ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/07/12(日) 09:00:54 

    半身「黒塗りメイク」で平等を訴えた美女テニス選手に批判
    半身「黒塗りメイク」で平等を訴えた美女テニス選手に批判www.thetennisdaily.jp

    女子テニス世界25位のデヤナ・イエストレムスカ(ウクライナ)が、InstagramやTwitterにアップした写真について批判を浴びている。


    彼女がアップしたのは、上半身裸で右半身を黒くメイクし、美しく撮影された写真。ウクライナ国籍の彼女は、右半身で黒人、左半身で白人を表現し、「Equality(平等)」と、人種主義がなくなるよう祈りを綴った。

    しかしそんな彼女のメッセージが裏目に出てしまう。このように白人が黒人を真似るようにメイクをすることは「ブラックフェイス」と呼ばれ、歴史的に黒人差別に使われてきたためだ。彼女はすぐに批判を浴び、写真を削除した。

    +17

    -213

  • 56. 匿名 2020/07/12(日) 09:14:32 

    >>1
    黒肌にBlueの瞳ってとても綺麗ね

    +46

    -3

  • 141. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:49 

    >>1肌の色とかどうでもええわ

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2020/07/12(日) 10:05:17 

    >>157
    >>1の画像だってこれと同じだよ
    悪意なんてない

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/12(日) 10:32:51 

    >>1
    悪意がないのはわかるんだけど
    綺麗!美しい!女神!みたいなインスタに有りがちな称賛コメントが欲しかったのが見え見え…

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/12(日) 10:33:42 

    >>1
    背景に関しての1考察

    各地で姿を現す日本版「アンティファ」の実態に迫る(JBpress) - Yahoo!ニュース
    各地で姿を現す日本版「アンティファ」の実態に迫る(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     (山田敏弘:国際ジャーナリスト)  6月10日のことだ。日本各地の入国管理局の外国人在留総合インフォメーションセンターに、「アンティファ」を名乗る人物から、こんな「爆破予告」の電子メールが届いた

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/12(日) 15:07:37 

    >>1
    あなたのツイッターのアイコン出てない?
    こういうトピも個人が投稿してるんだね
    運営がネット記事を引っ張ってきて立ててるんだと思ってた

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/12(日) 17:54:20 

    >>1
    何でもかんでも黒人を被害者サマにしすぎ。

    アメリカ旅行に行った友人を差別したのは黒人だよ。

    ヨーロッパ旅行に行った私に、態度悪かったのはアジア人。

    現実はそんなもんよ。
    結局はいい人もいれば悪い人もいる。

    亡くなった黒人だって、強盗に違法薬物にニセ札と、犯罪のオンパレードだった。

    しかも190センチの巨体で、逮捕時に暴れて逃げようとしたから、押さえつけられたんだよ。

    「無抵抗でかよわい黒人だった」ってのは、左翼マスゴミのでっち上げなのよ。

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/12(日) 19:38:17 

    >>1
    ウクライナの女性って何か訴えや抗議する時いつも裸になるイメージ

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/13(月) 08:42:02 

    >>1
    この人個人は差別してないだろうけど、歴史的に黒人を差別したり労働力として搾取してきた白色人種がこういう事をやっても、黒人たちには何も響かないと思うよ。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2020/07/13(月) 19:45:26 

    >>1
    だったらもうめんどくさいから、お金もたせて、まとめてアフリカに帰ってもらったら?全部アメリカの負担で。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/13(月) 19:56:55 

    >>1
    差別意識じゃなくて、差別反対への意識啓発としてやってるのに、こんなので炎上するところを見ると、海外の人って大雑把な人が多くて「あえて」みたいな微妙なニュアンス基本的に分からない人が多そう。たとえば、英語分からないけど「あえて」とかって言葉あるのかな、おしえて詳しい人。

    +0

    -0