-
3. 匿名 2020/07/06(月) 21:00:18
だってさ,おい政府,聞いてるか+4997
-11
-
76. 匿名 2020/07/06(月) 21:12:49
>>3
誰よーあんなポンコツ環境大臣に据えたのー+488
-1
-
276. 匿名 2020/07/06(月) 22:26:54
>>3
持ち帰りで消費税8%を並行して行ってるのもおかしくない?
イートインで消費税10%なら、持ち帰り増えるよね?容器プラとか袋めっちゃ使われて環境に優しくないし。ゴミ増える。
レジ袋有料にして環境改善が謳い文句なら、持ち帰りの消費税10%にして、イートイン8%で推奨すれば良かったのにね。結局、コロナが来たから持ち帰りが安くて良かったけど。
私が子どもの頃はさ、地球から森林が減って地球温暖化が進んでる。紙袋も割り箸も紙が使われてるから環境破壊に繋がる。プラ製品を使えって言ってた記憶があるんだけど。今は紙製品どんどん使っていいの?
何がいいたいかって言うと、ビニール袋有料化もストロー紙化も政府は本当に環境の事考えてやってるわけじゃないよね。誰にお金が流れてるんだろ。+192
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する