-
66. 匿名 2020/07/07(火) 18:18:21
>>1
たとえ実家とはいえ、そこそこの期間お世話になるんだからゴロゴロするというのは違う。お金もきちんと包んで持っていくし、最低限の家事は手伝うべき。
ただ、主さんの母上のようにこの時とばかりこき使ってやろうという思惑が見え隠れするのなら、里帰りは考え直す。
現にお姉さんは里帰りしないで産んでいるんだし、大変だけど主さんに持病など無い限り出来ない事ではない。+63
-5
-
197. 匿名 2020/07/07(火) 23:29:29
>>66
姉も里帰り出産したんだと思って読んでたけど、してないの?+6
-0
-
215. 匿名 2020/07/08(水) 16:36:25
>>66
出産前まで体調問題なくても出産後から思いがけず体調不良になることもある。
私も実家が近いので里帰りする予定は無かったけど、産後とても体調が悪く身の回りの事すらこなせなくなったよ。
授乳(混合)とオムツ替えと沐浴以外何もやってない。
頼れる実家があるなら頼っておいた方が産後の肥立ちも良いと思うよ。
さすがに体調悪い人に無理強いする感じじゃないと思うし。
主のグータラしたい気持ちもわかるけど、産前は産後の為にも出来る範囲でお手伝いしておいた方が吉よ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する