-
1. 匿名 2020/07/06(月) 00:09:04
主は40代後半の独身、8つ離れた弟がいて、お嫁さんは弟の5つ下です。主は20代から地元を離れ独立したため、弟とは物理的にかなり離れて暮らしています。
弟との仲は悪くないのですが、歳が離れていることもあり必要時以外はあまり連絡を取り合わないので、弟と連絡を取り合うのは年に数えるほどです。
結婚式には出席してご祝儀10万、出産祝いにはお祝いの品と現金3万円を郵送するなど、干渉はしませんが、ライフイベント時にお祝いはする関係性です。
義妹とは親戚の集まり(法事など)で顔を合わせれば世間話くらいはしますし、甥っ子姪っ子は可愛いので、会えば遊んだりお小遣いを渡したりはします。(1年に1〜2回程度)
私自身、血縁関係があってもあまり干渉されるのが好きではないため、このような関係性を是としてきたのですが、ふと義妹の立場からするとどうなんだろう?と気になりました。
「義姉とはこういう関係性でいたい」など、義妹の立場からの理想の関係性があればお教えください。+177
-1
-
20. 匿名 2020/07/06(月) 00:15:50
>>1
控えめに言って大好きです!+95
-0
-
25. 匿名 2020/07/06(月) 00:18:43
>>1
最高な義姉さんじゃないですか‼︎
干渉せず、御祝いは下さる。
一番理想的な距離感だと思います‼︎
私がありがとうを言いたい。+100
-0
-
42. 匿名 2020/07/06(月) 00:47:49
>>1
うちの義姉さんも主さんのような方です。
距離を詰めすぎず、必要なところのお祝いなどはきちんとしてくださいます。
夫の家の風習など、私が慣れないことは 教えていただいてます。
もらいっぱなしになるのは良くないので、お誕生祝いや昇進祝いはしてますがそれでもお義姉さんにしてもらったことの方が遥かに多いと思う。
嫁いで13年になるけど、一度もいじわるもないし、優しいし、理不尽な事を言われたこともない。
家族というより部活の憧れの先輩のように慕ってます。+59
-2
-
44. 匿名 2020/07/06(月) 00:50:22
>>1
いい義姉さん!しかもお金はしっかりくれるなんて最高じゃん。
+26
-1
-
50. 匿名 2020/07/06(月) 00:55:58
>>1
私もほぼ同じ立場です。私も干渉されたくない人間なので正月に会う位です。連絡先も知らないやwww
ってか正直、弟の嫁さんって感じで義理とはいえ妹とは思えない。+25
-1
-
55. 匿名 2020/07/06(月) 01:00:16
>>1
義妹からしたら貴女みたいな良い義姉はいないと思います+31
-0
-
56. 匿名 2020/07/06(月) 01:03:08
私は数年に1度しか会えないけど、LINEしたり、義姉ってより友達に近いかな。お互いに○○ちゃんと呼ぶ。
法事とかで会うと、終わってから2人で出かけたり。
それは気が合うからで…
もぅ1人の義姉はお義姉さん。ガル子さん。って呼び合う様な関係だから>>1さんみたいな関係が望ましい。+11
-1
-
57. 匿名 2020/07/06(月) 01:07:09
>>1
普段、必要のない干渉や連絡はせず、冠婚葬祭やお祝い事などはきちんとする。
年に一、二度会うときは甥と姪にお小遣いあげて遊ぶ。
常識と礼儀があり、適度な距離感のある付き合い方のできる人ってこの上なく最高では?
義妹が「一緒に出掛けたりランチや旅行しましょ〜」的な構ってちゃんやタカリ目当ての図々しいでないかぎり理想の義姉だと思います。
兄弟であってもそれぞれ家庭を持てば自分の家庭や家族を優先するのは当たり前だから今のままでいいと思う。+9
-1
-
68. 匿名 2020/07/06(月) 02:19:24
>>1
素敵なお義姉さんだと思います。
うちの叔母も独身のバリキャリでしたけど後見制度使ってましたよ。財産残すとは別に葬式の段取りも全てやってもらってました。仲が悪いとかではないので葬式にも出席しましたし、財産も残してくれてたみたいです。
ただ亡くなった後とか(不謹慎で失礼します)手続きが兄妹では煩雑になるからとのことで…
弁護士より司法書士の方が良い場合もあるのでご検討してみては…
今は家族信託って新しい制度もあるみたいですし…
+6
-0
-
74. 匿名 2020/07/06(月) 07:46:19
>>1
めちゃくちゃいいお姉さん❣️
そしてそれでも尚問題ないか気にしてくれる。
素敵なお姉さん❣️+11
-0
-
76. 匿名 2020/07/06(月) 07:54:06
>>1
うちの兄嫁さんかと。
兄夫婦は子供がいなくて、うちの子達をとても可愛がってくれます。会うのは年に数回、数時間。それぞれの生活スタイルも違いますし、今のままで充分かと思います。+6
-0
-
89. 匿名 2020/07/06(月) 09:57:19
>>1
今のままで良いと思います。独身の兄弟が精神的経済的に自立してると安心します。
私は義姉とたまにラインしたり、子供の相談したりする仲ですが、しっかりした義姉なのでとっても助かっています。
結局はお嫁さん次第ですが、旦那である弟さんが気がきくと良いですね。+3
-0
-
110. 匿名 2020/07/06(月) 18:19:41
>>1
主最高すぎる!
弟が結婚して独立して別の家庭の大黒柱の立場になっているのに、いつまでも自分の支配下にあると思ってるうちの義姉にも見習わせたい。
+7
-0
-
111. 匿名 2020/07/06(月) 19:27:51
>>1
神のような義姉というか人として最高なお方だわ。
距離感本当に大切。
うちの義姉なんて…
子どもにお年玉も結婚祝いもなにもなし
その癖うちに寄生したそうな言動
外食もお酒もたくさん飲むのに一切お金を出さないし
うちの二歳の息子が大好きで癒されたいから!とすぐに泊まってなかなか帰らない
距離なしで遠慮なしで人として非常識
なのに自称仕事できて人望あって皆から好かれるアタクシキャラ(実際はフリーター)
何かしてもらうのが当たり前の感性でお礼の言葉すらない
言葉使いが悪く批判悪口ばかりで品性が感じられない
変わってくれ………+7
-0
-
118. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:04
>>1
理想的な義理姉です!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する