ガールズちゃんねる

家族に認知症がいる方

151コメント2015/02/27(金) 22:32

  • 130. 匿名 2015/01/30(金) 14:27:26 

    父方の祖母が認知症で、嫁いでいる実の娘たちの顔や名前は分かったり分からなかったり。孫やひ孫たちのことはもう分かりません。
    でもずっと同居している嫁(私の母)の顔と名前だけはちゃんと覚えています。

    祖母は痴呆になってから穏やかで、デイサービスやショートステイを利用しているけど、母はやはりイライラしてしまうことも多いらしく大変そうです。
    父は亡くなっているので、自分が急に病気になったり事故にあったりしたら、このケアマネさんに連絡しておばあちゃんのことお願いしてね!と言われています。

    私も将来的には義両親の老後を見ることになっています。今は別居だけど、いざ同居になって介護が必要になっても母の様に面倒が見られるか自信はありません。
    我が家も余裕があるわけではないし、義両親の年金も少ないので施設を利用するにもお金の面が心配です。

    それにやっぱり実母の老後の方が気になる気持ちが大きいです。

    +6

    -1

関連キーワード