-
1. 匿名 2020/07/09(木) 17:11:49
part1〜3のトピ主です。
初めの頃より多少マシになっていますが、リバウンドを繰り返しています。
脱出成功した人の話や、一緒に片付けを頑張りたい人と話をしてモチベーションを上げたいです。
よろしくお願いします(^^)
+236
-3
-
2. 匿名 2020/07/09(木) 17:13:12
>>1
今どのくらいの汚さなの?+62
-5
-
35. 匿名 2020/07/09(木) 17:25:47
>>1
断捨離と引っ越しを同時に断行するのが手っ取り早い。後片付けは業者に頼む。引っ越し後は、自分の性格をわきまえて物を増やさない。なにか買う時は何か捨てるみたいなルールを守るようにする。綺麗な部屋を保つにはものを少なくするのが一番。ルーズな人ほどそうだよ。
+71
-6
-
50. 匿名 2020/07/09(木) 17:30:52
>>1
主さんは一人暮らしなの?
前に見た、テーブルの下にコスメをまとめた箱置いていたのはまた違う人だったかな…
片付けトピ大好き。
頑張ってください!
私もせっかく目にしたし、コスメの整理整頓でもしようかな。+77
-3
-
53. 匿名 2020/07/09(木) 17:31:34
>>1
自分もやる気は本当にあるのですがどこからどう手を付けたらいいのかが
分からず一歩踏み出せないまま。家族からもやる気も信用されていません+59
-1
-
82. 匿名 2020/07/09(木) 17:47:11
>>1
最近YouTubeの片付けトントンって業者さんの動画みて衝撃受けました。主さんはもちろんそんなひどくはないと思いますが、『天井が近い家』シリーズは圧倒されました。物を捨てないのはどんなに悪か思い知らされます。ものすごいゴミ屋敷なんですが、業者さん達がほのぼのしてるので見易い動画ですよ。+95
-2
-
139. 匿名 2020/07/09(木) 18:38:51
>>1
子どもを言い訳にしちゃいけないけど
子どもの物がすごく多い💦
おもちゃ捨てたくても、聞くとまだ遊ぶと言うし。
来年小学生だけど、リビング学習となると
また机も増えて…
お子さんお持ちの皆さんのお部屋を
のぞいてみたい!+47
-1
-
146. 匿名 2020/07/09(木) 18:52:20
>>1
インスタとかでいいなって思う人のインテリアをそのままパクってたらいつの間にかいい感じの部屋になってたよ+49
-1
-
269. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:34
>>1
片付け好きな方ですが、日々仕事と家事に追われていると嫌でも物は溜まっていき、乱雑化されていきます💦
平日は必要最低限、ゴミをまとめるようにしたり、元にあった位置に物を戻すようには心がけています。
DMやチラシ、広報類や子供からのプリント類、紙の物はすぐ増えるし、大事な物も中にはあったりするのでとりあえず置いておくと山のように溜まっていきますね。
本当、綺麗な部屋を保つのって努力と根気と技術がいります。
お金はすぐ貯まらないのに、ゴミと埃はいらないのに溜まりまくる。
+35
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する