ガールズちゃんねる

製薬会社のMRの方

1712コメント2020/08/01(土) 21:00

  • 5. 匿名 2020/07/08(水) 16:58:32 

    わたナギのトピで話題になったたよね
    製薬会社MR28歳であのようなマンションに住める給料貰えるのかと

    +637

    -13

  • 21. 匿名 2020/07/08(水) 17:02:23 

    >>5
    大手なら住めます。
    住宅手当があるので。

    +597

    -3

  • 43. 匿名 2020/07/08(水) 17:07:13 

    >>5
    うち夫がMRだけど会社都合で地元離れてるから家賃9割会社持ち。
    外資で売れる人は20代で1000万もざらにいる。
    そのかわり外資は厳しいから寿命短し。

    +604

    -8

  • 44. 匿名 2020/07/08(水) 17:07:17 

    >>5
    うちは35才までの独身は自己負担4000円で10万前後の借り上げマンションに住みます。
    安いけど、自分で選べないのが難点です。

    +352

    -3

  • 56. 匿名 2020/07/08(水) 17:12:10 

    >>5
    うちの会社じゃ厳しいかも。
    地方一人暮らしの私は
    自己負担1万5千円で6万6千円のアパート住まいでした。
    今は全国転勤免除してもらってるので全額自己負担です。

    +65

    -3

  • 57. 匿名 2020/07/08(水) 17:12:16 

    >>5
    私の友達の旦那さんがMR。やり手なのもあるんだろうけど、30台前半で関西主要駅徒歩圏内の高層マンション買って、外車にも乗ってた。

    +239

    -6

  • 85. 匿名 2020/07/08(水) 17:21:14 

    >>5
    外資製薬のMRなら余裕で住める。(注:会社によるけど)
    私の元勤務先は単身者は毎月15万円までならば会社が全額家賃負担してくれた

    +256

    -6

  • 98. 匿名 2020/07/08(水) 17:24:46 

    >>5
    わたなぎっていうんだー

    +34

    -5

  • 178. 匿名 2020/07/08(水) 17:50:43 

    >>5
    山陰の過疎県でMRやってたけど20代半ばで800万弱もらってた
    その他家賃手当とかが厚いから年収800万よりさらにランク上の場所に住もうと思えば住めた(山陰で独身でそんなところに住む必要がなかったのでそこそこにしたけど)
    都会ならもっともらえそうだし、家賃補助とか使ったら可能なんじゃないかな

    +174

    -2

  • 239. 匿名 2020/07/08(水) 18:15:35 

    >>5
    渡る世間はナギばかり。

    +11

    -2

  • 242. 匿名 2020/07/08(水) 18:17:12 

    >>5
    知り合いにMRが居るけど成績が良くて大手なら十分あり得るよ。
    30代後半で政令指定都市の駅前高立地に庭付き戸建て(土地含めて1億5千万円程度)+高級車数台所有って人がいる。
    奥さんもバリバリ働いてるけどね。

    30代前半、大手MR数年置きに転勤の人は会社が住宅費引越費光熱費全部福利厚生で準備して手配もしてくれるって。
    立地が良い高級マンションだから月20万円はするだろうけど。
    それだけやって貰っても常にストレスフルで医者の御用聞きご機嫌取りで土日祝関係なく使われ精神的にヤバいそうな感じだった。

    担当になった医師の趣味で週1でフルマラソンとか、キャンプとか。
    全く趣味が合わないと地獄よ。
    意外と女好きは少なくて飲み歩く医師丿担当になった事がないと言ってたけど。

    +142

    -8

  • 342. 匿名 2020/07/08(水) 19:39:53 

    >>5
    元MRだけど、独身なら余裕で住めると思う。住宅手当が大きいからね。私が勤めてたところは都道府県ごとに額が決まってて基本的には2万も手出しすればオートロックの所に住めるくらいの金額だったよ。

    +89

    -1

  • 400. 匿名 2020/07/08(水) 20:43:08 

    >>5
    私、結婚前にp社でMRやってたけど、多部ちゃんち位は余裕
    ブランドものもガンガン買えた
    ってかブランドづくしだった
    でもMRは歳とるとキツいかもなー
    色々と

    +121

    -1

  • 535. 匿名 2020/07/08(水) 23:09:41 

    >>5
    元内資のMRだけど、2年目の夏のボーナス額面で100万超えだった
    仕事はハードだけど好きなもの買えるし本当お金には困らないよ

    +70

    -1

  • 570. 匿名 2020/07/08(水) 23:45:49 

    >>5
    MRは高給取りの
    イメージがある

    +88

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/09(木) 00:08:26 

    >>5
    親戚が外資のMRだけど生活めっちゃ派手
    バーキンとか普通に買っちゃうし、一回の海外旅行に100万近く使うのを躊躇わない

    +51

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/09(木) 02:36:24 

    >>5
    うちの父親MRだよー
    金だけは稼いでる

    29で課長になってたらしいし
    でもまともな人間は続かないって

    +58

    -0

  • 790. 匿名 2020/07/09(木) 09:15:56 

    >>5
    MRの年収は凄いよ
    兄弟が薬学部からMR経て研究所行ったけど卒業直ぐでも
    四桁近い
    ただ本当に大変だと思う
    親族医者の一族なので私も総合病院で働くの好きで何院かで仕事して来たけど待たされる時間多いし緊張してるの手に取るように分かるし先生達も待たせないでサッサと対応しなよと思って見てた
    女の子のMRは可愛がられて楽しいらしいけど

    +7

    -8

  • 1268. 匿名 2020/07/09(木) 14:53:04 

    >>5
    もう定年退職しましたが、父が大手外資のMRでした。
    入社2,3年目の人で、一回の賞与で100万は貰えていると言っていました。
    それだけ高学歴のエリート揃いだったようです。
    女性社員はなかなか結婚に至らなく、独身が多いと聞きました。

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2020/07/09(木) 14:59:08 

    >>5
    兄が外資のMRだけど成績トップで年4回ボーナスあるってさ
    都心に近い人気エリアに3LDKマンション買って車は会社持ち
    昔から人たらしで年上のおっさんに物怖じしないすぐ気に入られる
    その代わり大変らしいよ
    MRってしょっちゅう会社変わるよね

    +15

    -0

関連キーワード