-
5. 匿名 2020/07/13(月) 18:30:16
だしのもととかめんつゆ嫌う人ほど味判別できない説+4408
-9
-
161. 匿名 2020/07/13(月) 18:49:35
>>5
東マルのうどんスープがインスタントかどうかも
わからなんヤツにごちゃごちゃ言われたくない。+563
-3
-
208. 匿名 2020/07/13(月) 19:00:28
>>5
普段出汁パック使ってるけど、夏場はお気に入りの麺つゆを一本買っておいてる。
(突然の「そうめん食べたい!」に対応できるように)
自分で作る麺つゆも好きだけど、買った麺つゆも美味しいのよね。+329
-0
-
330. 匿名 2020/07/13(月) 19:45:13
>>5
実際食べ比べると全然違うんだけどね
自分で出汁作ってみたら美味しくてビックリしたよ!
でも飲み会帰りのおつまみにわざわざ出汁取るのは面倒だよね〜+16
-69
-
372. 匿名 2020/07/13(月) 20:31:27
>>5
学校の調理実習で魚から出汁とって味噌汁つくったけど家のだしの素の味噌汁の方が美味しかったwww+425
-4
-
394. 匿名 2020/07/13(月) 20:50:07
>>5
正に!その通りだよね〜何かスッキリしたわw+79
-0
-
585. 匿名 2020/07/14(火) 01:34:29
>>5
その上ほぼ自炊しない笑
出汁取った事ある?麺つゆだと全部同じ味にならない?とか言われた事あるけどまず自炊しない人だったし、出汁取るのに昆布や鰹節買える稼ぎも無い人だったなー。
ほんだしで十分だよ笑+187
-0
-
603. 匿名 2020/07/14(火) 02:06:05
>>5
ちょっと違うけれど有吉と渡部のポン酢バトル思い出した笑+58
-1
-
637. 匿名 2020/07/14(火) 04:32:30
>>5
手間をかけたらうまい、とか言うのかな。+57
-0
-
987. 匿名 2020/07/14(火) 17:51:36
>>5
まさにうちの夫!
めんつゆとか顆粒だしとか見下して味の分かる男ぶってたけど、私が市販のすき焼きのタレのみで味付けした肉じゃが食べて絶賛。こんな美味い肉じゃが初めて食べたと言った。
こいつなーんも分かってないんだと思って、めんつゆも顆粒だしも使いまくってるけど気付いてないよ。
ちなみにカレーに入れた肉が牛か豚かも分かってなかった。+19
-0
-
991. 匿名 2020/07/14(火) 18:09:47
>>5
こういうよくわかってないやつが将来ポテサラじじいになるのよね+13
-0
-
1016. 匿名 2020/07/14(火) 19:19:27
>>5
ほんとだよ
てか、飲み会帰りで家きて飯作ってくれる事がまずありがたいのに、査定始めるとか何様なんだよ
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する