匿名 2020/07/15(水) 19:25:34 

    >>1
    主さんと同じで人間関係は悪くないし給料は普通だけど、朝から晩までする事がほとんどない事務がしんどくて転職した
    暇過ぎて玄関掃除したり外のゴミ拾いしたりで前職が激務だったから最初は喜んだけど数ヶ月で耐えられなくなった
    転職はやはりブラック・人間関係最悪で病んだけど不思議と後悔はしてないかな‥

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:15 

    >>1
    主です
    色んな意見があり勉強になります

    私は社会人9年目です
    高卒で働いています
    何をホワイトというかはよくわかっていないところもあるのですが、過酷な10代の時のバイトなどと比べて、意地悪な先輩もいないので、それだけでも私的にはホワイトと思っています。
    単調な作業も多いですがそれ以外の仕事もあり、楽な仕事ではなく、責任は重く、残業もあります。
    ここはブラックだと言っている社員もいます。

    もっと年齢がいったら事務がいいという意見もきくので、悩みます。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/15(水) 19:45:40 

    >>1
    仕事がない。給料少ない。多分ホワイトではない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/15(水) 20:20:39 

    >>1
    大手ホワイト事務員から転職した私から。

    や め と け !

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/16(木) 00:46:31 

    >>1
    ホワイト事務員

    ワロタ

    +1

    -1

関連キーワード