ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2020/07/07(火) 00:04:47 

    この道バーッとまっすぐ行って、ピッと曲がったらドーン!あるで〜
    これでたいがい通じる(大阪生まれ大阪育ちです)

    +283

    -14

  • 14. 匿名 2020/07/07(火) 00:05:42 

    >>10
    本当に通じるの?
    わからなくて聞いてるのに
    ノリとかぬきで

    +82

    -4

  • 23. 匿名 2020/07/07(火) 00:08:21 

    >>10
    大阪生まれ大阪育ちだけど、そんな道の説明しないし聞かない

    +60

    -47

  • 88. 匿名 2020/07/07(火) 02:24:40 

    >>10
    こういうこと言うと信じる人いるからやめて

    +8

    -4

  • 89. 匿名 2020/07/07(火) 02:49:03 

    >>10
    ピッと曲がる?右に曲がるとか何百メートルくらい進んでからとか言わないの?説明する気ないよね。

    +4

    -8

  • 96. 匿名 2020/07/07(火) 06:02:54 

    >>10
    こちらも冗談で言ってるのではない
    一応分かったか聞いて分からなかったら
    補足します

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/07(火) 07:23:05 

    >>10

    色々省いてオーバーに書いてるだけだよー。途中で目安になる建物入れて説明してますよ。オノマトペ取り除いてみたら、「(この道を)まっすぐ行って(xxx)を曲がったらある」って普通のこと言ってるし。擬音が目立つけど、それだけで説明してるわけではない。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/07(火) 08:23:48 

    >>10
    駅員さんに道聞いた時本当にこんな感じ言われた!
    しかもすごいぶっきらぼうに!
    全然分からないから他の人にもう一度聞いたわ(笑)

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2020/07/07(火) 13:27:43 

    >>10
    これ大阪あるあるとかで絶対出て来るけど少し年配の人だけじゃないの?
    友達同士とかなら「この道ばーっと行って」ぐらいは言うけど知らない人に「ドーン!あるで」なんて言わないし言われた事ないわ。
    本当はここまで言ってないのでは?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/07(火) 16:05:30 

    >>10
    九州なら、ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん。で通じる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/07(火) 16:20:15 

    >>10
    ウルフルズの大阪ストラット聞いたら皆大阪のことよくわかると思うわ

    ブワーっ、グワーッと曲がって、ビルボワーン立ってて、角シュッ、みたいなw

    他に比べりゃ外国同然ってほんまやなって思うw

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/08(水) 03:09:55 

    >>10
    長嶋茂雄もこんなんだから関東に関西をどうこう言う資格はないと思う

    +2

    -0