ガールズちゃんねる

絶対に結婚してはいけないと思う男の特徴

1324コメント2020/07/19(日) 19:07

  • 261. 匿名 2020/07/10(金) 13:00:48 

    >>5
    モラハラって最初はなかなか見抜けないよね
    結婚した当初は優しくて思いやりのある旦那さんでも、仕事が上手くいかなかったり上司と馬が合わなかったりのストレスを妻にぶつけるようになったり

    +158

    -3

  • 390. 匿名 2020/07/10(金) 13:56:52 

    >>5
    でもモラハラって本性出すまでに見抜けないのよ…

    +118

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/10(金) 17:44:05 

    >>5
    現在進行形、つらいよこれは

    +60

    -0

  • 591. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:07 

    >>5
    自分の父親がそう。本当にそう思う。
    分かりやすい暴力とかより厄介。
    本人は正しいと思ってるから、罪の意識もないし。

    +81

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/10(金) 19:12:52 

    >>5
    モラハラって、
    気がつくまでは、男らしくて強引で束縛してくるから愛されてるって勘違いするんだよね

    +84

    -1

  • 654. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:17 

    >>5
    もはやパワハラ

    +14

    -0

  • 667. 匿名 2020/07/10(金) 20:58:17 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    先祖が外国背景のはんにちのシナチョソで国籍だけ日本人の男

    +60

    -7

  • 780. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:44 

    >>5
    普通に優しい人と結婚したけど、めちゃめちゃ好きだったモラハラ気味の元彼と結婚に至らなくて本当に本当に良かったと思ってる 
    別れた後も今の旦那と付き合い始めた時も若干引きずったままだったので結婚も正直不安だったけど、本当に結婚は優しい人とするべきと痛感した
    付き合うのと結婚は別という言葉は真理

    +66

    -4

  • 798. 匿名 2020/07/10(金) 23:08:39 

    >>5
    これはガチ
    少しでも怪しいと思ったら勘を信じて‼︎

    +37

    -0

  • 851. 匿名 2020/07/10(金) 23:46:51 

    >>5
    本当に気をつけたほうがいい
    ADHD、ASDなど
    隠れアスペルガーの奴

    歩み寄りや自分の努力が足りないからなんじゃないかなどと自分を責めて努力しても精神疲弊して終了。

    +70

    -0

  • 974. 匿名 2020/07/11(土) 02:38:01 

    >>5
    エリートで頭の回転速い人はこの傾向あるよ。
    自分が簡単にできることを他人ができないとイラつくみたいで、悪気なく小馬鹿にした様な発言をする。

    +33

    -1

  • 1030. 匿名 2020/07/11(土) 06:00:57 

    >>5
    自戒もこめてだけど
    自己肯定感が低い人は
    モラ男のターゲットになりがちだから気をつけて!
    なんでもかんでも自分が悪いんだ…
    って思ってしまうところに付け込まれるよ
    モラハラしてくる男が悪いのです

    +41

    -0

  • 1061. 匿名 2020/07/11(土) 07:40:32 

    >>5
    >>526

    ヤリモク男も店員さんに丁寧だったな…

    +10

    -0

  • 1261. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:40 

    >>5
    本当にこれ。
    結婚前は優しくてユーモアがある人だったのに、結婚1年でモラ男の本性が現れた。
    精神的に追い込まれ、私は実家に逃げ帰って来た。
    旦那から離れたのに、未だに支配されているようで毎日絶望感に襲われている。
    結婚前に少しでも違和感を覚えたら絶対に、結婚を踏み止まって考え直した方がいいと思う。
    自分の人生を守るために!

    +11

    -0

  • 1292. 匿名 2020/07/12(日) 11:26:39 

    >>5

    思い出しては落ち込むし精神が死ぬよね^^;

    +2

    -0

関連キーワード