-
134. 匿名 2015/01/30(金) 17:41:57
祖母が認知症でした。父は、自分を忘れられたことを受け入れられずでした。
そんな私は特養で働いています。
ご家族のイライラ、悲しみがわかるからこそ、施設が悪い所だとは思いません。
お互いが優しくなれるなら、施設のほうが本当にいいと思っています。長期入所に限らず、ショートステイやデイサービスなども。(もちろん施設によるとは思いますが…)
赤ちゃんはできない所からできるようになっていく。
認知症の方々は出来たことができなくなる。
出来たことができなくなるのはとても不便で、本人も歯がゆくて悲しくて、その感覚が本人がわかる時もあります…。
認知症にも、脳梗塞の後遺症、アルツハイマー型、レビー小体型認知症、他病気との関連で特徴、対応は変わります!
少しでも知っていくと、イライラが減ることもあるのではないでしょうか(>_<)
+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する